ソイブッカオ沿いのサウスパタヤエリア。
目立たない外観ですがバーガー好きなファランやタイ人など、いつもそこそこの賑わいを見せております。

隣りはドンチャカうるさいバーです。



少し外寄りのテーブルで
頼んだのはM.C.BURGER 200B
付け合せに選んだのはカーリーフライ。
ドリンクはサンミゲールライト 75B。



ハンバーガーにナイフをぶっ刺してくるサディスティックな演出
これはちょっとどうなんだろう。他のものがないのだろうか・・・
カーリーフライはサクサクで軽い食感。
とても食べやすい。

バーガーはデフォでパテが2枚!なかなかいいサービス。


その代わり野菜やオニオンは少ない。。。
味もいいし、CP高くて気に入ったが、営業日や時間が一定していない。
やってたり、休んでたり。
まぁ、営業してたら入ってみることをお勧めします。
スポンサーサイト
- 2018/03/13(火) 00:32:40|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
だいぶ前からスワンナプーム空港からパタヤへ行くバスの中から見えて気になっていた市場に行くことにしました。
ソイブッカオからサウスパタヤまでソンテウ1回。
サウスパタヤからテパーシット通のT字路付近まで1回。
テパーシット通り入って50mほどの所に始発乗り場があります。
↓

ちゃんと案内の兄さんも仕事をしてます
ここから賑わってる市場付近まで1回。


計3回のソンテウを乗り継いでテパーシットナイトマーケットへ行ってきました。
降りるときは進行方向の右側を注意して見ておくといいでしょう。
マーケットは広大で、3か所ほどに分かれております。


それぞれに特色があるので早めに行ってゆっくり見て回るといいでしょう。
途中、飲食店があたくさんある市場がありましたが
人気の店はどこも大混雑!
仕方なく、無名の美味しいケーキ屋で持ち帰り、近所の団地の1階で食べました。






LINEやフェイスブックもやってるらしいので情報ほしい人はアクセスされては?
(tthacha、milkcake)
買ったのはチーズケーキとブルーベリーチーズケーキ。1個50B。
なぜに2個も同じキャラの物を買ってしまったかは後になって疑問・・・ですが
まぁ普通に美味しかったです。
さて、またソンテウに乗っても良かったのですが、
初めてテパーシット通りに来たので。歩いて帰ってみることにしました。
途中、気になるSPA。

湯の森
どんなところでしょうか。
1度行ってみたいですな。
お腹もすいたので、途中の屋台街で夜食



客層はほぼタイ人ばかり。
けっこう賑わってました
カオカームー 卵入り 50B


通りすがりに入りましたがけっこう美味しかった!
この通りをトロトロ歩いているのが珍しいのでしょう。
2回ほどモタサイに声を掛けられました。
結局30~40分ほどでジョムティエンに着き、panpanの前からソンテウ拾って帰りました。
時間的余裕があればまた行ってみたいナイトマーケットです。
- 2018/03/11(日) 00:28:54|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ソイブッカオのパタヤカン付近にある、100Bマッサージ密集地帯。
この中でも評判の高い店、「バナナマッサージ」です。

すでに何度か訪れておりますが、腕の方は100Bにしては上々。
足洗い場もしっかり設置してあります。
今回は、、、店内が騒々しい!
施術師たちの会話、客の会話、外のバイクの音。
まったくゆっくりできませんね。まぁ100Bと言ってしまえばそれまでです。
終わった後はしっかりチップも100B。
合計200Bですがバンコクの相場に比べたらまだ安いですね。
- 2018/03/09(金) 00:57:12|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
久しぶりに行ってみました。
いや~相変わらずハイレベルです。
やはりここはパタヤを代表する安定のカオマンガイ屋。
いつきてもハズレはなし。といったところ。

お昼過ぎに行きピークを外したので鳥肉も少なくなってます。
しかしショーケース左に見える大型蒸し器にはしっかりとスープがたくさん入っていて
カオマンガイと一緒に滋味なスープも楽しむことができるのがいいです。


着席する前にスープを選びます。
豚肉数種、鳥肉1種、他に食感のいいキノコの一種が入ってます。
スープ単品で正確にいくらかはわかりませんが、水とカオマンガイを含めて120Bでした。

今回はパソム(両方:蒸し肉と揚げ肉)を注文。
なのでタレが2種来ます。


美味しい
特にナムチムが美味しいです。
スープは肉類がしっかり煮込まれてるから、骨からホロホロと外れて食べやすく美味しい!
いろいろとカオマンガイの新店はみつけるけど、ここがやはり一番かな。パタヤでは。。。
向かいにはまた商業施設ができてました

harborというらしい。
- 2018/03/07(水) 00:58:21|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
おなじみ、フードランドに入ってる使いやすい大衆食堂。
『TOOK LAE DEE』。
今回はロイヤルガーデンプラザの地下に新しくオープンしたフードランドの店。
全店共通してファランがのんびり食事している風景を見かけます。


すごく広い!
昼前の時間ですいてます
今回はに日本人にも人気のオックステールスープ
お得なライスセットで209B。1Bの釣銭は返ってきません。。。


奇しくも正面には長期在住と思しき日本人のオッサンが同じオックステールスープを食べてました。

食べた感想は煮込みが足りなく身離れが悪い。
デミグラス?も薄くイマイチ。
骨が多いのはいいんだけど、食べられる部位がかなり少ない。
なぜこれが人気なのか分からなかった。
またの機会にバンコクで食べられるようであれば食べたい。
(パッポン2辺りか・・・)
- 2018/03/05(月) 00:46:56|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0