この辺はたくさんのタイ料理屋が出店しています。
どこが美味しいのかはしりませんが、とりあえず客入りのいい店に入ることにします。





【 続きを読む 】
スポンサーサイト
- 2021/02/25(木) 00:00:11|
- 日本でタイを感じる・味わう|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
久しぶりに国内でタイレストラン。
以前まではタイレストランが数店が営業していたエリアですが
今ではまともにやっているのはココだけのようです。
夜はタイパブとして営業しているようですが・・・
昼は売り上げにならないからか、どこも閉めてしまってるようです。
【 続きを読む 】
- 2020/07/19(日) 00:00:13|
- 日本でタイを感じる・味わう|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今回の訪タイで買ってきたもののご紹介です。

まずはバタフライピーのシャンプー2本。
人気のバイネイチャーと別のブランド品です。
爽快な洗い心地と香りが、日本にはないナチュラルな感じで良いですね~!
そして蜂蜜。小さい容量のものを3種買ってみました。
この中で一番良いものをリピ買いしようと思います。
それからいつものドーイカムのドライフルーツ。
今回は控えめに、ロイヤルプロジェクトの物のみ。
トマトとストロベーリー、どちらもオーガニックな間違いない一品です。

こちらの左の瓶はカオマンガイ用のタレ。
『NONGPORN BRAND』の「SOY BEAN WITH GINGER SAUCE」
から揚げ弁当のから揚げにかけたら抜群の相性でした。
そして右の瓶はシラチャーソース。
『THREE MOUNTAINS BRAND』の「SRIRACHA HOT CHILLI SAUCE」
同じブランドでも何種類もあったんだけど、一番辛い?タイプのものを選んでみました。
主成分は唐辛子、砂糖、塩、酢、にんにく。
辛さの中にもコクがあり、明らかにタバスコの単調さとは異なる旨さがあり、
何にでも合わせやすい万能調味料。
以上、いつもよりはちょっと少なめの土産でした。
- 2017/11/17(金) 00:48:57|
- 日本でタイを感じる・味わう|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
評判がよろしいようなので行ってみました。
ちょっと入りづらい玄関。
タイ料理を幅広く知ってもらうために
もっと入りやすく工夫した方がいいと思います!

看板だけ妙に明るいけど、扉は場末スナックのまま・・・

中もスナックのまま
ステージがある・・・

ソムタムタイ

量は値段に比例して多いけど、
国内では味のレベルは限度がありますね。

さみしいのでBGMをかけてもらいました。

- 2016/04/15(金) 07:31:39|
- 日本でタイを感じる・味わう|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0