アメリカからメキシコへの入国。
驚くべき簡単入国!!
「出ていく人は勝手にどうぞ!」
というスタンス。
自由にびゅんびゅん出られます(笑)

無人のゲートを抜けるだけ。
いちおう国境の標識

入国スタンプの押印や審査など一切なし。
ティファナの町並みはテーマパークのような明るさ。
アメリカからの観光客を目当てにした土産物屋が軒を連ねています。



サンディエゴとの電車も入っていました

気軽にメキシコに行けて、一応は思い出になります。
アメリカからメキシコへの入国は簡単すぎるのですが・・・
その逆は大変!!!
長蛇の列!!
我々日帰りジャパニーズツーリストはパスポートを携えて
一気に通過させてもらえましたが、メキシコ人などは長蛇の列を延々待って
厳しい審査を経ないと入国が許可されません。大変です。
スペイン語が飛び交うカリフォルニアの旅でした。。。
LA編終わり。
アジアンテイストが闇夜に浮かぶ・・・
セラドン焼きキャンドルホルダー
スポンサーサイト
- 2011/05/17(火) 08:21:25|
- ロサンゼルス|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
現地オプショナルツアーに申し込み、一路サンディエゴ~メキシコのティファナです。
このツアーはロサンゼルス観光では定番と言えるでしょう。
ミニバスでホテルに迎えに来てもらい、いくつかのホテルを回ってピックアップします。
ラジオからはLAで常時日本語放送されているというFMが流れています。
いかにもカリフォルニアらしいノリ♪です。。。
LA~アナハイムのディスニーランド付近の豪華なホテルを回って、
一路サンディエゴへ。
高速道路を150㎞くらいで巡航しています・・・
アメリカに帰化したというトムさんの運転。
見た目と言葉は完ぺきな日本人ですが、
在住歴が長いようでアメリカ人になられたようです。






米軍兵がジョグしたり、マッチョな米軍兵がジムで鍛えていました。
この雰囲気はさすがアメリカ。
サンディエゴで昼食&観光を少しした後はメキシコに向かいます。
feeldee
asian goods from Land of smile
- 2011/05/13(金) 08:17:47|
- ロサンゼルス|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
どうしても桜田淳子の歌が離れない・・・
「きて~きて~きて~きて~サンタモニカ~~~♪」
こんなところだったんだ・・・あの歌の舞台は。
歌のイメージと実際の雰囲気とのギャップがかけ離れていました。
青い空、だだっ広い砂浜、ちょっと肌寒いのに泳いでる現地アメリカ人。



砂浜に遊園地まで!

こんな広大な砂浜は日本には無いんじゃないだろうか。
ちょっと街に入ると楽しい店もいっぱい。
今では日本の赤坂にあるらしい『HOOTERS』

チップをはずまないと入れないお店らしいのですが、
赤坂はメニューに初めから転化されているのでしょうか・・・
シュワルツェネッガーの店とか、屋外にあるGYMとかもあるそうです。
近くの有名なマリナ・デル・レイ



LAを代表するマリーナです。
高級なヨットがたくさん停泊してる景色は圧巻。
アジアにはない雰囲気、テーマパークのような雰囲気が続くアメリカ、LAでした。
外を見るとアジアの良さがひときわ輝いて見える・・・
feeldee
- 2011/05/11(水) 09:24:46|
- ロサンゼルス|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今度は墓見学?いや、墓参り・・・?
かの有名な「マリリン・モンロー(ノーマ・ジーン)」のお墓です。

私も日本のコインを置いてきました・・・

みんなが触るから手垢で汚れてますね。


こちらはディーンマーチンのお墓


こちらは女優「ナタリー・ウッド」

よく知りませんが、この中に遺骨があるのでしょうか・・・?
それにしてもずいぶん簡単に過去の偉人たちのお墓を見ることができるものです。
御冥福をお祈りします。エーメン
タイ雑貨Sale中!! feeldee
- 2011/05/07(土) 09:07:11|
- ロサンゼルス|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ロサンゼルスへ行って、ぜひ来たかった場所。
「ナカトミビル」。
映画ダイハードの1作目に舞台となった超有名なビル。
LAのどの辺りかよくわかりませんが、
ただ1棟高いビルがあるだけのようなので、遠方からも目立つそのたたずまい。

中央のヤシの木の左側の高いビル。
真下に来ました!!

なんと写真を撮っていると、私服の警備員が近づいてきて「撮るな」と。
当時は写真くらい別にいい~~じゃない!と思いました。
最近知ったのですが、このビルには映画会社のFOXが入っているそうな。
まさしくダイハードがらみ・・・
そんなわけで警備には異常に厳しかったのでしょうか。
おかげであんまりゆっくり見ることができなかった。
でも、ダイハードファンにとってはいい思い出になりました。。。
夏に向けて真価を発揮!
1点ものシャツがたくさん~
- 2011/05/05(木) 09:54:43|
- ロサンゼルス|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0