fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

シンガポール②  食編

シンガポールでは当然のことながら「ホーカー」なんかにも何度も足を運びましたが、
いまいち感動というか新鮮味が感じられなかった・・・。
中華をもっと東南アジア風にした、なんというか、癖にならない美味しさというのはありました。。。
そこへいくとほとんどの旅人が感動を覚える「タイ料理」というのはすごいんだな~~ということを
改めて思いしらされます。


ホーカーで食べたものはほとんど記録に残っておらず、
私の頭の記憶にも残っていない・・・

数少ない残っている写真をご紹介します。

これはオーチャード通り沿いの有名なホテルの1階で食した「海南鶏飯」。
もちろん原型は中国の海南島ですが、いまでは広く東南アジアに波及して
呼び名やアレンジを変えて多くの人に親しまれていますね。
IMG_0387.jpg

スイカジュースも定番!シンガポールでもマレーシアでもタイでも外れのない美味しさ♪
IMG_0386.jpg


唯一残っていた写真・・・ホーカーで食べたスープ
IMG_0390.jpg
ラフテーかな??


これはインド人街で食べた本格的なカレー。
インド系の方々は手で食べてましたが、私は一応スプーンで・・・
IMG_0392.jpg
食べてる途中でスミマセン。
こんな本格的なお店と配膳はタイでも経験したことがなく、
インドへ行くとこうなのかな~~というイメージ。

ホテル近くの「ムスタファセンター」でスポーツ用品を買ったり、
そんなこんなでシンガポールの滞在は終わりました。




夏のアロマキャンドルは虫よけなんかにも効果あります

スポンサーサイト



  1. 2011/06/11(土) 09:51:16|
  2. シンガポール|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

シンガポール①   マーライオン

マレーシアのペナン島へゴルフ旅行(合宿)に行った遠い昔。。。
ついでにシンガポールへ行けまいか・・・?と思い
探しあてたシンガポール~ペナン島のフリータイムの多いパッケージツアー。
7月というのに7、8万円だった記憶があります。


まずは深夜にシンガポール着。
宿はインド人街に近い『ニューパークセントラ』
ここはインド??ってくらいインドしていて、なにもかもカルチャーショックなほどインドチックでありました。

翌日はパッケージツアーにくっついていたお決まりの観光・・・

赤道直下の不安定な気候。カメラのファインダーも湿気で曇ります
IMG_0373.jpg

IMG_0374.jpg

窓の外にせり出した物干しざお。
ここに干すために身を伸ばし、時々人が落ちて亡くなるそうです(ガイド談)。。。
IMG_0375.jpg

IMG_0376.jpg

有名な建造物だったような・・・
IMG_0385.jpg


忘れちゃいけないマーライオン
コレのほかに小さなマーライオンもありました。
IMG_0378.jpg


突然雨が降ったり止んだり。
タイよりも不安定な天気ですね~~



日本にない!おもしろ雑貨がきっと見つかる♪タイ雑貨フェールディー

  1. 2011/06/08(水) 14:38:49|
  2. シンガポール|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム |