岩手&宮城の旅の最後は滅多に行くことができないけど名前だけは誰でも知ってる
「小岩井農場」
道路沿いにある店でアイスクリームです。


特別濃厚って感じはしなっかったけど、美味しいアイスクリームです。
こちらはいつも立ち寄る
塩釜市場

牡蠣が出始めかな~~という時期。
しかしまだまだ小粒だと思います。
場外にあるお店



真牡蠣でなく、岩ガキを。
これは値段に比して小粒でした・・・

ここはやっぱり冬が豊富でいいですね~~
冬は車で来づらいからなかなかここに来れないのが難点。。。
スポンサーサイト
- 2016/12/31(土) 12:25:17|
- 宮城|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
仙台近郊のらーめん有名店。
思えば1年前、車で何度か前を通ったけど見事にフラれ続けました・・・

右手に製麺室もあって、自家製麺を提供しております。

ここはえびワンタンが美味しいとのこと。

塩味のえびワンタン麺 800円
値段もそれほど高くない、良心的な値段です

こちらは醤油味のわびワンタン麺


まずワンタン
プリッとしたエビが入って弾力のある良い食感。



雑味の無い端麗な塩スープ、それに自家製細麺がよく合ってます。
食後感もあっさりしており、何度でも食べれそうなラーメンです。
昼しかやってないのでちょっと行きにくいラーメン店ですな。。。
- 2016/12/31(土) 00:54:30|
- 宮城|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
地元で評判という和食店
名物とも言われる「焼肉定食」。
これは巨大なポークステーキです!



とても広いお店で、簡単な宴会なども出来そう。
さて、豚で1300円ですから、まぁそこそこのクオリティがあって当然といえば当然なんですが・・・。


きました
ドカーンと



さずがに目の当たりにすると
豚の大きさに圧倒されます、、、
網目が付いてるから直火で炙ってるのでしょうか。
味付けもいい!
美味しいですね~
大根おろしがあるのもGoo
他の料理も良さそうです。
- 2016/12/30(金) 00:56:18|
- 宮城|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
国分町の繁華街にはラーメン店もたくさん。
なんとなくここに入ってみました。
将神蔵(しょうかぐら)。
ここは夜にOPENし、朝まで営業する飲み屋相手のお店です。


混んでました
酔っ払いで一杯です

まずはビールと餃子でちょっと飲んでみます


何食べたか失念しましたが、たぶん味噌系のにんにく入り?




食べやすいラーメン
味噌味が飲んだ後の〆に合います。
- 2016/12/29(木) 00:47:41|
- 宮城|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
仙台の繁華街
国分町です。
盛岡から高速でひとっとび。
途中水沢に寄って豪勢な焼肉に舌鼓。
仙台は国分町、すごい人手でした!

ビルの1階
静かな店内
いかにもちょっとそこらの居酒屋とは格が違う雰囲気


とはいっても
居心地のいい店内
大騒ぎする若者やたちの悪い酔っ払いもいない
皆静かに飲んでます。


もうね、ここは料理がすべて美味しい!!

年配の常連が多いのも納得


居酒屋よりは格上な雰囲気でありながら値段はまぁまぁ高くはない・・・(安くもない)。


日本酒の管理も行き届いている様子

とにかく料理は手抜きなし。
またお邪魔したい居酒屋です。
- 2016/12/28(水) 00:34:19|
- 宮城|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0