福岡旅行へ行った後に、ネットで美味しいという情報を聞きつけ、
今度福岡に行ったら買おうと思っていたのですが、
思いがけず熊本空港でゲットできてラッキーです。
熊本空港では明太子も福岡産がたくさん売ってましたが、
1社のみ熊本で生産されている明太子も売ってました。
珍しいので購入しようか検討しましたが、やはり明太子は福岡で・・・とハッと気づき止めました。。。



サクッとしたパイ生地

甘すぎない味がいいですね
食べやすいし、万人受けしそうなお土産、お菓子です
スポンサーサイト
- 2013/05/08(水) 08:35:12|
- 熊本|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
熊本最後の食事
阿蘇くまもと空港で頂きます
3階にある「りんどう」

普通のセットものです

普通の牛丼です


食後にコーヒーとデザート


熊本ラーメン食べてなかったな~~~
ということで食べておきました
こちら「うまか軒」



普通の熊本ラーメン 700円




まぁ空港で頂くラーメンや食事はだいたいこんな感じではないでしょうか・・・
- 2013/05/07(火) 08:16:13|
- 熊本|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
黒川温泉で深夜までやってる居酒屋




期待の馬刺しは冷凍ものでしたが、この辺では普通なのかな??

味は普通でした・・・・・・・・



猪肉のやわらか煮・・・・ウ~~ム普通だな~~



これが一番おいしかった
鳥肉せせりの炒め

黒川温泉
泉質はかなりいいと思います
またゆっくり来たいな~~~
- 2013/05/06(月) 08:50:41|
- 熊本|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
某月某日
熊本は有名な黒川温泉
時季外れの寒さの中、離れの露天風呂へ行くのはかなり辛かった・・・
走って20秒ほどだったろうか、どれほど遠く感じたことか・・・
部屋には風呂が付いておらず、なんと内湯の大浴場はは22時に閉鎖、
22時を過ぎると嫌でも露天風呂へ行くしかない。
寒い時は苦行ということだ

どこへ行っても「くまもん」一押しですな



茶菓子が置いてあるとか、旅情を盛り立てますね


朝食はけっこう豪華
でも質素に済ませました


熊本でもやっぱり明太子は主役級
そして辛子レンコンもお約束
鼻がツ~~ンと、朝から刺激的!
- 2013/05/05(日) 08:32:55|
- 熊本|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
これは熊本のセブンイレブンで買った地域限定?のおにぎり。
どれも美味しくて、ご飯も美味しい。
明らかに関東のおにぎりとは一線を画すおにぎりでした。

「博多辛子明太子」、「阿蘇高菜めし」、「だし巻き玉子と明太マヨネーズ」

これは辛子明太子
明太子がたっぷり!!

これも高菜が惜しみなく入ってます

玉子焼きと明太マヨのおいしいハーモニー
具も美味しければ中身も美味しい
地方には美味しいものがたくさんあるんですね。。。
おまけ
阿蘇の絶景

この日は寒くて、4月だというのに雪が降りました(山の上)。
- 2013/05/04(土) 09:01:45|
- 熊本|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0