fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

大衆酒場 三枡   @下関

P1150612.jpg


開店は15~のはず。
なのにひっそりと、人影もない。
シャッターは半開きのまま。
「あ~あ、せっかく下関まで来て・・・。今度はいつになるのだろうか・・・」
と、途方に暮れてダメ元で店の目の前から電話をしてみると、

「もう開いてますよ」

とな。

おそるおそる店へとつながる通路を歩き
半開きのシャッターをくぐる。
P1150613.jpg

女将さんと息子さんだろうか、うす暗い店内で一生懸命仕込みをしていた。

P1150614.jpg

P1150615.jpg


ここに来たら「ふく」と酒だろう

まずは値段不明なひれ酒を頼む

おもむろに女将さんがふたを開け火を放つ
P1150618.jpg
一瞬の炎でアルコールが飛び、香ばしい香りに包まれるひれ酒

P1150621.jpg

P1150623.jpg

P1150624.jpg


ふくの白子
天然とらふぐを唐戸を通さずに、萩の知り合いから独自ルートで仕入れるこのお店。

上等な白子が入っていた

P1150619.jpg

P1150620.jpg

P1150625.jpg

P1150628.jpg

言葉には代えがたい味わいと濃厚さと食感。
地元だから1500円で頂けるのだろう。


そして「ふくせごし」。
これは滅多に食べられない。
胴回りが3~4cmのこもんふぐを使用。
しょうさいふぐの仲間だ。
背骨ごとブツ切りにするため、独特の食感が味わえる貴重なもの。

P1150629.jpg

P1150631.jpg

P1150635.jpg
↑まるい背骨がみえる
ふくそのものの身の弾力はトラフグなんかより劣るけど
背骨ごといただけるのはこういった小型のフクでないと無理。


途中で継ぎ酒をオーダー
P1150636.jpg

P1150626.jpg
陸揚げしておいたヒレを再投入

P1150627.jpg


P1150632.jpg
食べごたえとボリュームで「ふく」を堪能しながら
女将さんとの会話が弾む。

下関は昔から「ふく」と「くじら」が名産の地。
今回はふくだけを頂きましたが
また機会があればクジラもぜひ味わいたいと思いました。



そういえば、ここらへんって韓国プサンが近いんだよね~
P1150611.jpg
どうりで福岡って韓国人が多いんだ。。。



neoタイ雑貨がたくさんあります!! 先進型THAI雑貨 ~feel~dee

スポンサーサイト



  1. 2015/06/01(月) 19:26:48|
  2. 山口 |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鮮魚 おかもと     @下関





素晴らしいCPの海鮮丼
都内で食べれば2K以上
銀座で食べれば3K以上
北海道でも2.5K以上はかかるでしょう。



P1150600.jpg
探すのに一苦労した~

店内へは、いったん鮮魚店を通り抜ける
その魚介類に目が釘付け・・・

P1150608.jpg

P1150609.jpg


P1150601.jpg

P1150602.jpg

海鮮丼に人気は集中してたけど、いろんなメニューが気になるぅ~~~

P1150607.jpg


1000円の海鮮丼

P1150603.jpg

P1150604_201505291736317e4.jpg

な、なんと豪華な!!!
切り身の厚み
種類
鮮度
どれをとっても一級品!

オリジナルの海鮮ダレをかけていただきます
P1150605.jpg

魚のアラが入った味噌汁もついてきます。
P1150606.jpg


P1150610.jpg
このお店の系列店の居酒屋も良さそう!!

こりゃあ下関に1泊する必要があるかな・・・!



おかげさまで好評販売中!! タイ雑貨フィールディー Yahooショッピング店


  1. 2015/05/29(金) 19:33:28|
  2. 山口 |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

海転 からと市場寿司      @山口・下関・唐戸市場

唐戸市場の2階。
11時きっかりOPENの回転寿司があります。
開店早々に満席は驚きます。

P1150588.jpg


P1150589.jpg
出遅れないように空席に潜り込みセーフ、、、

P1150590.jpg

ふくはもちろん、クジラも地元では有名です。
では、すべてにしっかりと産地が表示されているので、地元限定でつまんでいきましょ。。。

P1150591.jpg
アジ。190円  小骨の下処理が・・・


P1150593.jpg
クジラの竜田揚げ。190円

P1150594.jpg
まぐろの上赤身 190円


P1150592.jpg
ふく赤だし 190円

他に生ダコ(290円)も頂きましたが写真を撮り忘れました。
全体的に握りは小ぶりです。



P1150595.jpg
市場内の水槽にはふくがいます。


外でも養殖しているようです。
P1150596.jpg


巌流島への舟乗り場
P1150597.jpg

こんな天気だったので見に行くつもりもありません。

P1150598.jpg

遊園地も誰もいません

P1150599.jpg


レアものいろいろ ここだけの品ぞろえ!!  タイランド Goods shop フィールディー 

  1. 2015/05/22(金) 19:12:17|
  2. 山口 |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

市場食堂 よし    @山口・唐戸市場

市場2階にある食堂と回転寿司はけっこう人気がありました。

こちらの食堂「よし」は朝早くから開いてます。

P1150587.jpg


P1150579.jpg


P1150584.jpg
天然とらふぐの時期は過ぎてしまい、養殖ものに替わります。

ふくさし定食 1200円
P1150580.jpg
養殖もののとらふぐです。
あらかじめ捌いてある切り身です。

さすがに歯ごたえは格別です
養殖ものとはいえ、とらふぐ刺しを1200円なら安いんじゃないでしょうか。

P1150582.jpg

P1150583.jpg

P1150581.jpg




2階からバルコニーに出ると関門橋が見えますがあいにくの雨です、、、

P1150585.jpg


P1150586.jpg



THAI & ASIAN ~feel~dee   ヤフーショッピング店 開店!!!

  1. 2015/05/18(月) 19:42:02|
  2. 山口 |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

下関 唐戸市場へ    @山口

高速バスで下関へ行くことにします。
前日に金券ショップで安いチケットを入手しておきます。

P1150530.jpg
「ふくふく号」
定価1540円⇒1330円でゲット。
ただし2人以上なら往復券×2の方が安いと思います。


天神からは頻繁に出てますが、博多~福岡空港経由のバスも朝は数本出ていますので
宿から歩いて行ける博多駅から乗ることにします。


当日はあいにくの雨。1日中雨模様の予報。

P1150567.jpg
8:50発のバス

P1150568.jpg

P1150570.jpg

P1150569.jpg
往路はサンデン交通。博多駅から2名の乗車。
福岡空港からは1名追加。計3名の超ゆったりで下関へ。



P1150572.jpg
関門海峡を望む


下関駅まで行かずにひとつ手前の「唐戸」で下車。
市場を目指します。
バス停からは5分ほどで市場に着きます。

P1150573.jpg

P1150574.jpg

1階では握り寿司の店が数店競うように営業しています。
P1150578.jpg

P1150577.jpg

P1150575.jpg


どの店も、覗いていると取り皿を渡そうとするので、その気の無い私は受け取るのを拒否します。

P1150576.jpg

私は他所で食べる予定があったので・・・


獲れたての魚介類が豊富に並べてある魚市場ってのは本当に楽しいですね。
塩釜市場がお気に入りですが、あんな風な市場がもっと増えるといいな~。

  1. 2015/05/15(金) 19:38:26|
  2. 山口 |
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム |