fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

蓬来軒    @甲府


支那そばを復元したという歴史のある?お店。

P1160594.jpg

P1160595.jpg

開店前にはすこし待ち列もできるほど。

広くて清潔感もある

P1160592.jpg


支那そばは当然マスト。
そして餃子も美味いとの評判。
P1160583.jpg

フムフム

P1160582.jpg


出来るのが早い!

P1160584.jpg

P1160585.jpg


たっぷりな量でよろし

P1160589.jpg
独特のちぢれ麺は乾麺風だが存在感のある細麺だ

P1160590.jpg
非常にサッパリした醤油味

P1160591.jpg

P1160593.jpg
ひとつひとつの具材がとてもうまい!


P1160586.jpg

P1160587.jpg

P1160588.jpg

餃子は1個100円の価値
確かに具だくさんで癖のない大ぶりな旨い餃子。

どれもこれもまとまった美味しいラーメンに餃子。
支那そば以外のメニューも気になるところです、、、



スポンサーサイト



  1. 2015/07/20(月) 07:46:28|
  2. 山梨|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

奥藤本店 甲府駅前店     @甲府

甲府で忘れてはならないのがB級グルメでグランプリを獲得した「鳥もつ煮」
コレも楽しみです!

P1160564.jpg

ここのほうとうは、自分で煮込むのでちょっと面倒ですが
出来栄えはなかなか、とても美味しかった~~


P1160565.jpg

P1160566.jpg

P1160567.jpg

P1160568.jpg

このほうとうは1人1人前だとけっこう食べごたえがあるので2人の場合はシェアしてもいいかもしれません。

P1160569.jpg

P1160570.jpg

初めに野菜だけを煮込み


P1160571.jpg
ほうとうを投入

その後味噌を


P1160574.jpg


P1160581.jpg
生ほうとうだけ見ると少ないようにも思えたが煮込んでみると意外に量がある。


P1160576.jpg

P1160580.jpg
鳥もつ煮はちょい甘煮で抜群。きんかん、レバー、砂肝など具だくさん。
コレも絶対欠かせないメニューですね


満腹・満足な甲府ナイトでした。。。



  1. 2015/07/19(日) 07:44:57|
  2. 山梨|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

どてやき    @甲府





甲府にもこんな店があるんだな~~

と感心した次第であります。

昔ながらの地元民に愛されるお店。

P1160526.jpg

P1160527.jpg



外観は新しいですが、中は古風

P1160539.jpg

P1160540.jpg


P1160538.jpg




15時からここで飲める人は幸せでしょうね


P1160530.jpg
お通し的に出てくる「どてやき」300円

これがトロッとして美味しい!
大阪の串焼き屋で食べるものと何ら遜色ないレベル!


P1160528.jpg

P1160531.jpg


P1160532.jpg


P1160534.jpg

どて玉子(煮卵)がいい感じ 200円

P1160543.jpg


P1160537.jpg
せんまい半分
コリコリして新鮮


P1160541.jpg
フワフワのレバー塩焼き
こりゃあウマい!!!


P1160544.jpg

ここは裏メニューも名物
ぜんぜん裏ではないんだけど、その日限定のおすすめメニューということ

豚バラ串焼き
値段不明・・・


P1160545.jpg


P1160542.jpg


P1160546.jpg
宝焼酎を使ったレモンハイはとてもサッパリスッキリとして何杯でも飲みたくなる
厚切りレモンがまたいいのだ。


甲府に行ったらぜひ立ち寄りたい名店です。



  1. 2015/07/17(金) 07:18:25|
  2. 山梨|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ちよだ    @甲府

甲府でほうとう三昧


ちよだ

ここでは珍しいほうとうのつけ麺「おざら」を頂ける。

P1160547.jpg

P1160548.jpg


まずはビール
P1160549.jpg

そして馬刺しも美味
P1160550.jpg


続いておざら
P1160552.jpg

麺はたべごたえがあるほうとうの麺
P1160553.jpg

P1160554.jpg
これがつけ汁
さっぱりしていてうまいのだ!


こちらは食べかけで麺が少ないけど、普通のほうとう。
P1160551.jpg


美味しいご当地料理の甲府。
他にもいろいろ郷土料理はありますが、煮貝なんかもお勧めです。

P1160555.jpg

こうして甲府の夜は更けていく



  1. 2015/07/16(木) 07:53:14|
  2. 山梨|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

FUJIYAMA CAFE   @山梨・河口湖駅    

河口湖駅内のCafe

有料ですがネット設備などもあります。

気軽に寄れるスペースとリーズナブルな軽食があり、
電車の待合、高速バスの待合などの合間に幅広く利用されているようです。

P1070974.jpg

P1070975.jpg


山梨では「ほうとう」が有名ですが、むかし個人的事情でたくさん食べる機会があり、
珍しさもないので「吉田うどん」にしてみました。
P1070976.jpg


出てきたうどんはビックリ・・・
P1070977.jpg

P1070978.jpg

ものすごい太い!!そして固い!!
これがコシの強さというものなのか・・・
ただ固いだけではないか・・・?

この太さにするためには相当な塩も含まれているそうな。

個人的にはこのような極端に太いうどんは苦手でした。
細いツルツルしたのど越しのうどんが好きだな~


  1. 2012/09/18(火) 10:03:43|
  2. 山梨|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム |