fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

龍園   @岩手・奥州市水沢





やっと


やっと

行くことができて


うれしい


盛岡からの帰り
仙台で1泊する計画をし、
高速を途中下車。

仙台までならなんだかんだ言っても
ちょいちょい行けますが
そこから車で2時間。
なかなか足を延ばせないのであります。
せっかくの盛岡からの帰り道。
これを逃しては今度はいつ行けるか・・・


当然事前予約は必須です!!

00001583.jpg

00001588.jpg

開店と同時に続々と客が押し寄せ、
あっというまに満席。

00001594.jpg

焼肉は相対的には高いけど
ここはやっぱりびっくりするほど安い。

00001606.jpg

00001612.jpg

00001617.jpg

00001623.jpg

00001629.jpg

00001600.jpg


なにを頼んだか失念したけど、
1人前で攻勢をかけます


00001635.jpg

00001641.jpg

00001647.jpg


そして清水の舞台から自殺する勢いで

特上カルビ(前沢)を頼もうとするも

無い

との無情の返事で拍子抜け。

それならば、200円落ちの上カルビ(前沢)で。

00001652.jpg

00001657.jpg

1枚当たり500円

高いのか安いのか?

00001677.jpg


00001682.jpg

脂が神々しくさえ見えます
スルッと喉元を通る肉に感動
脂が軽い


00001667.jpg

00001672.jpg


いつかまた来たい焼肉屋です。



00001662.jpg



スポンサーサイト



  1. 2016/12/27(火) 00:39:12|
  2. 岩手|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

白龍 ~じゃじゃ麺~   @盛岡

盛岡ではいちおうお約束・・・

じゃじゃめんで〆ておきます


00001690.jpg


はい
じゃじゃ麺の名店です

00001700.jpg

00001710.jpg

00001715.jpg

00001720.jpg



個人的にはこれまでも何度かじゃじゃ麺をいただいてますが
こちらの白龍でいただくのは初めて。

しかし何軒かハシゴしての最後なので小 450円

00001725.jpg

よーくかき混ぜて、、、

00001733.jpg

うん、なかなか独特の味、
すごく美味しい郷土料理かというと微妙ですが
不味くはない。


00001705.jpg

そして汁を残してからの「ちいたんたん」

00001741.jpg

00001745.jpg

ニンニク、ラー油を入れて調整します。
これはこれでアリっちゃアリかな~~

意外にサラッと食べれたから中盛りくらい食べとけばよかった・・・。



  1. 2016/12/26(月) 00:29:05|
  2. 岩手|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

海王    @盛岡

地元の人に勧められた海鮮居酒屋「海王」。
けっこう混んでて、タイミングが悪いと待たされたりします。

00001570.jpg

1階と2階があります。

1階カウンターに通されます。


00001576.jpg


00001651.jpg



とりあえず
お隣が食べてる中落ちが美味しそう!

00001582.jpg

00001587.jpg
お通し


00001593.jpg

刺身の盛り合わせ
1000円から適当にやってくれます


00001605.jpg
特にこれが目を惹きます
貝殻ではなく、普通にスプーンでそぎ落としますけど。。。


00001656.jpg
こんなふうに


00001628.jpg

ホルモン焼き
タレが甘くてなかなか美味しい
丸腸の脂身がこれまた甘くて美味しい!



そしてこれが絶品
00001640.jpg

平ガニから揚げ 400円


甲羅、足の部分が全部食べられ、甘味が広がり美味しい
もちろん身も美味しいけど、からの部分は香ばしくてさらに美味しい

00001646.jpg


地方ではこういうものが格安で頂けるのがいいですね。

  1. 2016/12/25(日) 00:10:36|
  2. 岩手|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鈴徳     @盛岡

2階には大きな宴会場も完備する大箱の海鮮系定食屋。

独特の雰囲気があります。

00001661.jpg


00001666.jpg

メニューはたくさんあります
一部だけ撮影


ここは地元客がしっぽりと飲むお店の雰囲気。


00001671.jpg

レモンハイは変わった味・・・

00001676.jpg

00001681.jpg
山芋天にさつまいいも天


00001685.jpg


天ぷらを少々。

美味しかったです。

しかし2階にトイレが1か所。
お店のキャパの割に少なすぎではないか・・・。



  1. 2016/12/24(土) 00:18:23|
  2. 岩手|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

清鮨    @盛岡






盛岡郊外に絶品の店があるという。

車で開店時間をめがけて突入!


駐車場1台あったが、2台目以降は不明。

00001569.jpg


00001575.jpg


中は小奇麗で接客は素晴らしいものがある。
気持ちのいいお店です。



00001639.jpg

豊富な三陸の恵

00001581.jpg

こちらの自慢は上ちらし!!

00001645.jpg

タワーのような海鮮が盛られてくるのだ!!


同行者は並を。
自分は上を選択。


小鉢

00001610.jpg

00001616.jpg

郷土名物でもあるのか、茎わさびはすごく辛いが美味しさも満ち溢れる。

00001621.jpg

こちらは並ちらし

00001598.jpg


00001586.jpg


分厚い身と大きさに驚く!!!


00001604.jpg

そしてこちらが看板メニューの上ちらし

一歩上行く豪華さ!!
ウニやトロが目を惹きます。


タワーを崩して

00001627.jpg

お皿に避難

00001633.jpg

ご飯もしっかり盛られて・・・

大満足!!!


いや~~~いいお店です。
アルコールの飲まなくても変な顔もせず、
親切な対応です。

また来ます!!(いつか来れたら)




  1. 2016/12/23(金) 00:58:56|
  2. 岩手|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム | 次のページ