fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

344マイル:美味しさ抜群!バターコーン

カオサンで出会ったコーン屋台。
いままでいたるところで買い食いしてきた私的B級グルメの王道です。

IMG_6976.jpg

道具がそろって手の込んだものが食べられそうです!

スライスしたコーンに塩、砂糖、バター(マーガリン)、ココナッツの実を混ぜて
シャッフル♪シャッフル♪
IMG_6975.jpg
IMG_6977.jpg

おもむろにカップへあけてファーストフード風に出来上がり
15B(他店より5B高いけど手も混んでいるのでOK)
IMG_6978.jpg
IMG_6979.jpg
コーンの甘さ、ココナッツのしゃっきり歯ごたえがあります。

ウ・・ウマイ!



貴重なロナウドシャツは残り2枚。もう入手不可能です!!

スポンサーサイト



  1. 2009/05/31(日) 09:00:22|
  2. その他グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

343マイル:男性もフェイシャルが常識・・・?

タイはオカマさんが多い国

世界でも類をみない多さ

だからというわけもありませんが、タイでは男性でもフェイシャルエステを受けている
姿をよく見かけます
とはいっても受けているのは圧倒的に外国の男性(ファラン)が多いんですけど・・・

ここはカオサンにあるフェイシャルサロン
隣は美容室というか床屋も兼ねている店舗です

IMG_6967.jpg

いろんなメニューがあります
IMG_6973.jpg
IMG_6974.jpg

で、恥ずかしながらフェイシャルに挑戦しました
500Bです!
8工程くらいいろんな作業をして時間的には30~40分くらいでしょうか・・・

店員さんがセッティング
IMG_6965.jpg

肌がつるつる、すべすべ
でも、ここは暑い国タイ
時間の経過とともに元の汗だくの脂っこい肌に簡単に逆戻りです

このあと隣の美容室でヘアカット150B



PATTAYA パタヤのロゴが入ったカッコイイTシャツ!おススメです!!

  1. 2009/05/29(金) 09:40:03|
  2. 滞在生活|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

342マイル:バンコクシティイン 朝食バイキング

「バンコクシティイン」ホテルの朝食バイキング風景です。

大勢の客が泊まっているようですね、混んでます。。。

中でも目立つのが中国人ですね。
ファラン、日本人が次いで多いようです。

料理の種類やグレードは宿泊費の金額以上にいい印象です。
IMG_6957.jpg

IMG_6958.jpg

1000B以下のグレードのホテルでは
今までで一番内容がいい朝食でした。
思わず朝からおなかいっぱい食べてしまった~~
IMG_6959.jpg
IMG_6955.jpg




タイポップス、DANCE、コヨーテなどタイの最新音楽を厳選してます

  1. 2009/05/27(水) 09:53:29|
  2. バンコク ホテル|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

タイ食品スーパー 『チャーンストアー』 茨城県阿見町

非常にローカルなネタで恐縮でございます。

家から車で30分ほどもかかるのですが、
あえて“近所”と表現させていただきます。。。

先月4月にオープンしたばかりのタイ食品スーパー『チャーンストアー』さんです。
元々はコンビニだった店舗をほんのちょっと改装したようです。

日本人男性とタイ人奥様らしき方が経営されてます。

驚くべきは値段・・・非常に安いのです!!
今まで見たタイスーパーの中では破格の安さ!
御主人に聞くと、「新参者だから値段で勝負しないと!」とおっしゃってます。

そして店内の壁にはタイ料理のレシピがベタベタ貼ってあります。

ゆくゆくはタイレストランもオープンさせてたいとおっしゃってました。
タイ野菜などを近くの畑で栽培されているようです。
さすが茨城の田舎町、そういえば『MSタイストアー』
もタイ野菜は自家栽培だっておっしゃってました。
どうりで美味しいわけです。

安くて美味しいタイ料理を期待したいですね~
IMG_5655.jpg

手ぶらで帰るのも何なので、缶に入った海老せんを買って帰りました。380円
IMG_5657.jpg

IMG_5660.jpg

土日はタイ料理の試食会もやっているそうです。。。
今後が楽しみです~少し遠いけど。


茨城県稲敷郡阿見町鈴木

  1. 2009/05/26(火) 09:00:32|
  2. 日本でタイを感じる・味わう|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

341マイル:MIDNIGHT KAITON

プラトゥーナムにあるピンクの制服のカオマンガイはかなり有名ですが、

ここはその近くにありながら深夜にしか営業しないというカオマンガイ専門店です。
その名も『ミッドナイト・・・』!
IMG_6953.jpg

IMG_6946.jpg
厨房機器もしっかりとそろってますね。。。
IMG_6948.jpg

店員数や客数は比較になりませんが、カオマンガイの美味しさはまったく引けを取りません。


カオマンガイ 30B
IMG_6949.jpg
IMG_6950.jpg
IMG_6951.jpg
店員さんが余裕あるせいか、サービスいいですね。
スープにはしっかり冬瓜も入ってますし、カオマンガイには血あいも入っていて、
近所の超有名店よりもサービスがいいし、味も大変おいしいです。

なかなか夜にこの辺りに来る機会はないでしょうけど、
近くのホテルに泊まるという方は夜食にいかがでしょうか。。。



タイ伝統 セラドン焼の置物がお得な価格です。

  1. 2009/05/25(月) 09:22:03|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品のご案内  スカーレット・シュウ シルク5連ポーチ

●スカーレット・シュウ監修 シルク5連ポーチIMG_5613 1


大きさが異なる5つのポーチが1セット!!
和風花柄がとてもきれいなデザイン。
手触りも良いシルクが織り込まれた高級感あふれる生地。
IMG_5614 1

激安特価!780円!!
<在庫6セット>

サイズ:①21cm×14.5cm
    ②18cm×12.5cm
    ③14.5cm×11cm
    ④12cm×9cm
    ⑤9cm×7.5cm
材質:シルク、ナイロン、ポリウレタン、PVC
カラー:ゴールド和風花柄、(内側:黒)


スカーレット・シュウ シルク5連ポーチ

  1. 2009/05/24(日) 07:47:01|
  2. フィールディー 商品のご紹介|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

340マイル:NANA タイの夜の観光地

タイの観光はというと代表的なものは寺院、水上マーケット・・・
少し足を延ばしてアユタヤ遺跡、カンチャナブリ・・・トレッキングなど
もっと遠い場合はプーケット、ピピ島、サムイ、などなど

数え上げたらきりがないほどの観光立国であります。
(最近は観光立国も様々な影響で観光客が減りつつありますが)

話はぐ~~んと縮小して、バンコク滞在オンリーの3、4泊コースの場合、
夜にパッポンの露店を回る方は多いと思うのですが、
そんなとき、ぜひこのナナもコースに加えるといいでしょう。

パッポンには無い派手さがあり、バービアも見ることができます。
こんな様子も間違いなくタイの代表的な風景のひとつなのであります。
IMG_6940.jpg

できれば経験者と同行してGoGoBarの1軒でも参拝し、
日本でもはやりつつあるポールダンスという有酸素運動を見学しながら
ダンス先進国の音楽を鑑賞されてはいかがでしょう。



THAI~ASIA 雑貨Shop feeldee(フィールディー)

  1. 2009/05/23(土) 09:48:09|
  2. ナイスポ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品のご案内  お買い物スッキリ 断熱ECOバッグ

生鮮食料品などの生ものや保冷が必要な食品、
温かいまま持ち帰りたいお惣菜など、
アルミ断熱シート仕様なのでとっても便利です。

レジ会計の際、レジカゴにバッグをセットするだけの簡単装着で手間いらず!!
IMG_5570 01

IMG_5565 01

IMG_5571 01


※使わないときは折りたためて場所を取りません。
カラー:グリーン 3枚
    ブラウン 3枚

サイズ:32(底30)×29(底20)×24cm

材質:本体・持ち手・巾着部・ひも/ポリエステル
   内側パイピング/EVA
   内張り/アルミ・ポリエチレン

お買い物スッキリ 断熱ECOバッグ

  1. 2009/05/22(金) 06:36:02|
  2. フィールディー 商品のご紹介|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

339マイル:王様カラーの黄色い服

タクシン支持派と反タクシン支持派の着る服が黄色と赤にわかれているのは
ニュース等ですでに御承知だと思います。

旅行者はなるべくこれらの服の着用を避けるように、
という勧告が先日来あります。

いまではすっかり少なくなったこの黄色い服の露店ですが、
大型の市場や時々街中でも販売しているのを見かけます。
デザインはほんとに様々あるので、
タイ人も自分の好きなものを探して
思い思い着ているようです。

IMG_6934.jpg
クリーム色のような黄色、濃い黄色、様々ですね。
プミポン国王の似顔絵などがあしらってあるものもあります。



王様黄色のレアグッズ たくさんありま~す!

  1. 2009/05/21(木) 09:18:37|
  2. 滞在生活|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

タイレストラン『MSタイストアー』  茨城県竜ケ崎市

久しぶりに行きました

近所のタイ料理店『MS THAI STORE』

久しぶりのママさん

YOU TUBEでタイのドラマに見入ってしまって接客どころではない様子

やっと重い腰を上げて「何か食べる~~?」と。。。


この日のママさんは、先日スナックでお客さんが無銭飲食したそうで、ちょっとご機嫌ななめ。


お嬢さんが昨日タイから帰ってきたばかりということで、
束の間の団らん。でもないけど、お土産のお菓子をおつまみ…
中国のお菓子みたいです。「双烹餅」と書いてあります。
ヤワラーで買ってきたの?と聞くと、違うと。
IMG_5635.jpg
タイらしくないお菓子でしたがとても美味しいです。
IMG_5634.jpg


さてこの日はガパオタレーを注文しましたが、
冷蔵庫をひと通り見回したママさん、
「イカが無いけどいい?」と聞いてきました。
イカが無いのは残念ですが、味をみてみたいという思いから、OKと返事。

目にしみるような、クシャミが出そうになるような、
ナンプラーをフライパンに回すと大変な刺激臭がいたします!!
IMG_5636.jpg
貝と海老と玉ねぎ、それに超激辛の洗礼を受けました。

それにしても辛すぎます

コップで水4杯。

ヒ~ヒ~ハ~ハ~
やっと食べることができました。
細かく刻んだ小さな唐辛子が殺人的レベルです

タイで食べる時より辛い料理が出てくるタイ南部料理さえ凌駕する辛さと美味しさです!!!
思い出しただけで汗が出てきます~


日本ではきっとここだけでしか入手できないレアなハンドバッグ  3400円~

  1. 2009/05/20(水) 00:01:45|
  2. 日本でタイを感じる・味わう|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

338マイル:ガイトーン・プラトゥーナムでカオマンガイ

カオマンガイといえばココ・・・のような代名詞的なお店となっている有名店です。

プラトゥーナムの交差点から徒歩2、3分ほどの場所、
ピンクの制服が目立つので否が応でも分かると思います。
いつも大勢のタイ人で賑わっていて店員さんは忙しそうですね~
IMG_6931.jpg
IMG_6933.jpg

持ち帰り客の対応もありますね。
店内の対応より持ち帰りの対応の方が忙しそうです。
IMG_6929.jpg

カオマンガイ
先にスープが運ばれてきます
IMG_6927.jpg

見るからに美味しそうなご飯と蒸した鳥肉・・・
IMG_6928.jpg

開店中はずっとこんな感じで混んでますね
IMG_6930.jpg

話の種に一度はどうぞ・・・



厳選中国日用雑貨も少々扱ってます。よかったら見てください。。。フィールディー

  1. 2009/05/19(火) 09:52:36|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:2|
  4. コメント:0

337マイル:Big-C フードコート

プラトゥーナムにあるBig-Cのフードコートです。

休日ということもあってお昼過ぎでもけっこう混んでますね~

IMG_6922.jpg

カオカームー45B
厚揚げ豆腐と豚皮がたっぷり入った多めの具材ですね。
IMG_6924.jpg
コラーゲンのようなトロ~リ感はありませんが、
タレがご飯に染みて美味しかった~



タイ雑貨がメインですが、リーズナブルな中国雑貨もあります!フィールディー

  1. 2009/05/17(日) 09:22:01|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

336マイル:バンコクシティホテル

スタンダードかエコノミークラスなリーズナブルホテル。
『バンコクシティホテル』です。

場所は両替で有名なスーパーリッチ、伊勢丹の向かい、
さらには少し歩けばカオマンガイで有名な「ガイトーン・プラトゥーナム」
などもあり、節約旅行派には便利な場所です。
難点を言うと、ちょっとBTS(チットロム)から離れていること。
しかしそこはセンセープ運河(始発のプラトゥ-ナム船着場が使えます)
などを駆使して滞在の足を工夫しちゃいましょう。

やや古めかしい外観ですが、ボーイもおり、サービスはそこそこです。
IMG_6920.jpg

フロントはグレード以上の重厚感があります。
IMG_7003.jpg

エレベータ入口にはしっかりと・・・ドリアンはNGです
IMG_6954.jpg

ツイン部屋に通されました。
窓からの景色は隣のビルの汚い壁なので、
カーテンは常時閉にしときましょ。。。
さすがに広々した部屋ですが、窓からの採光が皆無に近いので
ライトだけではやたらと暗い部屋でした。。。
IMG_6960.jpg

IMG_6963.jpg

IMG_6961.jpg

広いバスタブがありました。シャワーしか使いませんでしたが。
IMG_6962.jpg

1000B以下のホテルとしては部屋やフロントは立派でした。



THAI&ASIAN Collection Goods ~feel~dee(フィールディー)


  1. 2009/05/15(金) 09:54:52|
  2. バンコク ホテル|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

335マイル:パタヤ バスターミナル

さて、無事にソンテウをチャーターしてバンコクへの帰路につきます。

15分間隔くらいで出発しているでしょうか。

バンコクとパタヤを結ぶ便はいつも混んでいるのが相場です。。。

ノースパタヤRd沿いのバスターミナル。
だいたいサウスパタヤからは10分程度で着いてしまうでしょう。
IMG_6912.jpg
着いたらすぐにチケットを買いましょう。
待たずにすぐ乗れるかも?
IMG_6911.jpg

待つ場合は、しばし最後のパタヤの南国雰囲気を味わっておきましょう。
IMG_6916.jpg
IMG_6915.jpg

そうこうしてるうちにすぐにバンコク行きがやってきます。。。
IMG_6914.jpg
IMG_6913.jpg

時々音楽がうるさかったり、テレビの音がうるさいバス(運転手)もいますが、そこは我慢。
IMG_6917.jpg
運転手の子供が乗ってきたり、奥さんが乗ってきて夫婦仲良くドライブタイム・・・
時には友人が乗ってきて、バンコクの途中で普通に下車(無賃乗車)していったりなど
運が悪い(いい?)とタイならではの光景が見られたりします。
IMG_6918.jpg

渋滞にはまったり、すんなり帰れたり。。。
疲れた体は早速タイマッサージでも行ってほぐしましょう。

エカマイに到着。。。
IMG_6919.jpg
お疲れ様でした~



フットマッサージ用高級洗浄ブラシ 本場タイのヌアットでも大活躍!!

  1. 2009/05/13(水) 10:10:34|
  2. パタヤ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

334マイル:ソウテウの料金は?

パタヤではソンテウが日常の足代わりになることは有名です。

このソンテウ、料金はいくらなのだろうか??と悩むのが普通かもしれません。
IMG_6909.jpg

長く住んでればだいたいの相場が頭に沁みこみ、すぐに金額が出てくるのでしょうが、

長くても1週間程度のパタヤ旅行者には感覚を取り戻すのが大変なのではないでしょうか。


噂ではタイ人はどこでも5B、とかチャーターでも格安で観光客とは大きな差があるとか。

私などはいくらタイ語で交渉しても、大きなリュックを背負っているとただの旅行者

というふうに取られますから、タイ人価格(相場)を引き出すことは不可能です。

たとえば、始発からの近距離なら外国人でも5B。
これは堂々と渡せば問題ない場合が多いでしょう。

だいたい運転手もどの人がどこから乗ってどれくらい乗ったのか、
なんて覚えているとは思えませんから、よほど近距離でなければ10B、
遠いな~と思ったら20Bくらいを渡せばトラブルも回避できるのではないでしょうか。。。

だいたい短期旅行でも旅行終盤になると相場が把握できてきて、
すんなり乗り降りすることができるのでしょう。
IMG_6910.jpg

問題はチャーター。
今までの経験では、若い人は高い金額を言ってくる傾向があるようです。
よく夫婦で乗ってるソンテウがありますが、良心的な金額を言ってくる
確率が高い様な気がします。

交渉して20Bを抑えるか妥協するか・・・
いろいろ考え方があるとは思いますが、
モノの値段のもっとも原始的な決まり方は
相場は別にして、お互いの価値観を含めて、
納得した金額がその適正な値段なんだと思います。




お子様や親戚類へのプレゼントなどに・・・・象さんのかぶりもの

  1. 2009/05/11(月) 09:42:46|
  2. パタヤ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

333マイル:夜のパタヤは屋台も多い

夜になると何気に屋台も増えてくるパタヤの町。
さすがですね。

ホテルへの帰り道

まだ未食の屋台があったのでセンレックナームモー(30B)を食べました
IMG_6905.jpg

IMG_6907.jpg
具だくさんで美味しい
ここはアタリ!の屋台でした~



~feel~dee アジアとタイの雑貨屋です。。。よかったら見てください(←コワイ

  1. 2009/05/09(土) 09:26:22|
  2. パタヤ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

332マイル:自分的シーフード第2弾 ガパオでタレー(海鮮)

シーフード第2弾・・・なんて申しましても、
ガパオタレーでございます。

場所はWSから少し入ったSoi。
辺りはもう暗くなってますが、
まだまだ混雑はずっ~っと先というWS。

ピカピカのネオンやレストランなどはそんな盛り上がりの前から
営業を始めています。

IMG_6904.jpg

IMG_6899.jpg

この辺のお店は立地がいいせいか、値段設定が高いようです。
あくまでも屋台ではなくレストランだからでしょうか。
IMG_6901.jpg
70Bほどしたガパオタレー(海鮮バジル炒めご飯)。
ナンプラー(魚醤)の味が効いて美味しいです。

写真ではおかずの量が少なそうですが、
味が濃いからご飯の割合を多めにして
口へカキコミます。まるでイサーン料理ですね。。。



KHUN DAENG(クンデン)、NaRaYa(ナラヤ) リボンバッグ 50%OFF実施中です!

  1. 2009/05/07(木) 10:06:04|
  2. パタヤ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

331マイル:パタヤで不健康にならないために

パタヤへ行くと夜のみ行動する、完全な夜型人間になってしまうんではないでしょうか?!

昼はホテルでスヤスヤ・・・目が覚めたらビアシンにガパオ・・・

そしてマッサージ・・・夜の街へ・・・

そんな不健全な過ごし方は、まぁたまにはいいかもしれませんが・・・

軍人のための保養地パタヤでは欧米系の軍人やマッチョなタイ人が
多く利用するジムもたくさんあるので、健康的に過ごしたい方や長期滞在者の方は
時々運動されていはいかがでしょう?
IMG_6893.jpg

格安で利用できるジムがたくさんありますよ~~




女性向けの小物や衣類。あると便利な収納グッズです。atelier MOMO&MOMO

  1. 2009/05/05(火) 09:51:29|
  2. 滞在生活|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

330マイル:パタヤ大桟橋周辺

WSをひたすら歩くと、そのうち人がまばらになり始め、
大桟橋に到着します。
IMG_6888.jpg

船で近隣の島々へ行く際に利用します。

よくよく見ると、小さな船がたくさんあるんですね~
IMG_6889.jpg
小さな漁船もあれば、遊覧船のような船もあるようです。

コーン屋台があったので思わず買い食いです。。。
IMG_6890.jpg
自分で好みのコーンを選ばせてくれました。
ここは15Bでした。


このレストラン、WSの奥の方、サイアムベイショアの向かいあたりにある
海岸沿いのにあるんですけど、すごく雰囲気が良かったです。
テーブルの間隔が広々、高級レストランの雰囲気全開!
もちろん見てるだけですが・・・
IMG_6892.jpg
こんな高級レストランで贅沢してみたい。。。




見た目は皇族が使用するような重厚な傘。24本の骨が屈強に支えてくれます!

  1. 2009/05/03(日) 09:34:02|
  2. パタヤ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

329マイル:WSでアイス 『TIME OUT』

ウォーキングストリート内のジェラート系アイスクリームショップです。
IMG_6885.jpg
IMG_6882.jpg

BGMがいかにもパタヤっぽいノリノリ系!

アップルヨーグルト 68Bを注文します。
IMG_6881.jpg

疲れてマッサージして、その後にこんなアイスを食べれば至福の時を過ごせますね。
IMG_6884.jpg


甘いアイスでひと休み。
のども渇きますから水を持参で・・・



仏教国の日本でも違和感のない。仏様3体です。身の回りに飾っておきましょう~

  1. 2009/05/01(金) 09:36:22|
  2. パタヤ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム |