夕方

辺りに開店するお気に入りの激ウマ~なクイッティアオ屋台

。
待っていたかのように売れ始めます。。。

なんといってもウリはこの具のクイッティアオひとつ。

ちょっと甘めのスープ。
大ぶりの鳥モモ肉に肉厚の大きめもみじと血合が入った豪華なスープはたったの30B!!


暑くなって汗がダラダラ・・・

水でも飲みながらゆっくり。

お代わりしてもいいくらい美味しいです。
パタヤに行ったら必須の食事です!!!

タイローカル雰囲気満点!!
屋台食器グッズ 遊び心で・・・
300円~
スポンサーサイト
- 2009/07/31(金) 09:21:59|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
サラディーン駅近くの私のおすすめマッサージ店「シーロムマッサージ」。
若いスタッフが多いのですが、ファランオーナーがよく教育しているため、
腕の方は平均して高い技術力だと思います。
愛想はいまいちですが、施術後はぬるめのお茶が出ますし、
余計なBGMもかかっていないので、いつのまにか寝てしまう

・・・
なんてことがよくあります。
場所はサラディーン駅から今は亡きロビンソンデパートへ行く途中にあります。
途中というかサラディーン下ですが。

ここではフットマッサージしか受けたことはありません。
1時間250B。
場所柄、外国人相手の価格ですね。
中は適度な暗さで落ち着きます。

↑左の階段で上へあがるとタイ古式マッサージ。

珍しい
パラカーンは中のブッダがクルクル回転するんです~!!
2180円~
- 2009/07/29(水) 09:54:51|
- マッサージ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
バンコクで有名な両替商「スーパーリッチ」

。
サラディーン駅下にこのお店ができて久しいですが、
SRとはなんの関係もないとか。

レートは他の両替店と比べると、多少はいいものの、
とりたてて群を抜いているとは言い難いですね。
私はここでもタニヤの酒屋でも両替をしたことはありませんが、
どちらがレートがいいのでしょうかね~?

同じデザインが2つとない!!
saoriのオリジナルバッグ フェアトレード製品
2480円
- 2009/07/27(月) 09:34:44|
- 両替|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
きれいなお店でありながら屋台に毛が生えたような値段が魅力の
リーズナブルなイサーン料理として有名な「ティダ・イサーン」。
アヌサワリー・チャイ駅から徒歩7、8分。
ソイ・ランナムにあります。
周囲には他にも安くて美味しそうなイサーン料理店が散見されます。


日本人客も多いんですね

メニュー


日本語メニューがあるから安心。
しかも安いんです。もちろん日本人価格

なんて存在しません。
店内は
とてもきれいです。

ビアシン大瓶で70B、もちろんタイ風にナムケン

も


ソムタムタイは辛さ抑えめ 30B



焼き立てで香ばしく、適度な歯ごたえがたまりません!
コムーヤーン 70B

たまにゆっくりレストランで食事もいいもんです

そういえばここにもいましたオカマの店員さん


日本ではココでしか購入できない
アロマキャンドルが多数あります!!お気に入りを見つけてください!!
- 2009/07/25(土) 10:07:39|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ちょっとした距離
歩くのも面倒
暑いし
荷物も重いし
手さげは手が痛い・・・おまけに汗ばむ
バックパックは背中がもう汗でビショビショ
やっぱりなんらかの交通手段を使いたくなります。
モタサイ、トゥクトゥク??
停車中の優しそうな運転手を見つけて、
笑顔で交渉・・・
論外の値段だったら素早く別のを探して・・・

ようやく交渉成立。
途中、あんなところ、こんなところ
いろいろ誘ってくるけれど
目的地へ急げと
必要無いと
毅然とした態度で。
目的地へはUターンして
入口へ横づけなんかしてくれた日には
元の言い値の料金を払ってあげたりして・・・

タイ関連のオモシロ・カワイイ
ワッペンがたくさんあります!!
350円~
- 2009/07/23(木) 10:26:56|
- 滞在生活|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
熱気がよどむチャトチャック市場
午前中と夕方はわざかながら気温が1、2度低いかな・・・と感じるレベル。
13~15時あたりはあんまり細いソイをウロウロしない方がいいかも。
昼食とって、お茶して・・・オススメはチャトチャックプラザへ逃げ込む

。これ1番!
さて、暑さの中ではスゴ~~ク美味しく感じる甘~~いアイスコーヒー



動物たちも大変ですね



チップ目当てに踊る少女たち。

アップテンポのルークトゥンに合わせて・・・

「チップはずんでね~~」って。



おもしろい、きれいな珍しい
ワッペンがたくさんありま~す!
350円~
- 2009/07/21(火) 10:07:00|
- 市場(タラーt)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
チャトチャック市場の外れ。
大型のオブジェが軒を連ねる一角にあるお店。
よくこれらの店は「No Photo」と札がぶら下がっている場合が多いのですが、
写真を撮った後に気付くこともしばしば・・・


しかしこのような大型の飾りもの。
タイではよほどの限られた大金持ち

しか入手できないでしょう。
タイらしいといえばタイらしい。
タイではワーイした大きなオブジェもよく見かけますね。
よくタイレストランの入り口左右にあるあれです。。。


ユニークなタイ文字がオシャレにプリントされたやさしい
コットン素材のTシャツ 2100円~
- 2009/07/19(日) 09:36:53|
- 市場(タラーt)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
市場で食事をした後は甘いジュースでも飲みましょか・・・
とばかりにジュース店を物色。
整然と並べられた搾りたてのおいしそうなジュース・・・!!


タイらしい飲み物でも、と思ってタマリンドジュースを選びました。20B。
サッパリした甘さで、癖もなくておいしかった。

さすがに缶ジュースとは違います。


タイ音楽の登竜門!!
ベスト盤タイポップスが人気です♪
1200円~
- 2009/07/17(金) 10:24:34|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
オートーコー市場でちょっと早い昼食です。
これから回るチャトチャック市場で体力を消耗する前にガッチリ栄養補給を!
椅子がきれいに並べられ、比較的清潔な市場です。

ここに決めました!


カオカームー 玉子も乗せて40B
盛り付けもとてもきれいで感動。

↑右の方の皮のゼラチン質がトロトロ~

で美味しいです!!!

ムエタイの迫力で力みなぎる!

カッコイイ
Tシャツ 2200円
- 2009/07/15(水) 09:46:00|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
友人3人と「龍ヶ崎ショートコース」という
ゴルフ

のショートコースへ行った帰りに寄りました。
ママさんお疲れモードのようでしたが、
張り切っていつものように大盛りで美味しい

タイ料理を作ってくれました!!
甘いジュースを少々つまみつつ?

右は菊の香りが微妙な甘いジュース。
左はグラスゼリーが入ったジュース。ママさんは「あんまり甘くない」
と仰ってましたが十分甘いです。。。
さて、この日は猛暑の中でゴルフをした後に来たために
空腹

&脱水状態

・・・
水をガブガブ、料理をムシャムシャ・・・秒殺していきます!!
まずはトムカーガイ。


大きめの中華用丼に、野菜たっぷり鳥肉たっぷり。辛さはかなり控えめでした。
ソムタムタイ
これも珍しく辛さ控えめ・・・私1人で行くとすごく辛くするのに・・・

ママさん特製タイスキ。
これまた特製のタレ(腐乳ベース)をたっぷりつけて食べます。
余ったタレはサイトゥンでガッパーン。

ヤムウンセン

ラープムー

サービスで出してくれたお手製カノム。
普段は面倒くさいといってカノムは作らないママさんの珍しい逸品。
美味しい!!!


これもサービスで出してくれたカノムチーン
タイで食べるのとまったくそん色ない、というよりタイで食べるものより美味しいかも!!
焼いた鯖の身をすり潰して溶かしたカレースープ。
これも友人がガッパーン。


これでなんと料理は800円×5品=4000円
ジュースが2本で360円。
すべての料理が大盛りで美味しくて大満足でした~~


リピーターに大人気!!インテリアや玄関などに最適。素敵な
フルーツ炭 2800円~
- 2009/07/13(月) 09:08:34|
- 日本でタイを感じる・味わう|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
チャトチャックへ行く前に、近くにあるちょっとこぎれいな市場
「オートーコー市場」へ、早い昼食を兼ねて行ってみることにしました。

白が基調でバンコクでは珍しくきれいな市場です。
規模も面積も小さめですが、足が汚れないのがなんともうれしいです。


果物や野菜が多いのですが、
このように豚肉も扱ってます。
生の豚肉ではなく、調理済み(二次製品)ばかりなので見た目も安心の初心者向きかも。。。


思わずつまみ食いしたくなるような匂い~
お菓子(カノム)やサトウキビの搾りたてジュースも美味しそう!!



ご飯はどこで食べようかな~~?


日本では珍しい
フルーツ炭 2800円~ インテリアに最適です!!
- 2009/07/11(土) 08:48:55|
- 市場(タラーt)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
滞在2日目の朝。
1階の朝食会場。喫茶店。

今日もガッツリ・・・食べます。
2日目だし、落ち着いて盛り付けしましょ。


しっかり朝食を摂っても、タイの屋台から出る香ばしい匂いが

食欲を刺激していくらでも入ってしまう・・・
暑さに負けないよう水分と養分はこまめに補給。


クンデーンとナラヤの
リボンバッグが在庫一掃半額セール中!!!
750円~
- 2009/07/09(木) 08:27:54|
- バンコク ホテル|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ホテルへ戻る前にちょっとお腹に・・・軽く・・・入れておきましょう・・・
というわけで、ホテルの手前ギリギリにある食堂へ。
もう閉店かな~?と思いながら入りましたが、
まだやっているようでした。

センレックヘーン

30B

汁なしは味付けに時間をかけて、
ゆっくり丹念に自分好みの味付けにしていくことがポイントかもしれません。
中途半端に終わらせたり、味付けにダイナミック感が無かったりすると
結果「美味しくない・・・」という羽目に。

やっぱりタイ料理はいろんな味が際立っていないといけません。。。
タイの砂岩でできた
ガネーシャレリーフ
1500円で特売中!!
- 2009/07/07(火) 09:38:52|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
ちょっととろみがかかったコクのあるスープ。ナムトック。
色はほぼ焦げ茶色に近いです。
具には血合いなども入り、貧血気味の方にはちょうどいいのかも?
レバーが食べれない方は基本的にこれもダメかもしれません・・・
ここはナナSoi4の屋台。
繁華街のど真ん中で営業しています。

センレックナームトック 30B


生臭い味は一切しません

。
とても美味しいスープに自分好みの味付けで変化をつけましょう。
ナナの夜はまだまだ長そう・・・・・

ナナといえばdance音楽

・・・
タイ特産coyote!!
¥1200~
- 2009/07/05(日) 09:55:09|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
毎度のひとりメシにうれしい
Topsのフードコートです。

種類は少ないけれど好みを選べばOKです!
今回はカボチャと玉子を和えた炒め物と豚肉バジルのブッカケ飯2種類。35B

お~~これは美味しいです!!

カボチャがとても柔らかで、甘くて美味しい。

辛いのが苦手な人にはお勧めしたい料理です。。。
豚肉バジルの辛さとカボチャの甘さのバランスが良かったです。

リバーアーツ シルクの手触りがいい
巾着(ジュエリーボックス) 980円!!
- 2009/07/03(金) 07:42:32|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ソーソートー(泰日経済技術振興協会)

スクンビットSoi29に入ってすぐの左手にあるさびしい雰囲気の建物です。
字のごとく、タイと日本の経済的・文化的交流を広く普及させる協会のようです。

タイ語教室や日本語教室のカリキュラムが組まれ、
有料で授業を受けるこができます。
中には書店があり、日本人がタイ語を学ぶための教本、
逆にタイ人が日本語を学ぶための本などがたくさん売っています。

ここで購入した本は・・・
タイ語の教本数冊(結局独学には難しく、役に立たなかった)、
それとタイの道路マップのようなけっこう詳細な地図(1年前の古い地図)
(これはタイでドライブ

するのに役立ちそう。ドライブなんかしないと思うが)。
さらに↓の写真の本。
(これも高級店ばかりで役に立たない。日本人駐妻推薦店などのセレブリティなレストランばかり!

)

というわけで、本を買うなら最新刊が充実している東京書店や伊勢丹5階などをおすすめしま~す!
ファッションバッグ一部半額セール実施中!!! 750円~
- 2009/07/01(水) 10:16:34|
- タイ バンコク市内|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
| ホーム |