コンベント通り(Convent Rd)にある有名なイサーン料理店

です。
サラディーンのあたりでイサーン料理専門店って確かに貴重な存在かもしれません。
お昼時を外して行ってみました~~
サラディーン駅から5、6分で歩ける

便利な場所です。
閉店時間は21時ごろと早いので注意が必要です。

メニューは英語も表記されています

お昼時はこの辺一帯のOLや会社員でいっぱいになるらしいですけど、
さすがに時間をずらすとすいています。。。


本来のオーダー方法は備え付けの紙に書くのですが、
すいているときはオーダーを聞いてくれるのでタイ語が書けない
外国人はすいているときがお勧めですね。

ソムタムのパパイヤやよく出る焼きものはすでに作り置きされています。
混雑時に作って余ったものか、いつもこうなのかは分かりませんが、
余裕のあるときは少し待っても作りたてを食べたいものですね・・・

まずは水

ソムタムタイ

サイクローkイサーン


コームーヤーン

全部で153B

安いですね。しかし作り置きなのでちょっと冷めていたのが残念です。

在庫処分!!!
KHUN DAENG(クンデーン)リボンバッグ アウトレット~OUTLET!
スポンサーサイト
- 2009/08/31(月) 10:10:29|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
バンコクはスラウォン通りに面し、通称を「ソイサリカ」と言ったり言わなかったり・・・?
入口に「サリカフェ」という喫茶店があるからこういう名称がついたようです。
主に日本人向けの古式按摩店が軒を連ねる一帯の奥地に
「Wall Street Inn」という古式按摩店兼ビジネスホテルがあります。
1階には古式按摩店があり、宿泊者は10%引きなので、330B→300Bになるという特典もあります。
施術内容的には人気店の「有馬温泉」と同レベルなので、
100Bも安いこちらの方がお得です!!


廊下は狭く、部屋も必要最小限の物がコンパクトにまとまっているため、
狭く感じるかもしれません。また、窓が無いので息苦しい感じもしますから
中・長期の宿泊はそれなりに覚悟の上で泊まる必要がありそうです。





サラディーン駅に行くにはタニヤかパッポンなどを通る必要があるので
人通りはたくさんありますが、通行は面倒です。
このホテルは夜寝るだけという目的の方とかパッポン、タニヤなどの
夜遊び派向けですね。


とうもろこしを使った珍しくもかわいい
象の小型枕。レンジでチンして使ってください!
- 2009/08/29(土) 10:10:23|
- バンコク ホテル|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
パタヤの砂浜

は本当に狭い・・・
満潮時と干潮時の差は当然あるとは思いますが、
狭いときは10mも無いんじゃないだろうか・・・



すごく狭い空間に無理やり椅子を並べて商売している感じです。
かといって、干潮時に合わせていたらなにもかも流されてしまいます。
さてさて、ホテル2回目の朝食

は特製のお粥です。
メニューには無いのですが、常連の邦人

と食堂で知り合い、
彼の個人メニューを作ってもらった次第です。
なかなか美味しいですね。

ホテルとパタヤに別れを告げて
ソンテウをチャーター(100B)してバンコクへ移動です


Seagullのお弁当箱は保温バッグ付で美味しく!!

新商品です!
- 2009/08/27(木) 09:53:47|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
パタヤでは食べておきたいデザート「ロティ」。
そう、あの甘~いクレープ菓子。
主にモスリム系の方が作っていたり、客層もほとんどそっちの方が多いようです。
チェンマイ、バンコクと、一部ではありますが食べてきた中では
ここパタヤが大きくて美味しい。
あのくどいような甘さだけが厄介ですが、そこは甘さ控えめで注文すれば・・・
まぁそれもで甘いんですけど。。。

そんなわけで食後のデザートをここ、パタヤSoi16の奥、
セカンドロードとぶつかるロティ屋台店密集地帯でキメてみます。40B。
ここにはロティ屋台だけで4店舗ほど仲良くしのぎを削っています


終盤は気持ち悪くなるほど甘さに酔います。
中はバナナ入り。
ちなみに↑写真はコンデンスミルクも砂糖もデフォルトのままです。
夜食には偶然この日だけホテル(Soi14グランドホテル)前にいた
サイクロークイサーン屋台。
ビールのあてには最高ですね。。。

しかし袋の中は毛髪やら虫やらが多くて、
かなり凹んでしまいました。
食べる気が失せてしまいました。

少々の不衛生ではへこたれない私ですが。。。

激レア ゲキレア
オモシロバッチ タイならではです!!
- 2009/08/25(火) 10:10:40|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
以前、Soi Buakhaow沿いのホテルに宿泊していた時、
ソンテウで前を何度も取り過ぎて気になっていた店。
サウスパタヤRdからソイブッカオに入り、しばらくの左手。
パタヤには貴重なイサーン料理の店だ、と思い込んでいました。
なんせ店名が「THAISAAN」。

ソムタムを頼んだら、無いというので

・・・
微妙にTHAIとISAANを合体させてるし・・・
店に入って、間違えたことをすぐに理解しましたが、
少ないメニューからトムヤムガイとライス。それにビールをもらいました。。。



全部で95B。
街の小さな食堂でした。

NARAYAの
トートバッグ 新色追加しました~
- 2009/08/23(日) 09:50:25|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
パタヤは食に関しては選択肢が少ないと思うんです。
いや、私が店を知らないだけかもしれませんが・・・
というわけで、いつものごとくRGP(ロイヤルガーデンプラザ)のフードコート
雲行きが怪しい天気を気にしつつ
無理やり屋外で食事。


ソムタムとパッタイ
なんか雨降りそ・・・
と思っていたら・・・

やっぱり。

雨宿りの人々。

こんなときは1階のファーストフード店はにわかに繁盛しています。
稼ぎ時ですね~
雨様様。
でも洪水(ナムトゥアム)

だけは勘弁ですよ~~!!

レアな
ワッペン入荷しました・・・お時間あれば見て下さい~
- 2009/08/21(金) 08:57:48|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
タイの夜
パタヤの夜
驚いたり びっくりするのは
慣れるまでのほんの数日。
綺麗な人もいるかと思えば
そうでない人も。。。

だまされる人もいるかと思えば
確信犯も。。。

今夜も騙しあい 化かしあい
は繰り広げられる

バービアの店先で踊るCOYOTE嬢

もいろいろ しかし
COYOTE MUSIC
は鉄板です!!
880円~
- 2009/08/19(水) 09:44:31|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
WSから近く、サウスパタヤRd沿いに位置する意外に重宝する本格的レストラン

。
『FRA PATTAYA』
マッタリしてみました。

シンハー(小)60B


お店のウリでもあるダック
小を頼みました。120B
とても美味しい~

センレックトムヤム 55B

オープンエアだから扇風機がフル稼働ですね


タイに関係した
オモシロバッチ再入荷!!!人気です!!!
250円~
- 2009/08/17(月) 08:42:03|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
WSのあたりを数軒回ってみて、良いと思ったお店をご紹介します。
施術も上手で施術後にミネラルウォーターも出してくれるきれいなお店。
『SAWASDEE MASSAGE』さんです。
この辺は古式按摩店が深夜まで営業している激戦区であり、密集エリア。
フットマッサージ1時間200B。

店内はヒーリング音楽がかかっていて、落ち着きます。
外の喧噪とは隔絶されていますね。。。


場所はWSからサウスパタヤRd沿いを歩いてセカンドロードに行く途中。
店員さんはみんな明るくて日本語を少し喋る人もいます。
ミニフルーツ炭 シナモンとパインシードを新入荷!!リピーターに人気商品 650円!
- 2009/08/15(土) 08:28:25|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
やっぱりパタヤへ行っても屋台は天国美味。
パタヤでも相も変わらず同じようなものを食べてます。
WS奥の方の海岸沿いの眺めの良いことで有名な
シーフードレストラン「ナンヌアル」

の少し先。

けっこう毎日足しげく通ったSoi16の焼鳥屋台。
ほとんどの品物は10B。
安い屋台では5Bが相場ですけど、ここのは大ぶりですし、
まぁパタヤですから10BでもOKです。



炭火でこんがり炙るのはやっぱり美味しいですね ~^^~v
そしてこちらはコーン屋台。
スライスしてくれたコーンをサイトゥンして塩を入れて
シャッフル~


熱々でとても美味しい!
新商品 Seagullの保温Bag付弁当箱 高性能ステンレス素材 2400円
- 2009/08/13(木) 09:02:20|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
さてさて朝食

はどうでしょうか?
約1000Bのホテルですが、場所が夜遊び専門・・・的な場所だけに
内容と、それから食べてる人もとても少なかったですね~
みんなまだ寝てるのかな。。。


このホテルでは都度フロントへ行ってミールクーポンをもらいます。
コンチネンタル、アメリカン、タイフードから選べるのですが、
係員さんに「タイフード」と告げると、「本当にタイフードでいいのか?」
みたいなことを何度も聞くので、作るのが面倒なのかと思い、
結局アメリカンにしました。






なんかアメリカンも、コンチネンタルもよく分かりません・・・
パタヤは朝から屋台が出ている街ではないので
いちおうお腹に詰め込んでおきます!
新商品続々アップ!!! タイらしいマニアック向けの珍しい商品多数!! ~feel~dee
- 2009/08/11(火) 09:25:01|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
パタヤの喧噪(夜)真っ只中のホテル。
部屋も景色もきれいです!


海側の景色はというと・・・

ノースパタヤのアップ

けっこうたくさんのアクティビティがあるんですね~


晴れると海がきれいに青く見える。。。

パタヤの街もこれくらいクリーンならいいんだけど。。。
タイ語バージョンDANCEアルバム! タイの繁華街でも場末でもこれは定番!!
1200円
- 2009/08/09(日) 08:20:57|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
パタヤの中でもひときわネオンが眩しいウォーキングストリート(WS)。
その真っ只中のSOI14にある『Grand HOTEL』。
こちらに泊まった時の様子です。
フロント横には無料で使えるネットが4台ほどあります。
とてもいいサービス。
しかしうっかりしてると蚊に刺されるので注意が必要です。。。


レストラン入口には

ウェルカムフルーツ??
何やらスタンバイされているようですが、これはたぶん有料だと思います。
サービスだったなら太っ腹・・・

1階のロビーは若干狭く感じたけど、
機能的だし、清潔感があり、きれいでした。
フロントの話では場所柄日本人の常連客が多いらしいです。
年に数回訪れる日本人も多くいるとか・・・

うらやましい話ですね~
欠品商品補充しました 高級フレグランス
DONNA CHANG アロマキャンドル
4500円
- 2009/08/07(金) 09:00:30|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
マイクショッピングモール内にあるエステ。
「TAKASHI TOKYO」。
タイの観光地では男女問わずファランがよくエステをやっていますが、
こちらは女性が大半を占めていまいた。
雰囲気的に地元のタイ人や在住のファランが多そうでした。


冷房がガンガン効いて、
日ごろの脂ぎった皮脂の汚れを落としてくれんですね。
気持ちよさそ~~

タイから消えゆく?
トゥクトゥクはタイの象徴的存在ですね・・・インテリアにどうぞ。
2300円
- 2009/08/05(水) 09:43:42|
- パタヤ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ホテル3日目の朝食

。
日替わりのようなおかずもなく、毎日同じ物が続きますが・・・


3日目ともなるとちょっと飽きてきます。
なので量が少なめ?
そういえばここの部屋、流しが風呂場でなく部屋の方にありました。
それも入口のそば。ちょっと珍しいですね。


タイのアイドル
「Neko Jump」と
「Four Mod」で癒されてください~
¥1200
- 2009/08/02(日) 09:15:13|
- バンコク ホテル|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
| ホーム |