摩天楼
ニューヨーク
I

NEWYORKのTシャツが普通に売っているタイムズスクエアの街・・・
人種の坩堝(るつぼ)
一生縁の無いであろう5番街のハイソな店・・・
そんなマンハッタンの街並みを見下ろす、ここエンパイアステートビル

。
古いビルだが今もなおNYのランドマーク的存在。

展望フロアからさらに上を見上げると工場の煙突のような・・・
これは単なる雲です。
ロウアーマンハッタン方向

安いコンデジの力を振りしぼってリバティ島の自由の女神

を写そうとするが無理でした

ミッドタウン

今は無きパンナム(PAN AM)

ビル
現在はMetLifeビルになって久しいです。

このビルへ入るには厳重なチェックを通過しないとは入れません。

テロへの警戒は厳しいです!
エントランス付近。
重厚な歴史も感じるビルでした。


ハーブ天国のタイだからこそ天然ものの安全なアロマがたっぷり入っているのです。
アロマキャンドル特価販売中。
スポンサーサイト
- 2010/12/29(水) 15:13:45|
- NEW YORK|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
家からは少し遠いのですが車で遠征です。
30分ほどの距離でしょうか。
備長炭による焼鳥・・・否が応でも唾液が溢れてきますよ~!!

店内は主に座敷が中心。
ちょっと薄暗いですかね。。。
まずはウーロン茶。

そして次は優れもののノンアルコールビア!

これ、ほんとビールみたいですね、味ものど越しもよく真似られています。
これは下戸の人が飲むとどうなるんだろう・・・?気分的に酔うんでしょうか?
それから、未成年でも飲んでいいのでしょうか?

さて、お通しは豆腐と何かの和え物。

出汁巻き卵はもちろん焼きたて。

看板メニューの手羽焼き・・・イマイチな大きさと味付けでした トホホ


焼鳥の数々。炭焼きの特徴的な香りはあんまりしなかったのはなぜだろう。


江戸っ子よろしく、さっと食べてさっと飲んで、40分ほどで出てきてしまいました

。

手羽屋
茨城県稲敷郡阿見町阿見4172-1
℡ 029-888-2225
営業:17~0 火休み
残り1個!!早い者勝ちです~~タイでもなかなか入手できないカジュアルな
プラクルアン
- 2010/12/27(月) 10:46:40|
- 茨城|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
Happy holidays!韓国の代表的なスープや鍋(チゲ)で思い浮かべるのは・・・?
庶民的なところでは、スンドプチゲ(豆腐チゲ)、テンジャンチゲ(味噌チゲ)。
他に人気のあるのはソルロンタン(牛骨スープ)、サムゲタン(鶏煮込みスープ)などなど・・・たくさんありますね。
今回ご紹介するのはソウルにあるちょっと変わったスープ。
どれも安くて美味しいスープです。
これは干し鱈がたくさん入ったスープです。

パンチャン(おかず)ももちろん十分すぎるくらい出るのですが、
このスープ自体がお代わり自由というなんともサービスが良すぎなお店です!!
ソウルの中心地にある有名なお店です。
これは牛テールスープ。
日本でも焼肉屋に行くと置いてあるお店が多いですね。

韓国で食べると大きくて安いのは言うまでもありませんね。。。
韓国にはまだまだ食べ尽くせない料理がたくさんあることを行く度に思い知らされます

。

タイ雑貨~日用雑貨まで。
歳末大幅値引き実施中!!! フィールディー
- 2010/12/25(土) 14:12:58|
- 韓国|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
おとなり千葉県にあるケーキ屋です

。
店の中が喫茶になっていて、ゆっくりくつろぐこともできますね~

看板が無いから大きな一軒家のようです!
伺っとききはまだクリスマスのずっと前でしたがかなり混雑していました。
とりあえず水がオサレ・・・

ケーキは小ぶりで値段も抑えてあるようです。

水飴、スポンジ、カラメル・・・それぞれ違った食感が楽しめます。

モンブランは試食してません・・・

コーヒー

も美味しいです。

ここ印西市には貴重なケーキ屋とおいしい喫茶店です。
近所は大型店舗がひしめく商業地帯であったり、ゴルフ場、住宅街も広がるのどかな街並みです

。
BON ATTELLE千葉県印西市草深2159-15
tel:0476-47-1018
10~19
休み:月曜と第1・3火

純粋
アロマキャンドル タイの高品質なものばかりです

タイ雑貨 フィールディー
- 2010/12/22(水) 22:47:08|
- 千葉|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
前回は板門店ツアーについて軽く記事にしましたが、
本来はこちらが主なもくてきなのでございます・・・
グルメ
です。
日本でも韓国でも高級な料理、鰻です。
韓国の鰻料理はそれはそれでとても美味しいのです。
食べ方が日本とは異なり、やはり野菜などと一緒に葉っぱで巻いて食べたり、
塩をつけてそのまま食べたりします。
野菜と一緒に食べると脂分が緩和され、非常にサッパリするため、
いくらでも鰻が食べられてしまいそうになります。


↑この写真、すごい宴のような配膳ですけど、あくまでもこれは一人用の配膳です!!
この鰻は素焼きに近い仕様。塩などをつけて食べます。
雑穀米、生ニンニク、それに最後まで温かく食べられるように配慮した石など、
日本に無い栄養満天っぷりですよね。
これは韓国独特の甘辛いタレをつけたコチュジャン風味。

韓国定番のグルメにちょっと飽きてきたかな~~と思ったら
韓国風の刺身(日式刺身)や鰻なんかいかがでしょう・・・
エコロジーTシャツ、ユニークなタイ文字Tシャツを大特価990円にしちゃいました!!
- 2010/12/19(日) 13:28:07|
- 韓国|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
寂れた田舎道・・・

といった表現が似合うような
印西市の外れにある、駅でいうと成田線の小林駅が最寄になります。
危うく通り過ぎてしまいそうな目立たないたたずまいではありますが、
仕出しや大勢の集まりなどで利用できるような建物もあり、
地元の方々には広く利用されているような感じがいたします。
さて、ここは意外にも海鮮系の料理が有名らしいのですね。
さっそくお昼に伺ってみました!

噂どおり、暖簾がしまってありますが営業中です(笑)


メニューの種類は多いようです。
何にするか悩んでしまいます。。。

まるみや定食(煮魚・刺身)1260円



美味しそうな身の厚い煮魚と新鮮な刺身です。
こちらは特選刺身定食。同じく1260円

大トロと分厚い白身魚の刺身が特徴的!!
これだけの量と質、美味しさなら1260円を払ってもいいかな~~と思いました。
まさに穴場的な存在の鮮魚の美味しい食堂でした。


まるみや
千葉県印西市中根855-9
℡:0476-97-1188

クリスマスにも最適

タイらしい
Hand madeシルバーアクセサリー
- 2010/12/16(木) 14:56:30|
- 千葉|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0

2005年に行った時の写真です。
ちょっと古いですが・・・
一人旅だったのでひとりで板門店ツアーに申し込んで参加してきました。
ツアーには老若男女、グループから一人旅の人まで、たくさんの日本人が参加していました。
バスは途中、物々しい雰囲気の中、軍人がバスに乗り込んでひとりひとりパスポートをチェックしていきます。
このようなツアーは以前、統一展望台、第三トンネルツアー、などにも参加したことがありますが、
これが一番緊張感を伴うツアーでした

。
韓国と北朝鮮とは休戦中ではありますが、現在もまだ戦争中なのです

。
板門店ではVサインや大きな動きジェスチャーなどが禁止されています。
下手をすると向こう(北朝鮮側)からの射撃もありうるらしいのです。
怖いですね~~
これは北側の建物
常にどこかから銃口

を向けられているらしいです。



そしてこれは板門店の中
意外に自由に写真を撮ることができます。

誰か知らない人

これは私です。一応モザイク・・・

建物内では北朝鮮側に入ることも可能

韓国側の見張り軍人の交代

すぐそばの韓国側ではこのような戦車などが身近にあります。

ツアーお約束の昼食はチゲ、チヂミ、トンカス(トンカツ)



このツアーは韓国と北朝鮮が緊張状態にないときに催行されるようです。
軍事衝突や何か問題のあるときは生命の保証ができないのでツアーは見合わされるようです。
値段もちょっと高かったと記憶しています。
しかしとてもいい経験になりました。
韓国ではいつも友人とグルメツアーばかりでしたからたまにはこういう韓国も観ておくのもいいものですね。。。
プレゼントや記念、タイ旅行の準備にも!
feeldee
- 2010/12/13(月) 17:09:23|
- 韓国|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
久しぶりのUPとなってしまいました。
いや~~、パソコンが壊れてしまい、買い替え、データの消失・・・など、
深い傷を負っていましたので立ち直れずにいました。。。
さて、タイのネタですが、写真が消失してしまいましたので、
当面は他のネタで引っ張ってみたいと思います。ご了承くださいませ。
まずは、ここ『オソロク倶楽部』さんです。
ここは身体障害者の方々が一生懸命働いていて、その姿を見ているとなにか心を打たれる気持ちになります。


場所は、周りに何もないところに突然あります。
総武カントリークラブというゴルフ場と粗大ごみ・産廃収集場があるようなところなんです。
レストランのメニューは数種類のピザと2種類のパスタのみ。
メニューは限られていますね。夜はお酒も少々飲めます。


マルゲリータのドリンクセット1100円。
釜焼きのピザ。
アイスコーヒーとスープ。


焼きたてのピザはとてもおいしい。値段もリーズナブル。


隣にはパン屋も併設されていて、自家栽培のバジルなどを使ったレシピがふんだんに活かされています。

たまにはこんなのどかな開放感あふれるお店でゆっくり時間を過ごすのもいいんじゃないでしょうか。
オソロク倶楽部の詳しいことは
こちらをどうぞ。
オソロク倶楽部千葉県印西市草深485-3
℡:0476-36-7555
オリジナル感満載のタイ雑貨!! feeldee
- 2010/12/06(月) 12:57:48|
- 千葉|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
| ホーム |