fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

『すし食堂 おはん』   つくば市

もとは土浦公設市場にあったお店らしいのですが、
こちらへ移転されて営業しているらしいです。
この移転先というのが、夜はとても不安になる場所でして、
この先にいったいお店などあるのか??と不安がよぎります。
常磐高速道のわきにポツンと建っております。。。

P1040420.jpg
夜の営業は金曜、土曜のみです。

メニュー
P1040418.jpg
夜も昼と同じメニューで頂けるのはうれしいです。

人気No.1という「海鮮ちらし」を頼んでみました。1260円
お吸い物には甘海老が入っています。
海老の出汁がよく効いた美味しいお吸い物です。
P1040416.jpg

1260円という価格で大トロ、中トロ、赤身、赤貝(ヒモ)、ウニ、イクラも乗る豪華な海鮮丼。
かなりおいしいですね~~
P1040417.jpg
ご飯の量も適量にあるのでけっこうお腹は満たされます!


茨城県つくば市今泉119-5
029-838-5234
11~14:30
祝・金・土のみ17:30~21も営業


大人気のラバーブレスは新色も好評発売中!!

スポンサーサイト



  1. 2011/01/31(月) 17:31:59|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

628mile:ヤワラー『鄭寶發』で山羊肉スープ!

ヤワラーのSoiTEXAS(ソイテキサス)にある『鄭寶發(Tae Po Huat)』さんにお邪魔しました。
ここは店先のお鍋でフカヒレや山羊肉などを煮込んで気軽に食べられるちょっと変わった食堂です。

P1030523.jpg

毎度ファランポンからせっせと歩いてくるのでお腹がすいてしまいます。
まずは水
P1030518.jpg
それにごはん
P1030520.jpg

メインである山羊肉スープを注文します。
大鍋から小鍋へとりわけ、グツグツ再加熱&再煮込みです。。。
フカヒレ用のスープと基本的な味付けは似ていると思います。
P1030521.jpg

P1030522.jpg
食べてる感じでは豚肉の煮込みという感じですが、
皮が固めです。骨の周りの肉はさすがに食べごたえがあります。

これは山羊肉用の専用のタレですが、特に特徴的な風味はありません。
P1030519.jpg


会計は山羊肉スープ200B。全部で270Bでした。
う~~ん、これならカオカームーをガッツリ食べたほうがいいかな・・・


日泰友好親善深耕玩具 感良 

  1. 2011/01/31(月) 09:11:32|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

627mile:JJで新しい食べ物  ジャンボたこ焼きのような卵焼きのような・・・

JJマーケット、行くたびにいろいろと新しい発見をさせてくれます。

今回はメイン通りSec26の前あたり。
一番賑わいを見せる通りですね。
ここでジャンボなたこ焼きのようなボール大の卵焼きのようなモノを買ってみました。

P1030500.jpg

おとなの握りこぶし大はあるでしょうか。
P1030501.jpg

いくつか種類を選べます。シーフードをチョイス。40B。
お好みでタレをかけます
P1030502.jpg

中はこんな感じ。
う~~~ん、シーフードといっても具は少しですね。
味のほうも微妙・・・
P1030503.jpg
美味しいとタイ人の人だかりが絶えませんが、こちらはガラガラでした。
ほんとタイ人はグルメというか正直ですね。


これはJJの外周道路、歩道橋の下。
今タイ滞在中、サングラスが一番安い店でした。なんと1個25B!!
種類は少ないけど、使い捨て感覚で1個だけ買いました。
毎回訪タイするたびにサングラスを買うので家はサングラスだらけ(安物ばかり!)
P1030498.jpg

これはJJモール内。
2回に1回はこの激安ネクタイ屋が店を出してます。
P1030499.jpg
さて、ここ1本のネクタイはいくらでしょう・・・?

ぜひ現地へ行って確かめてみてください♪



新商品up完了!!お問い合わせはお気軽にどうぞ。。。THAI雑貨 feeldee

  1. 2011/01/30(日) 10:46:15|
  2. 市場(タラーt)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品UP情報  DANCE mp3 大量入荷!!

最新のDance tuneがギッシリ詰まったmp3バージョンCDを大量入荷しました~!!

曲目を全部UPできないのが残念ですが、ハズレなしの選曲ばかりです!!
P1040366 1

特にオススメはNON-STOP系!

ぜひ一度聴いてみてください♪


  1. 2011/01/30(日) 02:38:30|
  2. フィールディー 商品のご紹介|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

インド料理 『プリンス』  @牛久市



茨城の県南地区は意外にインド料理屋が多いんです。
美味しい有名な店もあれば、無名なひっそりと頑張っている店もたくさんあります。

こちらプリンスさんは阿見にもお店があります。
P1030434.jpg

日曜祝日は食べほうだいバイキングもやっていて、4種のカレーを味わえるし、ナンも食べ放題だから
おなか一杯になります。
P1030426.jpg
インド料理屋にしては店員の対応はとても丁寧です。
というのは女性の奥様?が対応してらっしゃるので・・・


今回のチョイスは500円というランチ。
茄子のカレー。
P1030427.jpg

P1030428.jpg

ナンの厚み、焼き加減、バター加減、ともに申し分ありません!
美味しい!
カレーも500円とは思えないお味です。
ランチのCPがこれだけ高いとさらに高価なメニューを食べたくなるのは自然の成り行き。
次回はもう少しいろんなものが食べられるメニューを選ぼうと思います。
この辺りではいいインド料理屋ではないかと思います


PRINCE プリンス インド料理 牛久店
茨城県牛久市南1-18-2 六白ビル1階
029-871-8880
11~15、17~22:30



チェンマイ AKAのセラドン焼 タイの雰囲気をお部屋で楽しめます


  1. 2011/01/29(土) 18:42:50|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

625mile:オートーコー市場 メロン屋でジュース

もう一発、オートーコー市場ネタ。
P1030494.jpg
白基調がきれいですね・・・細かい部分を見ると汚いですが・・・

メロンとスイカの専門店があるんですが、そこでおいしそうなジュースを売っていたので飲んでみました!
P1030496.jpg

P1030495.jpg
1本25B。
「スイカのほうが甘くておいしいよ」、と言われたのですが、スイカ(テンモーパンを)はどこでも飲めるので
迷わずメロンをチョイス。妙なシロップとかを加えていない自然な甘さで爽やかでGoooo!
いっそメロンを買ってしまいたいくらいでした。。。
P1030497.jpg


MRTの線路内に看板発見。
新しい試みでしょうか・・・
P1030485.jpg



タイのあれもこれもリーズナブルに輸入販売中!!

  1. 2011/01/29(土) 09:05:06|
  2. 市場(タラーt)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品UP情報  Big C ショッピングバッグ

BigCのシンボルカラー
グリーンが鮮やかなショッピングバッグ。

不織布だから丈夫で軽く、しかも大きいのでお買いものの品々が楽に収納できます。


430円で新発売!

P1040359 1

P1040360 1


くわしくはこちら

  1. 2011/01/28(金) 21:03:07|
  2. フィールディー 商品のご紹介|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

624mile:『Coffee Bun』のエッグタルト!!



今回はとても美味しいエッグタルトがバンコクにあるという情報をもとに、
オート-コー市場へ久しぶりに行ってみました。

わざわざJJへ行く前にガムペーンペット駅の3番から地上に出て行ってきました。
P1030486.jpg
地上に出ると目の前はもうオート-コー市場

お目当ての「Coffee Bun(コーヒーブン)」は奥のほう・・・食べ物屋さんがたくさんある方って言った方がわかりやすいですね。


ありました、ありました。
お店は斜めに向かい合って2つに分かれています。
P1030488.jpg
こっちの方ですよ~~

おーーーーショーケースに艶めかしいエッグタルトが大小いくつも・・・
そしてついでにうまそうなパイも~~
P1030487.jpg

大は40B、小は25B。
大小1個ずつとハムチーズパイ35Bを購入!
P1030489.jpg

どれも食べごろの温度で生地はサクサク、超~~おいしいっす~~

断面見てみましょ断面、、、
ハムチーズパイ
P1030490.jpg
ん~~、ちょっと伝わらないですかね~~、ハムとチーズと温度が見事な配分&ハーモニー

メインのエッグタルトは・・・
P1030492.jpg

P1030491.jpg

P1030493.jpg

お~~、思い出してヨダレが出てきそうですっ!!
トゥクトゥク・・・、いやトゥルトゥルとしたエッグの舌触りがとても絶妙です。
香港の有名タルトよりも数倍美味しいですぞ!



次回JJに来る時にもぜひ立ち寄りたいお店です。
他にも巨大クンパオが個人的に気になりました。
炭火で焼かれた海老がとっても美味しそうでした・・・

ここの他にサムヤーン市場にもお店があるそうです。


香りや空気清浄ので本当の心身の癒しを・・・アロマキャンドル

  1. 2011/01/28(金) 08:45:55|
  2. 市場(タラーt)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品UP情報  タイオリジナルネックストラップ T-POPS(タイポップス)CD

タイオリジナルのネックストラップ(カードホルダー)の新商品とタイポップス新曲、人気アーティストを厳選!しました!

P1040331 1

大人気のNeko Jumpのニューアルバムも!!
P1040344 1


毎年恒例の定番アルバム 年間ベストも!!
P1040348 1


まだまだ他にもたくさんあります!
詳しくはHPを♪

  1. 2011/01/27(木) 21:19:00|
  2. フィールディー 商品のご紹介|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

623mile:成田空港とTG677便

いつもと勝手が違う成田空港のカウンター。
すっかり慣れてしまったUAカウンターを右に見届け、
ズンズン進んで最奥へ。
TGカウンターです。
今回は予約の段階でUAにマイルが貯まらないサブクラスのブッキング。
ダメ元で聞いてみるもやはりVとWクラスはマイルが貯まらないらしい・・・・
今思うとなんなら台北経由とか香港経由辺りであるいはちょっと金を足して
シンガポール経由にしてチャンギ空港で買い物でも楽しめば良かったかな~~なんて後悔しております。
P1030458.jpg

P1030448.jpg
さすがにすいているTGカウンター。荷物もロック(UAはアンロック)できて、すんなり終了。

中に入るとニュースでよく見る米国の要人。
P1030455 スティーブン・ボスワース氏
スティーブン・ボスワース氏。数人の記者が追ってました。

う~~~ん搭乗ゲートは南ウイングのこれまた最奥。。。かなり歩きました。
P1030457.jpg

奥のエリアでは有料ですがインターネットができるんですね
P1030459.jpg

久々のTG便、はやる気持ちはすでにビアシンざんす~~~~
P1030463.jpg

この軽食は持ち帰って、見知らぬタイ人にでもあげよ~~っと。
P1030460.jpg
タイ人、お菓子をあげると素直に喜んでくれます。

オンデマンドでは2度も同じ映画を鑑賞「ナイト&デイ」。トム・クルーズとキャメロンディアス。
P1030465.jpg
イヤホンが壊れていて片方しか音が出ない!そんなわけで機内の騒音で音声が聞き取れず・・・
せっかく日本語版だったのに、内容がいまいち理解できません。

P1030469.jpg

機内食は魚の何か・・・です。
白身魚のクリームライス
P1030466.jpg
P1030467.jpg
味などについてはノーコメントということで。

到着の少し前にサンドイッチも出ました。
P1030470.jpg

いずにしてもUAよりはオンデマンドがある分、時間をつぶせて快適です。


新商品続々coming up! feeldee Thai zakka

  1. 2011/01/27(木) 10:23:23|
  2. 空港|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品UP情報  マグネット&ステッカー(シール)

タイが世界に誇るオリジナルブランドを集めたレアなアイテム!!

マグネットとステッカーをバラエティ豊かに取り揃えました。

P1040311 1

P1040320 1

P1040305 1

数に限りのあるアイテムです!
お早めにどうぞ。

詳しくはこちら

  1. 2011/01/27(木) 06:15:26|
  2. フィールディー 商品のご紹介|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品UP情報  象のトートバッグとトイレットペーパーホルダー

タイの代表的な動物、ゾウ。
それにタイを代表する乗り物やグッズ、スポーツ。

それらをかわいくPOPに表現したトートバッグとトイレットペーパーホルダーです。

トートバッグは用途に応じた大きさのチョイスができます。

P1040294 1

P1040299 1

P1030504.jpg
トイレの中にもタイにこだわってみませんか・・・?

丈夫なコットン製で重い買い物袋も収納安心です。

詳細はこちら

  1. 2011/01/26(水) 22:15:17|
  2. フィールディー 商品のご紹介|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

『我侭S』  @亀有 (閉店)

新年の第2弾は中華へ移動したのでした。
海鮮で幕を開け、ある程度満たしたところで〆の中華へ。

亀有を徘徊して見つけたのがここ「我侭S(わがまますー)」さん。
店名の由来は、何でも注文すれば料理ができるのでわがままに・・・云々ということだったようなそうでないような・・・

なにしろ選択肢が限られる元旦の夜。
浅草でも行けばたくさんのお店もやってましょうが、
亀有はそれらしい雰囲気ではまったくありません。
でもいいお店にhitしました!

P1030425.jpg

お店は小さめです。
最近の中華は安い店がたくさんできてます!!
まずはビンビール
P1030420.jpg


バンバンジー 500円以内でいいおつまみです
P1030421.jpg

これも冷菜 ピータン豆腐
P1030422.jpg

水餃子
P1030424.jpg

シンプルな玉子チャーハンはパラパラで美味しい
P1030423.jpg

安くてボリュームのある中華は庶民の味方ですね。
近所にあれば通ってみたいと思うお店です。

我侭S(わがまますー)
東京都葛飾区亀有3-27-20
03-3604-4698
11:30~14:30、17:30~23:30


庶民の雑貨 中国製品も少々扱っております。格安です!!  feeldee

  1. 2011/01/26(水) 20:21:38|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

621mile:成田空港第1ターミナル I.A.S.Sラウンジ

今回の渡航では、初めて成田空港で「I.A.S.Sラウンジ」なるところを利用しました。
ここはクレジットカードのゴールドカードを保有していれば大体のカードで入場可能らしいのです。

私個人的には、家から成田空港は比較的近いため、いつもぎりぎりに行くのでラウンジでゆっくり
する余裕を必要としないのですが、今回は偵察のため少しばかり入ってみました。

場所は成田空港第1ターミナルの場合、5階の少し外れたところにひっそりとあります。
P1030454.jpg

受付には女性が数人いて、一応カード見せて入れるかどうか確認しました。
P1030453.jpg
カード保有者のほかに1名の帯同もOKのようです(詳しくはご確認を。)


室内は広くもなく狭くもなく・・・
P1030452.jpg

こんな冊子や新聞、雑誌などが読めます。
P1030449.jpg

ソフトドリンクも飲み放題
P1030450.jpg
P1030451.jpg

使いようによっては有意義な時間を過ごせると思います。
あんまり知られていないのか、つまらないから来ないのか・・・
時間をつぶすにはいいかもしれません。

ここはターミナルビル内。
保安検査やイミグレも通過する前なので、時間に余裕がない場合は注意が必要ですね



雑貨・小物 品切れ補充を大量にしました。よろしかったらご覧ください

  1. 2011/01/26(水) 08:44:24|
  2. 空港|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

『浜焼き 海鮮居酒屋 デンサク屋』  @亀有

むかしから番屋をイメージした造りの海鮮系のお店はありますが、
最近特に増えてますでしょうか・・・?

ここは亀有の駅からもほど近い居酒屋。
実はこのお店に伺ったのは元旦の夜。
どこも開いてない・・・と困り果ててたどり着いたのが東京は亀有。

元旦から新鮮(?)な魚介類が食べられるとは思いませんでした。

P1030418.jpg

P1030419.jpg

P1030409.jpg

元旦メニューはどんなもんでしょう
P1030414.jpg

レモンサワー
P1030410.jpg

定番のポテトサラダ
P1030411.jpg

生牡蠣に焼牡蠣
P1030412.jpg
P1030413.jpg
焼き牡蠣はできれば殻の蓋が付いたそのままの状態で焼きたいです

珍味のマグロ焼き
ピリッと辛みの効いたホホ肉とあご焼き
P1030416.jpg
P1030415.jpg

焼きあがりはひときわ香ばしく、お酒が加速するほどの珍味でございます。
これは注意しないと飲みすぎますね~~
P1030417.jpg


新年初日のご馳走は海鮮にたどり着き、幕を開けました。。。


タイ雑貨の ~feel~dee 今年もまた安くておいしいグルメを追求します

  1. 2011/01/25(火) 15:58:40|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

619mile:BEE' BERRY(ビーベリー)

JJの外周といいますか、内周のメイン通り。
つまり人が一番ぞろぞろと多く歩いている通り沿いにある、スムージーのお店です。

いろんな果物をシロップと氷とともにミキサーにかけ、瞬く間にスムージーへ早変わり。というわけです。

P1030508.jpg

値段は少し高いような気もしますけど、タイ人含めて飛ぶように売れています。
P1030509.jpg

わたしはLycheeライチ 50Bをオーダーしました。
スムージー版のライチはなかなか美味しいのですよね~~

すでに実が剥いてあるライチがたくさん
P1030512.jpg

出来上がり
P1030510.jpg
ライチのさわやかな甘みがGOODですよ~~
いつも水ばかりなのでたまにはこういう糖分も必要というわけです。


話は変わって、ここはどこかのセクションの奥まったところにある(たぶんポーク)ステーキ屋
食べるコーナーはなく、すべて持ち帰りのみという、観光客には敷居の高いお店でありますが
とても美味しそうな香りや見た目。いつか食べてみたい・・・と思わせる豪快なお店です。
P1030513.jpg
P1030514.jpg

そういえば、日本のこんな芸能人を見かけました。
仕事で来ているようでした。
押切もえさん。
P1040029.jpg
ずいぶんきれいなかたがいるなあ・・・と、はじめはタイのオカマ(失礼!)かと思いました。
P1040030.jpg
どこかのBag屋で一生懸命値切り交渉してました。。。



ライチもおいしいけどマンゴスチンもおいしいです。これはそっくりのキャンドルです。

  1. 2011/01/25(火) 08:25:43|
  2. 市場(タラーt)|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品UP情報  『MADAME HENG(マダム ヘン)』天然ハーバル石鹸

MADAME HENG(マダムヘン)の天然ハーブエッセンス配合石鹸

ニキビ、シミ、発疹、カユミ、水虫、美肌、美白、体臭などに効果があります。

○Rose
○Mint
○Wood
○子供、肌の弱い方、アレルギーの方用(大人でもご使用になれます)

@約150g
580円/個

※効果には個人差があります。万が一お肌に合わないときや異常を感じられたらすぐにご使用を中止してください。
P1040268 1

お求めはこちら

  1. 2011/01/24(月) 20:24:49|
  2. フィールディー 商品のご紹介|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

618mile:KFCのエッグタルト

わたしの訪タイ時、BTSの看板には大々的にケンタッキーがエッグタルトの宣伝をしてました。

なのでものは試し、通りすがりのお店で1個だけ買って食べてみることに。。。
P1040031.jpg

P1040032.jpg

1個25B。
たまたまなのか、毎度なのか、すごく熱い!!です。
外側の生地はけっこう油ぎってまして、中身はプルプルで半液体状。
ずいぶん柔らかいエッグタルトでした。
もう少し冷まして食べたら味わえたのでしょうが、舌が火傷するほど熱かったです・・・
お味のほうは甘すぎず、大人でも外国人でも食べやすいと思います。




チェンマイの有名アロマキャンドルをBIG SALE中!! Meo Jaidee Studio

  1. 2011/01/24(月) 18:54:07|
  2. その他グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

617mile:BTSシーロム線4両化へ

BTSのシーロム線を使うとかなり高い割合で4両車両に乗ります。
それにしても、よほどの時間帯や区間を除くと、ほとんどの場合で激混み状態ですね~~BTS。
何とかしてほしいです!!昔に比べると利用者の数が激増しているんでしょうね。
早いとこシーロム線に限らず、スクンビット線も4両どころか先を見据えて5、6両体制にしないと
延伸したらますます混雑すると思います。


さて、この新型車両、新型の割にはブレーキ音がキーキーうるさいです!!
発進時のモーター音も旧型より大きいし。

車両内の電光掲示板は最新式で、すでに延伸区間の表示もありました。
P1040033.jpg

走行区間だけ光るようになっていて、通過区間は赤色、未停車区間は青色表示です。
吊革、手すりなんかは改良されててより多くの方がつかまれる形になってました。

とにかく狭い車両(大江戸線や銀座線並み)にあの混雑は勘弁してほしいです。。。



冬の夜長に天然成分アロマキャンドルを  THAI HERBAL

  1. 2011/01/24(月) 08:39:52|
  2. 滞在生活|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品UP情報  保温・保冷に優れたドリンクホルダー

冬でも夏でも、飲み物はできるだけずっと温かく、または冷たいまま飲みたいものですよね。
用途に応じて大きさをチョイスできる、保温力・保冷力に大変優れた発泡ゴム製(スキューバダイビングのドライスーツなどでも使用)の素材です。
デザインも楽しいタイにちなんだものばかり。
見て楽しい、使って便利な家庭のアイテムです!

今回は品切れ大好評だったラージとミドルサイズを再入荷いたしました!


ドリンクホルダー
ラージサイズ
P1040261 1

ミドルサイズ
P1040264 1


スモールサイズも販売中です。詳しくは こちら♪

  1. 2011/01/23(日) 19:52:32|
  2. フィールディー 商品のご紹介|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

616mile:エアポートレールリンクとBTSの接続

今回タイへはタイ航空TG677便を利用。
バンコク、スワンナプーム空港には強烈な向かい風(ヘッドウィンドー200kmとか!)の影響で
7時間弱掛かりました

で、結局エアポートレールリンクには乗れたものの、BTSには接続できずという
なんとも中途半端な状態となり、仕方なくパヤタイ駅下(乗り遅れた客を狙うためにタクシーが列を成してます)からSUK11までタクシーを利用するということになりました。

スワンナプーム発のブルーライン23:44ではギリギリBTSには乗れません。
エアポートレールリンクのパヤタイ駅構内を歩いていると最終のBTSがパヤタイ駅を走り去るのを見送る形となります。
なので、途中のマッカサンで降り、MRTで市街へ出るという手段もあります。
なおこの時間のブルーラインは途中駅でレッドラインに抜かれますので、
マッカサンへ急ぐ場合は23:44以降のレッドラインを待つほうが良いでしょう。
P1040203.jpg

意外に大きな荷物を持った空港利用客より地元タイ人の足として利用されていました。
なおこの車両、扉の閉まる音が大きくてしかも強烈です。
こんな扉に指を挟まれたら・・・堪りません!!のでご注意を。
P1030479.jpg
P1030476.jpg

P1030477.jpg
P1040202.jpg

すでに1月からは距離制の運賃となっており、パヤタイの片道は45Bです。
P1030474.jpg
P1040200.jpg
P1040201.jpg
このトークン。落としたら最後、MRTのものと同様
ころころ転がってどこへ行ってしまうかわかりません。
取り扱いにはご注意を。



新入荷のタイ雑貨 じょじょにUPしていきます~~こうご期待~~ by feeldee

  1. 2011/01/23(日) 09:14:29|
  2. タイ バンコク市内|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品UP情報  『ラバーブレスレット』

タイでもまだ出回っていない新色の王様敬愛ブレスレット(「ラオラックナイルアン」)が多数!!
それにパタヤのジョークブレスレットやサッカーファン必見のイングランドプレミアリーグの強豪ブレスレットなど内容充実のアイテムがたくさん!!
ぜひご覧ください~~


お値段は330円~

P104024501.jpg
P104024301.jpg
P1040252 1
P1040257 1
P104024601.jpg
P104024901.jpg
P104024701.jpg
P104024801.jpg


お求めはこちら

  1. 2011/01/22(土) 20:59:24|
  2. フィールディー 商品のご紹介|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品UP情報  『ラベンダー蚊取り線香』

タイの人気商品

ラベンダーのほのかな香りがする蚊取り線香。

Baygon(12巻)とKAYARI(お得な14巻)の2種類をご用意しました。

お値段はともに480円

シーズンになる前になるべくお早めにご準備ください。

IMG_6627 1

P104023901.jpg

お求めはこちら

  1. 2011/01/22(土) 20:51:01|
  2. フィールディー 商品のご紹介|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

615mile:パタヤ 『NUMCHAI THAIFOOD&DRINKS(ナムチャイレストラン)』

パタヤでは恒例のテニス大会、PATTAYA OPENパタヤオープン)」の準備が着々と進められていました。
DUSIT HOTEL(デュシットホテル)では華々しい看板がすでに取り付けられています。
P1030836.jpg


さてさて、夜に出かけたのはSoi boukhao(ソイブッカオ)でとても人気のレストラン
NUMCHAI THAIFOOD&DRINKS(ナムチャイレストラン)」です。
P1030760.jpg

場所はソイブッカオのサイアムサワディーホテルから150mほど先の東側(パタヤカン寄りの右側)。
緑の制服が目印で、右隣には新鮮なフルーツ屋を併設。そしてオープンキッチン。
P1030767.jpg

P1030769.jpg

常時混雑している人気なのですぐにわかると思います。
新鮮なフルーツジュースや果物を食べているファランがたくさんいます。

なかなか空席ができずに、あきらめて帰る客や待つ客もいたり、
私は周辺をうろうろ・・・ローカルな市場(けっこう広い!)を散歩したりして
2、3度顔を出してやっと座ることができました。
P1030762.jpg
少人数では相席することもありますのでお心積もりを。
P1030763.jpg

オープンキチンなので厨房丸見え。なんとフライパンを煽る人が一人しかいない。
なので、料理が出てくるのが遅いです。
いつもなのか、たまたまこの日だけだったかどうかは定かではありません・・・

まずは水。
P1030761.jpg

ラープガイ(鳥肉ラープ)
注文後に包丁でバンバン叩いてました~
P1030766.jpg

P1030765.jpg

そしてガパオタレー
P1030764.jpg

安くて美味しいし、量もあります!!
会計は120Bちょっと。
フルーツも充実しているし、お酒をずっと飲んでる客も居たり、
なかなか混雑必至なお店ですが行ってみる価値はありそうです。
ソンテウで気軽に行けるのもいいですね。。。



お好みのフルーティーな香りを探してみませんか・・・KARMA KAMETの天然成分アロマキャンドルは香りに徹底的にこだわってます。

  1. 2011/01/22(土) 10:10:10|
  2. パタヤ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

614mile:「Bangkok City Hotel」 プロモーション中!

今回のバンコク滞在ではホテルを2つ利用しました。
前半はいつもの「Suk11」。
中盤はパタヤ「APEX」。
後半は初めてラチャティウィーエリアの「SAMRAN PLACE」へ。


この後半に泊まったサムランプレイスのすぐ右隣には出来立てホヤホヤの新しい高層ホテル
Bangkok City Hotel(バンコクシティホテル)」があります。
P1030920.jpg

P1030918.jpg

P1030917.jpg

P1030919.jpg


滞在中、やはり隣の芝生は青くきれいに見えるもの。。。
どんなホテルかと思い、フロントを訪ね部屋を見せてもらいました。
利用は1人だと言い、20階のシングルユースのダブルベッド仕様の部屋をベルボーイに案内してもらいました。


本当は写真を撮ってはいけないらしいのですがOKしてもらいました・・・
後で20Bのチップを渡しましたが。
P1040041.jpg

P1040043.jpg

P1040046.jpg

P1040045.jpg

P1040044.jpg

当然ながらサムランプレイスとは格段の差があります。
フロントマンの話によると今年の6月まではプロモーション価格を実施中だとか。
プロモーションが終わってしまうと私の守備範囲外になることは間違いなさそうです・・・

主な設備は
○Free WIFI internet
○Safety Deposit Box
○Keycard Locks
○Free movie channels
○Indoor swimming pool
となっております。

これからバンコクへ節約旅行へお出かけになる方、
たまには1000B以下で優雅なホテルに泊まってみませんか!?
近所には下町っぽい雰囲気のグルメがたくさんありました(追ってupしますよ~)。


286 Phetchaburi Rd.(Between Soi 10-12) Ratchathewi,Bangkok
Tel:+662 215 2929
www.staybangkok.com
E-mail:bkkcityhotel@staybangkok.com


後ほど記事でupしていきますが、このエリアはとても気に入りました。
いろいろと一長一短はあるものの、安くて美味しいグルメ。駅から近い。MBKから歩ける。
などなど。もし次回バンコクに来る用事があってこのホテルがプロモーション価格なら間違いなくチョイスしたいです。



タイの高品質なアロマブランド DONNA CHANG (ドナチャン)のアロマキャンドルを取り扱いしています


  1. 2011/01/21(金) 09:13:02|
  2. バンコク ホテル|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

613mile:CWPリニューアルされて活気づいてました

2011年1月に行った、バンコクそしてパタヤの情報を備忘録として綴っていきたいと思います。
主に今回の渡航目的は商品の買いつけもありますが、グルメ(安くてうまい)が主目的といっても
過言ではないほど食べまくりました!!追々記事はUPしていきたいと思いますが、
今回事前調査を徹底的に行ったおかげで感動的なお店に出会うことも多く、
ハズしたお店は少なかったように思います。

痛風なんてどんと来い!!体重激増、肥満、コレステロール、成人病・・・
帰国してからはプチダイエットを敢行しようと軽く心に誓いつつ、明日は「二郎」へ繰り出そうかと思案中ですが。。。



さて、復興してどれくらい経つのか詳しくわからないのですが、
今は元気に営業中。中もリニューアルされてきれいになったセントラルワールドプラザ。
P1030880.jpg

お目当てのレストランを探そうと7階まで行ってみましたが店舗がなくなっておりました・・・

こんな看板を発見。
台湾の有名なあの小籠包屋さん「鼎泰豐(ディンタイフォン)」が近くオープンするようです。
華人系の多いタイですから人気が出るでしょうね~~
近くではエラワンバンコクにある名店クリスタルジェイドさんなんかは気になるところでしょう。
P1030878.jpg


2011年1月の新商品、またまた珍しいものを探してきました!!ご期待ください~~ フィールディー

  1. 2011/01/20(木) 09:24:43|
  2. タイ バンコク市内|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

612mile:ロサンゼルス②  ビバリーヒルズ・・・で、誰の家??

手っ取り早く、しかも効率的かと思い、半日観光ツアーに申し込みました。
電車やバスではとても効率の悪い観光になってしまうロサンゼルス市内。
車の移動がやはり便利で早かったです。

そんなわけで、これはビバリーヒルズの一角。
専門に回るツアーとは違い、サラッと見て回ったかんじです。

1軒1軒誰の家か説明してくださいましたが、
今となっては写真と名前が一致するはずもなく・・・
なわけです。

IMG_0243.jpg
IMG_0244.jpg
IMG_0246.jpg
IMG_0247.jpg
IMG_0248.jpg

え~~~~
とにかく豪邸です
そして有名人のお宅です。
上から2番目の写真は映画「ボディガード」で実際に使用されたお宅です。
見覚えありませんか?
このお宅は個人所有ではなく、撮影のために特別に借りた建物だとか。

今度は音声入りの動画でないとだめですね。


新商品upしていきます!!乞うご期待~~~ タイ雑貨 フィールディー

  1. 2011/01/19(水) 23:40:54|
  2. ロサンゼルス|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ル・パティシエ・ヨコヤマ  @習志野



日本一とも賞賛されるケーキ屋さん
千葉の習志野に2店舗あります。谷津と大久保。

この大久保のほうの新店舗に横山氏がいらっしゃるそうです。
P1030397.jpg

店舗の中は人ひとひと・・・
そして厨房の中も若い従業員が何十人?もいました!
へたすると客より多いのでは・・・。
P1030396.jpg

友人の付き合いでいったので、
ケーキではなくパンとかお菓子なんかをちょこっと買ってみたりもらったり。

P1030398.jpg
P1030400.jpg
P1030404.jpg

う~~ん、どれも絶妙な甘さ、そして食感です。
ケーキはたぶん本当に美味しいのでしょうね。
名物の谷津ロールやラスクなんかは開店早々に売り切れるそうです。
予約もできるそうなので興味のある方は食べてみてはいかがでしょう~~?



ニコちゃんマークのワッペンは剥がすこともできます。本当に便利なタウンショルダーバッグ。一押し!!!

  1. 2011/01/19(水) 10:30:07|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

610mile:ロサンゼルス①  コダックシアター前

前回に引き続きアメリカ。
今回はLA。ロスです。
ちなみに米国人はロサンゼルスのことを「ロス」と略して呼ばないそうです。
「LA(エルエー)」とは言うみたいですけど。

さて、見所のたくさんあるLAですが、目新しさがないのが残念。
いまどき、ロサンゼルスに観光旅行にいくということをあまり聞いたりしませんね。
カリフォリニア、とひと括りされ、サンフランシスコやサンディエゴ、さらにはメキシコ
などにも足を延ばしたりするのが流行ではないでしょうか。。。


ココは定番のコダックシアター前。
ハリウッドスターの手型や足型があるので有名です
IMG_0233.jpg

ちょっとしたキャラクターがいました・・・
IMG_0231.jpg
ハリウッドサインも遠くに見えます。
実際はかなり大きい看板なんですよ。
IMG_0237.jpg

え~~それでは有名人の手型・足型を~~
メル・ギブソン
IMG_0230.jpg
アーノルド・シュワルツェネッガー
IMG_0229.jpg
誰・・・?
IMG_0228.jpg
スピルバーグ
IMG_0227.jpg

続いて
ブリトニー・スピアーズ
IMG_0239.jpg
ゴジラ
IMG_0232.jpg

これは有名な壁画です。
往年のスターがせいぞろい!!
IMG_0224.jpg

②に続きます


最後の1個!!気軽に身につけられるオシャレなタイのお守り(プラクルアン)ネックレス



  1. 2011/01/17(月) 10:03:14|
  2. ロサンゼルス|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

石焼らーめん 火山  @柏の葉

石焼ラーメンの美味しい店。

寒い冬は特に体が暖まっていいですね~

ここは千葉県柏市の柏の葉。ららぽーとの中にあります。

P1030395.jpg

以前に普通の石焼ラーメンを食べたことがあったので今回はつけ麺にしました。

味噌つけ麺です。871円。
P1030388.jpg
P1030390.jpg
P1030391.jpg
けっこう麺の量がありますよ~~

おねえさまがスープを石焼鍋の中に投入すると、
すぐさまスープがグツグツ沸騰して大変なことになります
P1030392.jpg
P1030393.jpg

噛み応えのある麺ですね。

最後はご飯を投入しておじや風に食べるのがお店の作法。
これも美味しい!
P1030394.jpg

自分の好みはつけ麺より普通のラーメンのほうが良かったです!

石焼らーめん 火山
ららぽーと柏の葉店
電話04-7168-1863


レアなセラドン焼を販売中 飾って和むほっこり風

  1. 2011/01/15(土) 08:46:09|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム | 次のページ