かなり久しぶりの守谷以外の二郎へ。
初の品川です。
北品川駅からしばらく歩きますね。
近くには再開発が著しいビル群。。。

行列に並び、初の品川の作法を学習します。
小700円
コールはニンニクだけにしておきました。


小ロットごとの作成のようで、焦って食べる必要を感じないので
食べるのが遅い人向きでもあると思います。
守谷との比較になってしまいますが
麺は若干細めで固め。
スープはキリッとカネシが効いております。
守谷は飲みやすいマイルド味。
豚もしょっぱめですが、美味しさは守谷以上。

品川で慣れてしまうと、守谷はとてもマイルドに感じてしまうかもしれません。
いずれにしても美味しい二郎でした!!
スポンサーサイト
- 2011/11/30(水) 09:43:53|
- 東京|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
開店間もないラーメン屋『社中』さん。
ここのウリは何と言っても鶏白湯。
鶏からとった出汁は骨が溶けるまでじっくり煮詰めたそうです。

基本メニューの「鶏そば」680円をチョイス

上位メニューで具だくさん・・・なんてものもありましたが、
これでもけっこう具だくさんだと思います。。。
仕上げにバーナーで炙る鳥肉は完成度・・・?
2個入った鳥肉つみれはとっても美味しい!
スープは一口目にすすると、若干しょっぱいかな~~という印象。

とろみも出て美味しいです
麺はお隣浅草の定番、開花楼のもの。

ちょっと今までの鶏白湯で食べてきたラーメン店のチョイスする麺とは異なります。
多加水麺でしょうか。
個人的には新鮮さはありましたが、マッチングはどうでしょう・・・・
ともあれ、スカイツリーの麓、ラーメン(グルメ)不毛地帯、押上に舞い降りた名店になるでしょうか?!
- 2011/11/29(火) 08:53:16|
- 東京|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
日本では滅多に飲めないメロンの生ジュースにしようか・・・
お店の前でしばし検討していたのですが、いまひとつ胃の具合が良くなかったので
別の店でリンゴ100%ジュースを飲みました。
もちろん目の前で絞りたてです!!


店員さん、リンゴだけでいいのか??と聞いてきますが、リンゴだけ!!と。
この店は何通りもMIXできるのがウリなので、好きな果物を組み合わせてジュースにすることが可能なんです。
こちらは絞りカス。しぼりたての証拠。。。

濃厚&フレッシュなアップルジュース 30B

激ウマっすね!!
お買い得品コーナー これからも増やします!
- 2011/11/28(月) 09:17:02|
- 市場(タラーt)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
前回に続いて、またまたオートーコー市場の
Coffee bunに行ってきました。
今回はチーズケーキ(50B)、カスタードキャラメルプリン(40B)を頂きました。


ケーキは水分少な目の若干パサなタイプ。
シットリ感は無いものの美味しい。


一方のプリンはカラメルを自分で合わせて食べるタイプ
トロ~~っとしたカラメルが絶妙にウマイ!!


卵黄濃厚って感じで美味しいですね~~

これは何?って尋ねたら「蒸しパン」とのこと。
試食をさせてもらいました。写真左の方に写ってるのが爪楊枝の刺さった試食用のパン。これももちろん美味しい。
Coffee bun何を食べてもハズレなし。おそるべし。
クリスマスにどうぞ。アロマキャンドル全品大幅値下げを実施!!!
- 2011/11/27(日) 09:01:45|
- 市場(タラーt)|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
久しぶりの韓国料理
成田は入れ替わりの激しい激戦区にある飲み屋街。
参道沿いから少しだけ入る並び。
新しい店、古い店がしのぎを削っています。
新参韓国料理店のイテウォン。

3人くらいのオモニが切り盛りしていましたかね
きれいな店内です。

マッコリ

チャプチェ

焼き豆腐ステーキ

ビビン麺

どれもとてもシンプルな味付けでした
- 2011/11/26(土) 09:19:48|
- 千葉|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昼はどうか分かりませんが、夜は一見客の入りづらい雰囲気。
しかも飲み屋の様相なので、特に食事だけを目的に行くのはなおさら入りづらい雰囲気。。。

マグロ漬け丼
店員さんは「それだけ??飲まないの??」的な雰囲気でしたが、お構いなし。

すでに漬けは終わっている冷凍品??のようなもの

- 2011/11/25(金) 09:11:51|
- 千葉|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
豚骨系ラーメン主体の「さなだ」へ。
会社帰りのサラリーマンで賑わってました。


黒マー油ラーメン

豚骨と焦し油が絶妙
細麺をチョイスしました。
やっぱり豚骨には細麺が合うと思います
- 2011/11/24(木) 09:03:44|
- 千葉|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ソイカウボーイからほど近いエリア。
さすがに夜に来ると、昼間とは違った町並み、人の顔が異なる様相です。

ファランも多い、タイ人も多い、フィッシュアンドチップスのお店。
となりの『THE OFFSHORE(オフショア)』は同じ経営のお店です。
私は左側の純粋なfish&chipsのレストランの方に入りました。



ビールは苦味加減がちょうどよくて好きなチャンライ

フィッシュは110B、チップスは55Bという構成です。


周りの衣が固いので身が崩れますね~
ポテトはイマイチですね~
初めてのフィッシュアンドチップス
ちょっと期待外れだったかな・・・
こんな
ピアス売ってるのはおそらく当店だけ!!!
- 2011/11/23(水) 08:57:46|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
プロンポンからテクテクテク・・・ラマ4世通りまで歩きます。
関係ないけど、最近は「ソントーンポーチャナー」の待ち列が短かいようで
さほど待たずに入れそうです。。。
さて、本題のこちらのお店、龍珠さん。


ひっそりと営業してますね。
よくある光景ですが、店員の女子2名はとてもテレビに夢中です。



焼にら餃子、水餃子、コーラ。それから後で回鍋肉を追加。




焼きも水餃子も中身は一緒でした。
なので途中から飽きてしまい、回鍋肉を追加した次第です。

味は悪くないけど、干し肉のような豚肉でした
メニューを吟味すれば洗練された中華に出会えるかも・・・?!
冬に重宝する真心こもったあったかいお弁当は・・・?
まずは弁当箱から
- 2011/11/22(火) 08:39:44|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0



前回の1月の訪タイから宿題にしていたこちら。
お隣の『MAMA』で感激して、混雑していたこちらが気になっていました。。。
8か月後の再会・・・

反対側の厨房



ラッシー
この辺はすべてハズレなしの美味しさ!

ロティ
合計3枚食べました

これも焼き立てで美味しいです
チキンカルマ

フライパンで作られたカレー。酸味があります
美味しい!!
つけあわせ

サムペン市場に来たら、この辺りでカレーっていうルートが定番になりそう・・・
永久保存版DANCE REMIX 2枚組&4枚組
- 2011/11/21(月) 09:20:41|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
最近よく聴いているDANCE系MUSIC
YOU TUBEにアップされているDJ REMIXものは
良い特徴のアップテンポさが損なわれ
せっかくGOGOBARに合いそうなリズミカルな速さが足りません。
なので今回UPするのは当店で販売しているCDにもFeaturingされているものと同じ曲です。
100 PUB DANCE NONSTOP MIX
- 2011/11/20(日) 20:48:52|
- Music PV|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
本格九州豚骨らーめんの店。
都内や松戸の有名店以外では初の訪問です。
路地裏にひっそりとたたずむお店。
表通りに看板でもない限り、なかなか目につきにくいお店です。

基本のラーメン

豚骨のパンチはあんまりないですが、上品?な仕上がり。。。
麺は細麺

濃厚の手前的なスープ

千葉市内では貴重な本格九州豚骨ラーメンでした。
- 2011/11/20(日) 09:11:35|
- 千葉|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
粋と書いてイナセと読みます。
いなせやさんにお邪魔しました。
つけ麺が美味しいとか。

つけ麺は大盛りが無料というので大盛りにしました。

美味しそうな中太麺ですね。この量なら問題なし

スープはそれほど濃厚でもない豚骨魚介


細かく刻まれたチャーシューがいくつか沈んでいますが、柔らかくて美味しいのです。
スープも割もなかなか。

こちらは普通のラーメン

飲み屋街の中にあるので、酔っ払いさん御用達?でもあるのかも・・・
- 2011/11/19(土) 08:42:17|
- 千葉|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
90年代に大好きだった楽曲『While the Earth sleeps 』
CDも購入しヘビーローテしてた頃が懐かしく思います。
独特の歌声とサウンド。
PVを観ると、地球の美しさと自然環境の大切さが見事に表現された映像です。
原発の是非
温暖化対策
あらためて考えさせられるものがあります。
SAVE THE EARTH
- 2011/11/18(金) 21:23:59|
- Music PV|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
千葉の繁華街から少し離れた静かなエリア。
ひっそりとライトアップされたお店はハンバーガーが美味しいことでで有名な『PANTRY COYOTE』。

店内は狭くて、数組のグループでいっぱいになってしまいそうです。
いかにもなハンバーガーショップの内装はここも同じです。

『クラシックビーフバーガー』が基本のようなので、それをオーダー。
飲み物は烏龍茶。

しばらく待ってやってきました。
小さめのパテはうま味がギッシリ詰まってそうな感じ・・・

肉汁もあふれんばかり


ん~~~
これはうまい!!しっかり味付けされたパテと、本来の牛肉の旨みが感じられますね。
小振りながらも美味しさ十分、といったハンバーガー。
混雑する理由も納得。
持ち帰りもやってるそうです。
- 2011/11/18(金) 09:29:21|
- 千葉|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0



恥ずかしながら、初めて食べました・・・『カーキ』という部位のカオカームー。
いや~~感動しました!!!なんといっても、今はやりの
「コラーゲン」過剰摂取ですよ!!
もう翌日はお肌プルプル・・・になったかどうかは記憶にありませんが、とにかく美味しかった。。。
場所はヤワラーの奥の方。ジャルンクルン通り沿い。
人通りと車も多いので通行は注意!

店先には美味しそうな豚足(カーキ)がたっぷりのタレを染み込ませ並んでおります!


周りは常連客、それに車で大量に買いに来る客が後を絶ちません。。。

さあ、それではいただいてみましょう。
ナムチャーを入れて57Bです。
まずご飯
丸々とした豚足がボ~~ン
角度を変えて

とにかく8割ほどがコラーゲン。
さすがに食べてるうちに口の中がヤバイことになってくるので、ここではサッパリしたナムチャーは必須です!!

ちょっと断片を見てみましょ
プルプル感、分かりますかね??
そしてこれも
絶品!スープです。
写真では何にも入ってないように見えますが、しっかりとした出汁が出た美味しいスープなんです!

こんなスープ初めて飲みます!!美味しい。
となりには非常に気になるお店を発見。
『海南鶏飯』のお店です。
カオマンガイのお店と違うのかな~~?


機会があれば寄ってみたいお店です!
目から鱗のカオカームーでした♪
在庫限定の再販CD もう入手困難です!!
- 2011/11/17(木) 08:46:24|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
アソークはsoi23をテクテクと歩き、プラサミットプラザが見えたら右折。

飲食店がいくつかありますが、このお店が『イムディー』小さいお店のクイッティアオ専門店。
ちなみに先に見える角の店で教えてもらいました。
このお店も美味しそうでしたヨ。。。


いつものセンレックナーム 35B

雑味のない透明なスープ、これがすごい!
もちろんこれだけでは物足りないから、自分でアレンジ♪



うん、美味しい!!
何気に変わった具が少しずつ乗っていてオリジナリティも感じます。
透明なスープは灰汁を丁寧に取っている手間がかかってる証拠。
名店のスープ堪能しました。
DANCE系人気CDを再販!!お早目に!!
- 2011/11/16(水) 09:33:40|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0



スクンビットsoi20の「プラサミットプラザ」の横に午前中だけ出るカオマンガイ屋台。
プラサミットプラザというと、バンコクでは珍しくリーズナブルで本格的なステーキが楽しめるチョクチャイステーキや音楽CDのマンポンなども入っていますね。
さて、このカオマンガイ屋台は車の荷台で作るちょっと変わったスタイル。
人気があるので、ひっきりなしにタイ人が来ます。



値段は30B。安いですね。
タマダー
アロ~イ㊧¨Д¨㊨マ~ク
お肉は弾力があってプリプリ!
ライスには鶏のエキスがたっぷり染みてます。

スープも具だくさん!
これは美味しいカオマンガイ!!久しぶりにこんな美味しいカオマンガイを食べました♪
近くに住んでたら常連間違いなし。
メタボ間違いなし。
NEW ASIAN TASTE GOODS feel~dee~
- 2011/11/15(火) 08:34:49|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
スクムsoi20の数々の有名店を素通りして、少し歩くと右手にある小さなお店、トンリー。
こじんまりしていますが、地元や観光客に人気があります。


ミークローブ 70B

ガイトート 130B

ミークローブ、ガイトートとも期待ハズレでした。
ガイトートはひとりでは量が多いので2人以上でのオーダーがお勧め。
ただ、お店自体はとてもよさそうだし、サービスも良いので、他のメニューで再訪!したいです。
ふぃーるでぃー たいざっか
- 2011/11/14(月) 09:22:22|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
最新最高のDANCE ALBUMをお届け
怒涛のボリューム満載の4枚組アルバムと2枚組
聴きたかったあの名曲もあったり、最新のREMIXがとにかく満載の永久保存版アルバム!!!
絶対損はしません~ッ4枚組 71曲 3,480円

2枚組 36曲 2,480円

曲目の確認はどちらも
ココで♪
- 2011/11/13(日) 20:08:09|
- フィールディー 商品のご紹介|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
千葉駅から近くて繁華街の中にあるB級中華。
メニュー豊富でA級?な中華もあるようです。


タンメン490円は安いな~~~ということで吸い寄せられました。
他にもいろんなサービス価格があるんですね。

490円だからあんまり期待していなかったけど、
普通に美味しいタンメンが来ました。

熱々の中細麺です。

やや課長のくどさもありましたが、ワンコインサービスの気持ちがありがたいです。。。
- 2011/11/12(土) 08:56:38|
- 千葉|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
千葉そごう地下のいわゆる『デパ地下』に店を構える親子丼の美味しい店。
客層がやっぱりデパート客っぽい。。。


名古屋コーチンの親子丼がこの価格なら多少すくなくてもいいかもしれない。
ところが、大盛りが無料というサービスがあった!
もちろん大盛り~

甘くておいしい紀州南高梅とコラーゲンたぷ~りの鳥出汁スープ付。

親子丼は大盛りとはいうものの、他店の普通盛り程度ですね。

鳥肉はブリブリしていて歯ごたえよろし。

そこそこ、お腹にもたまったので満足ですね・・・
- 2011/11/11(金) 08:45:50|
- 千葉|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
狭い路地を入るとひっそり営業中のこちら。
店内も狭く、静かなお店です。




メニューを吟味し、鶏清湯スープの塩 680円と自慢の手作り茹で上げ餃子 450円をオーダー。

厨房内の作業を眺めていたら、麺あげがやたら早い!
手元にきて麺を見て驚いた。極細麺だ。
豚骨の博多ラーメン系以外でこれだけの細い麺を使うのは珍しい。

スープはさすがに端麗。サッパリして美味しい。

そして餃子が登場!
そのままでも味がついているらしい。

自家製のラー油がベースらしいですが、味がぼんやり・・・

水餃子はマイルドな味わいで普通に美味しいと思います。
- 2011/11/10(木) 09:09:04|
- 群馬|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今まで販売しておりました象のキャップに加え、
新たにいろんなキャラクター(動物、果物など)のキャップを取り揃えました。
日本ではなかなか入手困難な商品も多数ございます。
各1点のみの販売ですのでお早めにお求めください。
また、これまで1300円で販売していた価格を
980円のお求めやすい価格でご奉仕中です!!
お子様、お孫さんにいかがですか♪
手触りなめらか、ロングファーぞう

愛らしいお鼻が特徴のぞう

新発売の鹿(たぶん)

イルカ

タコ

いちご

金魚(錦鯉?)

とってもかわいいニワトリ

牙がコワ~イよサメ(ジョーズ)

くまのみ(ファインディングニモ?)

のんびりカメさん

カニ

詳細はこちらです⇒
HP
- 2011/11/09(水) 19:27:43|
- フィールディー 商品のご紹介|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
日本資本のお店でしょうか。
日本語による宣伝が目立ちます。

Japanese Homemade Cakeって書いてありますね。
日本から上陸したお店と考えて良さそうです。
たまには私もこういう店に立ち寄り、のんびりすることも稀にあるんです。
バニラティー 40B

香りはバニラ。味は紅茶というもの。
バニラカスタードシュー 40B

シュー生地は固め。ホークで小さく切って、クリームをまとわりつけてお口の中へ・・・

クリームはホイップクリーム。なんと甘さは控えめ?!なのが気に入った。
feeldee よかったらのぞいてください 新感覚タイ雑貨店
- 2011/11/09(水) 08:51:38|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ペッブリー通りに面した、けっこう人通りが激しい場所にあるお店。


まず水 10B

バミートムヤムプー(蟹入りトムヤムスープ小麦麺) 50B

蟹がほんの少し・・・


スープはさすがに美味しいけれど、このバミーとは合わないかな~という印象。
クイッティアオの方がいいと思いました。
南国特産のフルーツ炭 輸入困難品のため再入荷いたしません。お早目にどうぞ。
- 2011/11/08(火) 09:39:43|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ランチタイムに訪問です。
入口がちょっと奥まっています。


なかはオシャレな造りですね。
インド人マダムもおしゃべりが絶えません。


お得なセットメニューが目に止まりました。
ちなみに隣のイタリアン(ビッグママ)のメニューも出てきますので、同じ経営なのでしょう。
ビジネスランチHセット。120Bなり

ジュースはパッションフルーツ

五目野菜炒め

カオパット

ガイヤーン

どれもハズレなく、普通に美味しかったです。
この品ぞろえと希少性が自慢の
neoタイ雑貨
- 2011/11/07(月) 08:26:54|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
交通便利で安いホテルをご紹介します。
BTS、MRT両方にアクセスの良いアソーク駅、スクンビット駅から徒歩5分ほど。
スクムソイ19の目立たないビルの中に小さなホテルがあります『
SAM'S LODGE』。

ビルの右わきの狭い路地に入口があります。

夜は分かりづらいので、怪しげな電飾が灯ります。

道路の入り口には野良犬がいますが、おとなしいです。。。
2階に上がるとフロント。

フロント前には無料で使用できるパソコンが完備。
wifiが使えるためか、いつ来ても使用できました。

エレベーターはありますが、超狭い階段もあります。
一応消防法はクリアーか・・・

心もとない木製の扉。
強引に突破できそうな扉なので、セキュリティ面では不安。



セーフティBOXはたぶん無かったので、自己管理に徹しましょう。
部屋はちょっと狭いが一人なら必要十分。




掃除もいちおう行き届いてます。
冷蔵庫、テレビ、温水も出るし、排水も良好。
無いのはセーフティBOXとハンガーくらいかな。
昼も夜もとても静かです。
セラドン焼きを格安放出!
- 2011/11/06(日) 09:04:31|
- バンコク ホテル|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
| ホーム | 次のページ