fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

もつまる   @茨城・牛久

常磐線牛久駅からほど近いモツ専門焼肉店

なんといっても安いのが魅力的なお店です。

P1060636.jpg

P1060637.jpg


きれいな店内です

メニューは少な目ですが、現状のお肉の美味しさが保たれれば
個人的にはこれくらい絞られていてもいいかな~~と思います。
P1060641.jpg

P1060642.jpg

今回はもつ鍋は頂きませんでしたが、機会があれば食べたい。

ホッピー白(黒も用意されてます)
P1060640.jpg


P1060643.jpg
生の甘いキャベツはたぶん地元の品

塩がお勧めというスジ焼き
脂が多いので火消用の氷も用意される
P1060645.jpg
カリカリに焼いて食べる
P1060648.jpg
美味しい!!

P1060647.jpg

盛り合わせ 1000円
P1060650.jpg

新鮮なワサビが乗るゲタ
P1060657.jpg
辛みはあんまり感じないほど豚の脂が良い感じ

テッポー
P1060665.jpg

レバー
P1060656.jpg

一連の社会問題で刺身で提供されないのが残念です。

タンシタ
P1060666.jpg

梅酒ソーダ割り
甘すぎないでスッキリ
P1060661.jpg


店員さんの接客もよく、味もいいし、値段も安い。
この値段ではお酒をガンガン飲んでもらって利益を上げる構造かも知れないですね。
ごちそうさまでした


スポンサーサイト



  1. 2012/03/30(金) 08:46:29|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

MLB観戦(巨人vsオークランドアスレチックス)  @東京ドーム ぼ~るぱ~く

先日の日曜日、友人から無料招待券の招待を受けて東京ドームへMLBの観戦に行ってまいりました。


巨人対アスレチックス
P1060746.jpg
無料だから文句は言えないけど、やっぱりイチローや川崎がいるマリナーズ戦が観たかった・・・


いちおう内野の指定席。

P1060748.jpg

P1060755.jpg

P1060760.jpg
この人が君が代とアメリカ国歌を両方歌いました


試合は白熱する貧打線・・・でした
P1060764.jpg

Beerは800円と高いので、焼酎で攻めること2杯と自前の缶酎ハイ1本
P1060772.jpg

P1060765.jpg



試合開始が19:00なので、7回裏辺りでおいとましました。

時計は21:30 友人と日暮里辺りで飲もうか・・・と徘徊しましたが
さすがの日曜日。
やってる店は少なくて、そのまままっすぐ帰りました。。。

  1. 2012/03/29(木) 17:10:35|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

真味   @千葉・印西

大衆中華より味がワンランク上のプチプチ高級中華。
P1060617.jpg

ランチにお邪魔してみました。

店内ほぼ満席に近く、かなりな賑わいです。

P1060612.jpg

以前ディナータイムでも食べた回鍋肉をランチで再び・・・

P1060613.jpg

ご飯がデフォで大盛り仕様
サラダの千切りも丁寧です

P1060616.jpg

肝心の回鍋肉の味は・・・美味しい!
P1060614.jpg


880円でこのCPなら上々じゃないでしょうか




  1. 2012/03/28(水) 09:14:33|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

福政   @東京・一之江(船堀)




ちょっと暗い夜道にぽつんと明るいお店。
カウンターだけのお店の中は意外にも活気があって、
おひとり様でも気兼ねなく入れる雰囲気と高橋克実似の大将が織りなす焼き技と配膳タイミングなどの気配りが実に心地いい。

P1060701.jpg

P1060680.jpg


お通しは玉ねぎとミミガー?の酢和え
飴色の玉ねぎが絶妙
P1060681.jpg

P1060682.jpg

刺身の盛り合わせは1200円
左上から時計回りで「ガツ、コブクロ、ブレンズ(脳みそ)、レバー」
お味は文句なし!!

P1060688.jpg

備長炭で丁寧に焼き上げる焼き物は若焼きのレバー
刺身でも食べられる鮮度だからレア・・・ウ、ウ、ウマイ
1串300円だけど、2串分ほどのボリュームはあります!!
P1060683.jpg
P1060689.jpg

タン
この厚み!!!
ちなみに上タンもあるけど、すごいです!!
P1060691.jpg

P1060692.jpg

ハツ
P1060693.jpg

胡椒の効いた煮込み。食道を使っているそうです。
喉の骨も入っていて、食べられます。
P1060684.jpg

P1060687.jpg
トッロトロに煮込まれていて絶品!!

ハイボール(黄色)
他にも赤とか白なんてあるみたいですよ
P1060690.jpg

さらには梅割(300円)、ぶどう割(400円)を連続で
P1060694.jpg

P1060696.jpg
金宮のすっきりした上品な焼酎がウマイ!!

つくねも最高
にんにくが効いてるような・・・
P1060695.jpg

最後はナンコツ
ばらしてみました
P1060697.jpg

P1060699.jpg

なんかまだまだ食べられそうなほど美味しかったけど後から来るお客さんのために
お店を後にしました。
一之江ってなかなか来ないけど、久しぶりにわざわざ来る価値のあるいい店に出会えました。。。



  1. 2012/03/26(月) 09:13:27|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

四季紅   @茨城・龍ヶ崎

佐貫にある中華
お店の中は中国語が飛び交う華人が切り盛りするお店。
この辺りにも多く見られるようになってきました。


P1060606.jpg

店内は広く、座敷も広々して宴会にはいいでしょうね。
テーブル席も広く作られています。

P1060597.jpg

P1060598.jpg

P1060594.jpg

P1060595.jpg

回鍋肉ランチ、100円足して、台湾ラーメンを頼みました。
店員に「台湾ラーメン」って何ですか?と聞くと、
「醤油味です」と返ってきました・・・

P1060600.jpg

P1060601.jpg
甘めの味噌が特徴的

春巻きは揚げたて
P1060602.jpg

ラーメンはほんのりピリ辛
しかし昼の部閉店間際だったせいか、ぬるかった・・・
寸胴の火を落としていたのでしょうか。
P1060603.jpg

P1060605.jpg

食後のコーヒーも飲み放題
しかしこれもぬるかった・・・
P1060599.jpg


700円でこれだけの量が食べられるのはなかなかいいCPですね。
場所は全然遠いながらも、最近では牛久に「金源」という無謀なお店ができたお陰で影をひそめそうですが。。。


  1. 2012/03/24(土) 09:15:41|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

食事処 蔵    @茨城・牛久

夜は正統派の料理が出てくるであろうと想像に難くない、ランチの美味しいお店『蔵』

こじんまりした佇まい

P1060585.jpg


P1060586.jpg

夫婦で経営されているようです。


天ぷら定食
P1060589.jpg

揚げたての天ぷらはサクサクして美味い
P1060590.jpg

刺身もプリプリ
赤身はエイジングされているようで、独特のうま味が。
P1060591.jpg

食後にコーヒー
P1060593.jpg


牛久で働いているワーカーさんは夜に一杯やりにくるのが楽しみになるようなお店でしょう。。。

★食事処 蔵
茨城県牛久市中央5-19-12
Tel:029-873-6623
営業:11:30~14:30、17~21
休日:第2・4火、毎週水


  1. 2012/03/22(木) 09:02:26|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ラーメン眠眠   @東京・墨田区

むかし、墨田区に住んでいたころに時々自転車で通っていたお店。
行列が絶えないのは昔からですね。

ここは雑誌、テレビなどの取材を一切受けないことでも有名・・・なお店です。

移転後はもちろん初めて来ました。
以前は白髭団地の敷地内にあったのですが、道路の反対側に移転しました。
お店も広くなり、すっきりしていますね。

P1060534.jpg

屋外席もできています
P1060535.jpg


行列がすごかったので、屋外席で。
P1060536.jpg

こちらの店は「パーコーメン」が人気がありますが、チャーシューもとろける美味しさで人気があります。

ということで、チャーシューメン900円
P1060537.jpg

液体油とMSGも昔と変わらずふんだんに入っているようです。。。

麺量が減りましたね。あっという間に麺がなくなりました・・・
P1060538.jpg


こちらは味噌チャーシュー
P1060539.jpg


腹ペコさんは大盛りにしないと満足しないかも・・・


  1. 2012/03/20(火) 08:48:55|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

立飲み たきおか   @東京・上野

立ち飲み≒せんべろ なんてイメージですが、
実際に千円で酔える店はそうない。
千円分を酒代に費やせば近づくことも可能かもしれませんが・・・

立ち飲みでささっと飲んで食べて帰っても2000円近くいってしまうのが実際のところ。

上野アメ横の激戦区でさえそうなんだから。
P1060524.jpg

まずは生ビール

ここは注文の都度、お金を支払うシステム
飲み過ぎなくていいかも

P1060525.jpg


煮込み
P1060526.jpg

レバタレ
P1060527.jpg

カキ酢
P1060529.jpg

青りんごサワー  だったかな。ジュースのような味
P1060528.jpg


アメ横を散策して足が棒・・・な状態のときは迷わず座れるお店に行った方がいいかも。
それでも、立ち飲みは短時間で帰れるからいいんですね。


  1. 2012/03/18(日) 08:52:26|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

利群烤鴨店   @中国・北京

北京の昔ながらの町並み“胡同”にある古風な建物。
ここを利用した北京ダック(烤鴨(カオヤー))の名店『利群烤鴨店』

IMG_6035_20120314150342.jpg

胡同に入る前にタクシーを降ろされ、そこから数分歩きます。
途中には目立たないけど案内表示もあります。。。

IMG_6034_20120314150343.jpg


IMG_6033.jpg

少し歩けばお店に到着。

暖かい火鉢が出迎えてくれるでしょう
IMG_6031_20120314150344.jpg


入り口付近には早速下処理(下焼き)されたダックが吊るされていますね
IMG_6030_20120314150344.jpg

IMG_6009_20120314150155.jpg


厨房も活気あふれ、まさに中国本土のお店という感じがします
IMG_6022_20120314150255.jpg

焼き立てのカオヤー(烤鴨)をその場で切っていただきます
IMG_6010_20120314150155.jpg

秘伝のタレと一緒に巻くのは
IMG_6007_20120314150156.jpg

IMG_6005_20120314150157.jpg

IMG_6003_20120314150157.jpg


皮だけのクリスピーなもの
肉厚に切ったもの
様々です
IMG_6011_20120314150257.jpg

IMG_6016.jpg

IMG_6015.jpg


紹興酒は欠かせないね
IMG_6008_20120314150156.jpg


鴨の肉もしっかり堪能
IMG_6024.jpg

IMG_6025.jpg


一品料理も美味しいですよ!
IMG_6017_20120314150256.jpg

IMG_6018.jpg


最後にSMILE♪
IMG_6023.jpg




タイの屋台を再現しよう feeldee

  1. 2012/03/16(金) 08:55:03|
  2. 北京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

二郎 三田本店  @東京・三田

朝から冷たい雨が降り続く某日

並びはないか、短いだろうという予感も的中する 午前10時過ぎ


空席が3つ
壁際の入りにくい席に入れてもらい、小の「野菜、ニンニク」でコール。
P1060523.jpg

P1060518.jpg

目の前には「総帥」と呼ばれる御方が元気に麺を茹でています。
あいにくの天気などどこ吹く風。
店内は和気あいあいとした雰囲気。


運ばれました
P1060519.jpg

P1060520.jpg

P1060521.jpg

P1060522.jpg

どうしても普段行き慣れている守谷のものと比較してしまいます。

肉の脂身、麺のデロ加減、スープは思ったよりカネシが効いておりません。
液体油は守谷と同等多めですね。

トータルバランスでは守谷の方が食べやすく、美味しいと感じました。

数日後に守谷へ行き、やはりその美味しさを再確認した次第です。

「やっぱり守谷は美味しい」と。


  1. 2012/03/14(水) 08:49:32|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

六厘舎TOKYO   @東京・東京駅

東京駅地下のラーメン横丁にある『六厘舎』。

P1060510.jpg

P1060517.jpg

ここで朝ラーメンしてみました!

開店は7:30

その15分ほど前から並んで、前から7、8番目くらい。



朝つけ麺 630円

P1060511.jpg

P1060513.jpg

P1060512.jpg

P1060514.jpg

昔食べた大崎本店に比べると麺が細い。
スープもあっさりめ。
そして量は朝用に少なく盛られていますね。

ちょっと物足りない感じです。
そんな方用に朝定食も用意されているのでしょう。


P1060516.jpg
セルフでスープ割り


帰りは行列がかなり延びてました!

  1. 2012/03/12(月) 08:55:53|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

金源(じんえん) 牛久店   @茨城・牛久

皆さんが言うとおり、このCPは最高レベルに近いと思います!!

量は文句なし

味も標準レベル以上

値段もいうことなし!

まさしく3拍子揃ったお店。

お昼時の客を根こそぎ持って行ってしまいそうな、そんな勢いです!!

P1060571.jpg

お昼のランチは驚愕のCP!!
P1060572.jpg


まずは中へ。
カウンターもあり、店内は広々。。。

メニューを拝見
P1060573.jpg


P1060574.jpg

う~~んどちらもすごいな~~

ということで選んだのは、回鍋肉のランチ。
プラス100円でラーメンに変更&プラス100円で餃子を追加。

この100円餃子追加だけは1組に1枚のみの制約があります。
1人で行ったなら必ず追加しないともったいない!!


まずは100円追加分のラーメンが来ます。
坦々麺・・・
P1060575.jpg

P1060576.jpg

味はまあまあ。
なんと半ラーメンとかじゃなくって、普通サイズのラーメンが来ましたよ!!
P1060577.jpg
若干の太麺。スープにはナッツなども入っており、手抜きなし。
辛さはほとんどないので、卓上ラー油で調整を。


もうこれだけで普通の人はお腹いっぱいになるのではないでしょうか!?


さらに数分後、100円餃子が。
これもまた普通サイズの餃子が5個。味もまぁまぁ。100円なら十分すぎるほどです!!
P1060578.jpg

しっかり焼き立て、熱々です。。。

P1060580.jpg


ほぼお腹いっぱいになったところで、メインがついに登場します!!


大根サラダ、杏仁豆腐、それに小皿もついてます。
回鍋肉の豚肉は角煮のスライス。熱々で味もしっかりついていて、値段を考慮すると十分なレベル!!
P1060581.jpg

これにライスお代わり自由なんて言うんだから、すごいですね~~
P1060583.jpg

写真はありませんがコーヒーも自由に飲めるようです。

いや~~実に無謀というか無茶な料金設定。
いつまで続くのでしょうか・・・できればづっと続けてほしい過剰サービス・・・

全料理がすべて熱々出来立てというのもすごいです。
13:30過ぎの店内はまだまだ混雑が続いてました。
この辺りの飲食店にしてはすごいことだと思います。


会計前に値段を入念に確認しました。
2人前の料金ではないか??

P1060584.jpg


近々に今度はラーメンセットを食べに再訪したいです。
ちなみにこの日の夜は夕飯抜きです。


  1. 2012/03/10(土) 09:22:02|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

フレンチパウンドハウス   @東京・常盤台

巣鴨(大和剛店)と今回行った常盤台店の2店舗で営業中。


ネットの検索で「日本一うまい(美味しい)ショートケーキ」と打って
検索をかけると、なんと大胆不敵にも(失礼)こちらのお店が先頭で表示されるのです。。。

ならば、ということでそのイチゴショートケーキを買って食べてみました。

P1060552.jpg

P1060554.jpg

やはり苺ショートケーキがたくさん陳列されていますね~


1個600円弱という、苺の高騰のあおりをもろに受ける形となって、
庶民にはなかなか手を出しづらい高値のケーキとなっています。

P1060555.jpg

確かに美味しいですが、私には日本一なのかどうなのか・・・分かりかねますね。

ケーキ屋さんで作る「クロワッサン」も美味しいんですね。
P1060556.jpg



  1. 2012/03/08(木) 08:43:57|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

もつ焼 大渕   @東京・金町

駅からすこし離れたところにある人気店。
国道6号線の方が近いですかね。
常連の方が多くくつろぐもつ焼きのお店。

P1060557.jpg

琥珀色に輝く焼酎ハイボールはライムが入ってます
P1060559.jpg


まずは刺身の3連発
レバ
P1060561.jpg
タン
P1060560.jpg
カシラ
カシラの生(ボイルはしている)は珍しい
P1060562.jpg

レバタレ焼き
こちらのお店は焼き物は3本か5本縛り
P1060564.jpg

中落ち
P1060566.jpg
添付のノリと一緒に手巻きで
P1060567.jpg

焼うどん
P1060568.jpg

ノリチーズ スライスチーズをノリでサンド。意外にイケますね!
P1060569.jpg

テッポーをスタミナタレで。これ美味い!!
P1060570.jpg



これで一人2000円ちょっと。
下町のもつ焼きはやっぱりいいな♪


  1. 2012/03/06(火) 09:02:49|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ピノキオ   @東京・板橋・大山

鎌倉駅前の有名店に匹敵する厚焼き「ホットケーキ」があるというので行ってみました。

ずいぶんわかりにくい場所にあるというか、住宅街に溶け込んでしまってます。
マンションの1階にその店はありました。

P1060551.jpg

P1060550.jpg


店の前でメニューを見ていると、わざわざ主人が出てきて、「ホットケーキ?1時間かかりますが・・・」と確認に来ました。
人気のほどがうかがえますね・・・

1時間待つことを了解し、入店。

雑誌や新聞などを読んで時間をつぶします。。。

P1060540.jpg

お店の入り口近くでご主人がじっくりとホットケーキを焼いてます。

溶いた粉は粘度が高く、垂らしても落ちてこないようで指で鉄板に練り落としていく作業が見られます。

1度に焼けるのは8枚のようで、つまり4人分しか焼けません。

そろそろ焼き上がるタイミングで注文したアイスコーヒーが出てきます。
P1060543.jpg

そして、シロップも。

本当に1時間ほど待ちました・・・・・

P1060546.jpg

P1060545.jpg

P1060549.jpg

厚みは3cmほどでしょうか。
中はさっくりというか、ネットリした焼き上がり。
なにぶん厚みがあるので、芯の部分はネットリした感じ。

手作りなうえに手間のかかる一品。これで450円は安いと思います。



  1. 2012/03/04(日) 08:42:05|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

香満樓   @中国・北京

北京の美味しいお店。


『香満樓』

IMG_5979.jpg

IMG_5980.jpg

北京ダックも美味しいとのことですが、他の料理もなかなか美味しいです。

まずは紹興酒
IMG_5981.jpg

IMG_5982_20120228154847.jpg

ダックのゼラチンよせ
IMG_5984_20120228154847.jpg

IMG_5991.jpg

そしてダックの水かき
プルプルして美味い
IMG_5985.jpg

IMG_5986.jpg

麻婆豆腐
IMG_5987.jpg

こうなるとビールも欲しくなる
IMG_5989.jpg


ごちそうさまでした。。。



珍しいネックストラップを一斉値下げ!! 今がチャンス~~

  1. 2012/03/02(金) 08:44:24|
  2. 北京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム |