fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

さくら氷菓店 龍ヶ崎店   ~夏期限定~   @茨城・龍ヶ崎

こちらの店は通常土浦で営業されおりますが
夏期だけ龍ヶ崎でお店を開いてます。

詳細は添付の写真をご覧ください





お盆過ぎのある暑い日・・・


P1170232.jpg

工場というか倉庫の一画に
恥ずかしげに、プレハブを内向きに建てる妙なお店があり。
普通は外向きじゃないか・・・?

しかしそこは日差しを避けるために緻密に計算されて置かれている。


のだと思う。



P1170221.jpg


P1170220.jpg

ピーク時は整理券を発券し、相当な時間を待たされるようです。
なにせ1人で作っているから時間がかかる模様。


P1170222.jpg

P1170224.jpg

P1170225.jpg

P1170226.jpg

P1170227.jpg

P1170228.jpg


よく読むと、貴重な天然氷は催しのために温存、いや冷存しているようで、
使用するのは純氷という普通の氷のようです。
しかし美味しい氷でしたが。


何を頼んでいいのやら。

仕方ないのでももミルク 600円にしました。

かき氷に600円はなかなか。
清水の舞台から飛び降りる思いです。。。


P1170229.jpg

P1170230.jpg

順番が来てやっと作ってもらえました。
整理券を配布する前の空いてる段階とはいえ、
3人待ちで10分ほど待ったでしょうか。


P1170231.jpg


さらさらの食感のかき氷。

ももミルクは甘さ控えめで美味しい。

贅沢なかき氷だけどたまにはいいかな。



スポンサーサイト



  1. 2015/08/31(月) 07:59:32|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

だるまの天ぷら定食 本店    @博多区吉塚

14時ごろ伺いましたが地元の方がひっきりなしで大混雑の人気店。
P1150808.jpg


P1150811.jpg

広い駐車場も空いてるスペースが無いほどでした。



ここには「大エビ」22cmを狙いに来たと言っても華厳の滝ではありません。

P1150809.jpg


P1150814.jpg

ということで「だるまエビ定食 小ごはん」860円を。


P1150815.jpg

P1150812.jpg

P1150816.jpg


イカの塩辛は細切れで、しょっぱめ。
個人的には平尾の方が好み。

P1150817.jpg


P1150818.jpg

P1150820.jpg

P1150821.jpg

P1150822.jpg

P1150824.jpg



キス、ナス、玉ねぎ、大エビ、最後にピーマン、イカ
大エビはフェイクの22cmじゃなくて中身もしっかり詰まったモノホンの大エビです!


どれも美味しくて満足
揚げたてで頂く天ぷらはやっぱり最高ですね。

福岡人がうらやましかとですたい!



楽しく愉快な傑作 Neoタイランドグッズ  フィールディー ヤフーショッピング店から発信!!!

  1. 2015/08/30(日) 07:18:26|
  2. 福岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

さっぽろジンギスカン    @千歳

大混雑していました。
そして店員さん、テンパってました。
普段はどうなんでしょう?あんまり混むようなことはないのかな。
千歳で大きなイベントがあり混雑すると大変なテンパりようになるみたい。

P1160656.jpg

電話しても出ないので、現地で直接順番待ちをするしかない・・・。

それにしても順番通りに案内してくれるわけでもなく、完全にオペレイションは破綻しております。


まぁこの辺のことは目をつぶって大目に見ないと。

せっかくの北海道ですから。


P1160657.jpg

ご主人ともう一人若い方の2名だけで切り盛り・・・
そりゃ無理ですわ。


P1160658.jpg

P1160659.jpg

P1160660.jpg

生ラムですね。おいしそうです。

注文が入るたびに塊から切り出します。


P1160661.jpg

「押すな」の意味も聞いてみたかった。


P1160662.jpg


やっとウーロン茶が
P1160663.jpg


お肉は成吉思汗かスペアリブの2種類のみ。

しかしスペアリブはガワは大きいのですが食べる所が少ない、という事前情報を得ていたので頼まず。
(骨のそばは美味しいのでしょうけど)


P1160664.jpg
2人前
やっと成吉思汗が。
タレで揉んであります。



P1160665.jpg

P1160666.jpg

P1160669.jpg

P1160668.jpg

柔らかくて美味しいですよ
生ラムらしく匂いなんて皆無だし、
いくらでも食べれちゃいそう。


もったいないな~~
ゆっくりじっくり落ち着いて食べたかったな~~~





やっとの思いでアスパラを追加
P1160670.jpg

P1160671.jpg

アスパラは意外に普通でした。
もっと瑞々しいかと・・・

我々とお隣さん2名もまったく注文できない状態なので
会計をして帰りました。


ここはすいてる時に来ないとダメみたい・・・。
客によって対応も全然違うし。



  1. 2015/08/29(土) 07:49:29|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

しょうや  ~土日限定プレミアム焼肉ランチ~  @牛久

ランチは土日のみしかやってない。
そんなちょっとプレミアムなランチを狙いに行ってみました。


P1170056.jpg

とはいってもそれほど混んでなくて、先客は1グループのみ。
後客はゼロ。ボトルキープがけっこうあったから夜は人気なのかも。


P1170057.jpg

P1170058.jpg

グランドメニューは4桁ばかりだけど、ランチを食べて納得の上質な肉。


カワラという肉が気になったので、Mixランチを。


あらかじめ設置されている焼き台

P1170059.jpg


まずはソフトドリンクとサラダ
P1170060.jpg

P1170061.jpg



タレは甘口と辛口

P1170067.jpg


P1170065.jpg




P1170062.jpg


P1170063.jpg

ロース、カルビ、そしてカワラも適度なサシが入ってかなり柔らかく良い肉だ
手前の細長い肉がカワラ。適度な弾力のある美味しい肉。


P1170066.jpg

P1170068.jpg


スープが後から登場

P1170069.jpg


おいしかった。
1000円ちょっとでこれだけの上質な肉を堪能できるのはお得だと思います。
夜も興味あるけど・・・



  1. 2015/08/28(金) 07:03:24|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

広華    @香取市小見川

ラーメンが自慢のまちの中華食堂

P1160998.jpg

うまいラーメンを頂けると聞いて遠路はるばるやってきました~


P1160999.jpg

P1170001.jpg


なにがお勧めか分からないし聞かなかったので
「ワンタンメン」を。

P1170002.jpg

スープウマいね~~
いい出汁出てる
優しい味だ


細麺も美味しいな~~

P1170003.jpg


そしてワンタンにチャーシュー
う~~む、ソツ無いな~
美味しい。
値段も小見川らしくリーズナブルだし気取ってないお店がいいですな~

P1170004.jpg

P1170005.jpg


この辺りって鶏の須田とか、海鮮の店とかグルメがいろいろあっていいですね~~

  1. 2015/08/27(木) 07:54:48|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

回転すし まるくに    @つくば

お初の回転寿司です

どのくらいチェーン展開しているのでしょうか。
興味のある方はお調べください。


P1160962.jpg


流れているのもけっこうありましたが、ここはタッチパネルでポチッと頼んで食べたいところ


P1160963.jpg

とりあえず「本日のおすすめ」系は全部食べてみたい

ここは100円と150円の皿のみというから
思わず高い皿に手が出てしまったぁ~~~~っって失敗は免れそう。


P1160964.jpg

P1160965.jpg

P1160966.jpg

P1160967.jpg

P1160968.jpg

P1160969.jpg

P1160970.jpg

P1160971.jpg



最終的に注文一覧が見られるのでありがたい

P1160972.jpg

全体的には種類が多くていいです。
味の方はそれなりですが近所なら使える回転寿司だと思います。



  1. 2015/08/26(水) 07:36:20|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Denver Premium (デンバープレミアム)    @つくば

つくばにできたイオンモールにプレミアムなステーキをワイルドに食べさせてくれる
お店が入っていると聞いて行ってみました。


お昼時、ほぼ満席

P1160949.jpg

P1160950.jpg


P1160952.jpg


サーロインステーキのランチセットにパンケーキ280円を付けます。
周りを見ていると女性が多いのですが、パンケーキ率が高めでした。




まずはサラダ、スープ、ドリンク
P1160953.jpg

P1160954.jpg

サラダのドレッシングが凝っていて美味しかった


P1160956.jpg

P1160955.jpg

P1160957.jpg

薄めながら柔らかく味のあるサーロインです。
この肉なら2ポンドくらいいけそうです。。。


最後はパンケーキ
焼き立て熱々ではなさそうですが、まぁ280円にしてはつけて損はないパンケーキです。

P1160958.jpg

P1160959.jpg

P1160961.jpg

CPは普通だけど意外と言っては失礼ですが美味しいステーキを食べることができました。



  1. 2015/08/25(火) 07:53:19|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

湖月のカレー あんみ    @福岡・馬出

3歳児から大人まで食べられる甘口ベースのカレーが特徴。

長年閉店していたようですが、開店当時米を納入していた業者の人が復活待望の声を背にレシピをおさらいし、復活させたという。

昔は中洲にあり、今では馬出。ずっと変わらぬファンが支持する多いカレーのようです。

P1150807.jpg


P1150788.jpg

P1150794.jpg

常連客が多そうです

P1150789.jpg

P1150790.jpg

P1150791.jpg

ここはカレーも有名ですが
それ以上にマストなメニューがあるんです。
それはサラダ!!
上のメニューを見返すと、大盛りなんてあるんですね~
1000円でも大盛りを食べる価値のあるサラダだと思います!


まずは水
お~~っと
厚いオレンジスライスが惜しげもなく・・・

P1150792.jpg

P1150804.jpg

レモンはよく入ってるけど、オレンジはなかなか。


P1150793.jpg

ドレッシングがおいしそう


P1150795.jpg

じゃ~~ん。
すごい種類のフルーツと野菜
盛り付けが大変そうです。

オーダーのたびに丁寧に盛り付けをされているので
とても手間がかかってる一品。

P1150796.jpg


P1150797.jpg

惜しげもなくドレッシングを。

このサラダ、本当に美味しい!!これが750円なんて・・・



さて、湖月のカレーです。
平皿に盛られています。

P1150800.jpg

具はルーに溶け込んでるようですが、豚肉が少し存在感を出してます。

P1150801.jpg

P1150802.jpg

P1150803.jpg


最後は一夜漬け珈琲(アイス)

P1150798.jpg


いや~特にサラダが印象的でした。

ハンバーガーも美味しそうですね。
サラダの大盛り食べてみたいな~~たらふく食べたい!




タイ雑貨 feeldee  ヤフーショッピング店 好評販売中!!  質素なショップですが~・・・

  1. 2015/08/24(月) 07:28:22|
  2. 福岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

山真    @千歳

週末夜の9時に開店した
なかなかのお待たせ~なお店。

飲んだ後の客狙いの繁華街のラーメン屋さんですな。

P1160645.jpg

P1160646.jpg


先客はゼロ
忙しいのはまだまだこれからなのか。

P1160649.jpg


塩ラーメンが美味しいとのこと

P1160647.jpg


P1160648.jpg

麺を選べるのですが、注意書きにもあるように塩=細麺という図式で即座に左の細麺を所望。

P1160651.jpg


ほほう~
乾麺のような歯ごたえの個性豊かな麺だな~
適度なウェーブで汁を絡ませる。

P1160652.jpg

塩はあっさりマイルドだけどキリット効いている

P1160653.jpg


チャーシューはホロホロに柔らかくトロトロで美味しいね
P1160654.jpg


営業時間が遅くて週末だけとなるとなかなか行けないですね。



  1. 2015/08/23(日) 07:15:24|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

我流 担担麺 竹子 天神下店

大陸系の人がやっているお店。
味付けやサービスもあちら流。

P1160914.jpg

P1160915.jpg


この日は木曜。
残念ながらゆで玉子食べ放題ではない。。。
10個はイケたのにな~~

P1160916.jpg


P1160917.jpg


P1160918.jpg

タンタン麺

P1160921.jpg



P1160919.jpg
支那麺


ライスは無料
P1160920.jpg

水餃子を100円で
P1160922.jpg


細麺なのは好みでGOO

湯島で担担麺といえば、本格的なお店が近所にありますね。
今度はそっちで久しぶりに食べてみようかな。



  1. 2015/08/22(土) 07:29:27|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

サワッディー   @上野(湯島)

酔っぱらって流れ込むような危うい状況で入る店です。(個人的に)

雑居ビルの2階

そこそこのタイ料理が楽しめ、好きな人はカラオケも楽しむことができます。
営業時間は夜から朝までやってるんでしょう。

P1160906.jpg


P1160909.jpg


まずはシンハーの小瓶をグビグビっと

P1160907.jpg

これが600円 大事に飲まなければ・・・


P1160910.jpg

P1160913.jpg

P1160912.jpg

センレッククイッティアオナーム
ですが、詳しいオーダーは忘れちゃいました。

ただね~ここは日本だから麺が生麺じゃないのは仕方ないんだけど
やっぱり乾燥麺は美味しくないね~~
ス―プはナームトックできるのかな~?
コクがあって美味しいんだけど。



  1. 2015/08/21(金) 07:19:04|
  2. 日本でタイを感じる・味わう|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

守谷二郎    @守谷

たまにUPする二郎

玉ねぎとかカレー粉とかしょうゆだれなんかを自由に


P1160789.jpg

いつもの小に「ニンニクヤサイ」コール。


非常に珍しく豚が3切れ(2.5?)
昔は3切れ入ってるなんて当たり前だったけど、
数年前からシビアになって、それからはキッチリ2切れが続いてました。
ちなみにこの回以降もきっちり2切れの肉。。。。。。


P1160791.jpg


相変わらずウマイ


P1160793.jpg


玉ねぎは冷たいからスープがやや冷める
P1160788.jpg


左端の席は給水器近いし、調味料取りやすいし、ティッシュも近いから何気に好きです


P1160796.jpg

P1160795.jpg



  1. 2015/08/20(木) 19:45:11|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

三兵酒店    @池袋

立ち飲み酒場

裏には取り扱っている品種はとても少ないように見えるけど酒屋があります。

いわゆる角打ちなんですかね。


P1160893.jpg


ここはキャッシュオンデリバリー。
お金をすぐに支払うシステム。

CODの店ではこの店に限らず、自分がいくらの紙幣を出したか、いくらのコインを出したか、
誤魔化されないように必ず記憶に留めておきましょう!!店員も飲んでるお店は特に!
お釣りのトラブルを避けるためにも・・・。



緑茶ハイ

P1160894.jpg


ハイリキのレモンサワーです
P1160896.jpg


名物らしいカレーに茹で卵をトッピング

P1160895.jpg


P1160897.jpg


ご常連さんのための店という雰囲気で
一見は端の方でおとなしく飲む必要のある店かな。

居心地が微妙なのですぐに退散~



  1. 2015/08/20(木) 07:05:57|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Asian Bar RAMAI(ラマイ)   @千歳

スープカレーの名店。
道内のほか横浜、大阪にも店舗を展開。

バーという名前の店ですが、ほとんどはスープカレーが目当てのようです。


P1160673.jpg


倉庫のような外観で中も暗め

P1160631.jpg


行列ができるほどの人気店です。
というのは千歳には他にスープカレーの選択肢があんまりないから・・・という声もちらほら。


P1160629.jpg


P1160630.jpg


しかしここは値段が他店(札幌)よりも安く、ご飯の量や辛さをフリーで選べるフレキシビリティを兼ね備えていて
あなどってはいけない!


P1160633.jpg


ビーフ
ライスはM。

P1160634.jpg

P1160635.jpg

P1160642.jpg

P1160644.jpg

お~~~
値段の割にはビーフもたっぷり、美味しいですね~~


これは同行者の限定フィッシュフライ


P1160637.jpg

P1160638.jpg

↑手前のライスはL。これで大盛りの感覚。奥のMがふつう程度。

P1160641.jpg
2枚ついてたので1枚もらった。
揚げたてで美味しいです。


ラマイ、なかなか良いですね。





  1. 2015/08/19(水) 07:16:05|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

英㐂家    @静岡・三島

地元の若者が多いです。

その若者が薦めてくれた「バターざるつけ麺」を。
麺大盛りが無料でもちろん大盛りで。


P1160940.jpg


P1160941.jpg


P1160942.jpg


P1160943.jpg


P1160944.jpg



P1160945.jpg

P1160946.jpg

P1160947.jpg

P1160948.jpg


ツルツルののど越しで食べやすい。
ごちそうさまでした~

  1. 2015/08/18(火) 07:57:24|
  2. 静岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

居酒屋 げんき    @上野

上野の昭和通りから1本中に入ったさみしげなエリア。
銀座線の車庫なんかがあり地上を走る銀座線を見ることのできるマニアックな場所のそばにある居酒屋。
客層は御徒町方面のそれとは対照的に地元のリーマン達が常連している。。。


P1160898.jpg


P1160899.jpg


P1160900.jpg


大皿から3品選んで500円・・・だったかな?が定番メニューのようです

P1160905.jpg



P1160902.jpg

P1160901.jpg



P1160903.jpg


P1160904.jpg

単品でナポリタンとウィンナー炒めをチョイス。


いわゆる普通の居酒屋さんで明るい雰囲気でのんびりできると思います。

  1. 2015/08/17(月) 07:46:27|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

筥崎とろろ    @福岡・馬出

自然薯のお店。

古風な内外装が情緒漂います。


P1150761.jpg


内装も風情があります。


P1150767.jpg

P1150768.jpg

P1150769.jpg


メニュー

P1150762.jpg

P1150763.jpg

P1150764.jpg

P1150765.jpg

P1150766.jpg


自然薯の店だけど、高級なすきやきなどもある。


筥とろ丼とむかごを単品でオーダー。


P1150776.jpg

P1150779.jpg

P1150782.jpg

とろろは薄味の出汁で緩くしてあり食べやすくしてある。
卓上調味料の類は一切ないので味には自信があるようです。


むかごは自然薯の実。
油で揚げて塩が振ってある。
食感と味はいものようで軽いテイスト。
パクパク食べられそう。

P1150770.jpg

P1150775.jpg

これはぜひ食べておきたい一品です。






帰り道、宿題であったとり料理の「犬丸」を発見。
しかしここは客を限定しているので行くことができるか・・・?
いすれはチャレンジしたい店です!
P1150784.jpg

P1150785.jpg

待ってろよ~~~!!



  1. 2015/08/16(日) 07:03:57|
  2. 福岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

木々家(はやしや)   @池袋

フラッと焼とん食べに行ってみました


P1160892.jpg

P1160883.jpg

繁華街からは少し離れた場所



P1160881.jpg


P1160882.jpg


ほぼ満席
できれば予約をしていった方が無難です


P1160884.jpg

P1160885.jpg

P1160886.jpg


焼き物を数点

P1160887.jpg

P1160889.jpg

P1160891.jpg


レバーやカシラ、ハツ、タンなど


レバーは板状のものが丸めてあって串に刺さってる。
見た目は立体的ではあるけど・・・
他の串は普通に美味しいです。
レバーは期待してただけに残念でした。。。






  1. 2015/08/15(土) 07:53:43|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

炭火焼 牛タンの店 しん    @千歳

北海道でわざわざ牛タンを食べなくても・・・
仙台で食べればいいじゃん・・・
いや、別に仙台でなくてもどこでも・・・

今では日常的にあちこちで食べられる牛タンではあります。


そこをあえての~。

P1160655.jpg

P1160621.jpg

飲んでる人、食べてる人
さまざま


P1160622.jpg

P1160623.jpg


夜でも定食があるのは助かります
1500円。はたしてCPは?


P1160624.jpg

P1160626.jpg

P1160627.jpg


ほほ~~~
1枚がデカイ!
P1160625.jpg


そして厚みもある


P1160628.jpg


炭火で焼かれてますが、かなりのレア状態での提供
食感はグニョグニョ・・・グニョ。

これはお好みですが、隣の若者は「よく焼きで!」とオーダー時に所望されてました。

この大きさでこの食べごたえなら1500円で納得かも。
しかし今度注文するときは「よく焼きで」を真似させていただきます。



  1. 2015/08/14(金) 07:31:48|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鉄なべ であい橋店    @中洲

鉄なべ餃子

今回は支店も多いお店です。

P1150748.jpg


P1150749.jpg


土曜のせいか混んでて騒々しい。
そして店員の数もやたら多い気がします。。。


P1150750.jpg

P1150758.jpg


まずはレモンハイ 480円
P1150751.jpg


時期外れらしいですが、ごまサバをやっぱり食べておきたい! 980円

P1150754.jpg

P1150755.jpg
タレの味が濃いですね~~
でもサバが美味しい~~


P1150752.jpg
トマトスライスの味も濃厚 380円


そして鉄なべ餃子 480円 1人前

P1150757.jpg

P1150759.jpg

両面がパリパリに焼かれていますね。
宝雲亭のものより一回り大きい。
追加は2人前からということです。

やっぱ博多の食べ物はうまかね~~





  1. 2015/08/13(木) 07:45:18|
  2. 福岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

民華    @御徒町

はるか昔に来て以来、久しぶりだったのですが、いまだに衰えない安定した人気です。

P1160864.jpg

入りやすい雰囲気もありますね

P1160865.jpg

レバー炒めでテレビに出ましたか



カレーをいただきました
目玉焼きも乗せて豪勢に

P1160866.jpg


P1160868.jpg

一味違う美味しいカレーです
基本的にハズレがなさそうな、何を食べても美味しい昔ながらの中華食堂です。



  1. 2015/08/12(水) 07:39:49|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

飯村製作所   @つくば

限定狙いで行ってみました。
2回目の訪問です。

P1160821.jpg

昼のような待ちはないにしても混んでることは同じですね。
人気があります。


P1160823.jpg

P1160822.jpg


限定というのは無かったんですが、気まぐれラーメン「汁なし担担麺」を食べてみましょう。

P1160824.jpg


P1160826.jpg

見たところ痺れに効きそうな花山椒が見当たらないけどどうでしょうか。


P1160827.jpg


P1160828.jpg

万人受けしそうな食べやすいマイルドな担担麺。
美味しいのですが本格的なモノとはちょっと違いました。

やはり専門性の高そうなラーメンは餅は餅屋ってことでしょうか。



  1. 2015/08/11(火) 07:31:10|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鳥天    @千歳

千歳の繁華街で常連さん率が高いと勝手に推測するお店。

しかし一見の我々にも丁寧に親切に接客していただき、感謝!


P1160609.jpg

まずはビールを
P1160610.jpg

お通しは厚揚げと天ぷらを煮たもの
P1160611.jpg



P1160612.jpg


P1160613.jpg


P1160614.jpg
軟骨
おいしい!


P1160615.jpg


P1160616.jpg


P1160618.jpg


P1160619.jpg
↑サービスで頂いたいかの内臓とゴロをあわせて焼いたもの
酒の肴には最高です


今回はちょっと急いで飲み食いしたため、しっかり堪能できなかった。
ので、もし次回千歳に来ることがあれば、改めて伺いたいと思いました。
秘めたポテンシャルがあるような気がします。。。




  1. 2015/08/10(月) 07:53:06|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

レストラン サトー    @龍ヶ崎

昔ながらの洋食屋、という雰囲気が漂うお店。

入るのに多少勇気がいる。


P1160843.jpg


ポークソテーが美味しいと聞いてやってきた


P1160844.jpg

P1160845.jpg

P1160846.jpg


ポークソテーはセットにすると1400円
高価だけど、奮発!

厨房からいい音とともにいい香りが漂ってきます


P1160848.jpg


ジュユ~~~~~ッと



P1160847.jpg

P1160850.jpg

P1160851.jpg


肉自体はちょっと固めだけど、タレがニンニクが効いていい味。
脂身も甘くていい感じ。

P1160852.jpg


付け合せのナポリタンがとても美味しかったので
今度はナポリタン単品狙いで来てみようかな。




  1. 2015/08/09(日) 07:38:27|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

博多一双 中洲店    @中洲

店外まで豚骨集が漂う博多の街。
そんな夜の街中洲にこの店ができてからますます身近になった豚骨ラ。


P1150738.jpg


P1150739.jpg


いつでも客でにぎわう人気店

卓上調味料は豊富で生ニンニク、しょうが、高菜などがそろっている
P1150740.jpg


P1150746.jpg


P1150741_201508011829021fb.jpg
味玉らーめん 750円

少し泡立ったスープが博多の特徴でしょうか

P1150745.jpg
濃厚なのに後味がサッパリというマジックのようなスープを作ってくれます


P1150744.jpg

ここの特徴は美味しいのはもちろんですが
麺量は少なめ。対してスープが多く、替え玉利用が前提という感じです。

味玉もnice
P1150747.jpg


何度でも食べたくなる、癖になる豚骨らーめんです!
さすがの名店の1杯でした!



  1. 2015/08/08(土) 16:45:20|
  2. 福岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

油虎     @つくば

つくばの油そばの雄

毎夜行列のできる人気店


P1160774.jpg

2回目の訪問となります
インターバルはかなり空きましたが



P1160777.jpg
メニューは変わってないですね。変わったのは値段(UP)だけでしょうか。


今回は坦々まぜそばの大盛り(無料)を。

無料トッピングは全部


P1160778.jpg
食べるらー油、にんにく


P1160779.jpg
マヨネーズはほぼカウンターの上に常時置いてある感じ


P1160781.jpg


P1160782.jpg
トッピングを合わせて
かき混ぜて~~


マヨを混ぜて~~

P1160783.jpg


P1160785.jpg

担担麺特有の辛みや痺れがさほど感じなかったので、普通の油そばで十分かな~~という感じ。
チーズや温玉なんか乗せると美味しいかも、ってことはジャンク盛りってことに行きつきそう。
超空腹のときにチャレンジしようか。。。

とにかく、美味しかった。


最後は〆の口直しスープであっさり〆て
ごちそうさま
P1160786.jpg



  1. 2015/08/07(金) 07:22:49|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ずぼら    @池袋

典型的な大衆居酒屋

3階まであるので1階が満席でも上へ行けば座れるかも。

P1160871.jpg


早い時間からやってるようで、1階の常連諸氏はすでに出来上がってる様子


P1160876.jpg

P1160877.jpg


P1160872.jpg

お通しはロールキャベツ?風煮込み?
P1160873.jpg


P1160874.jpg

P1160875.jpg

しめサバと煮込み
煮込みは非常にあっさり


P1160878.jpg

レモンサワー
リーズナブルでGOO

P1160879.jpg
最後はレバー焼き


メニュー豊富
魚介類メニューも豊富
店は狭いけど、のんびりできる良い雰囲気



  1. 2015/08/06(木) 07:13:26|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

のんき    @三島

串揚げの店


店頭の看板に惹かれて・・・

P1160925.jpg

P1160924.jpg

P1160923.jpg

カウンターだけの店内はほぼ満席。

980円10本コースも魅力的ですがコース以外のメニューも美味しそうです!


P1160926.jpg

P1160927.jpg


高価なお通し・・・
P1160929.jpg


巨峰サワー
P1160928.jpg
とても飲みやすい!


お代わり自由みたいだけど、ほどほどに。
P1160930.jpg


二度漬け禁止ではない!!自分だけのつけダレ
P1160931.jpg


さて、順々に揚がっていきます。
100円以外のちょっと高価なネタも混じります。

P1160932.jpg


P1160933.jpg


P1160934.jpg


P1160935.jpg


P1160936.jpg



レモンサワー
P1160937.jpg


P1160938.jpg


P1160939.jpg



美味しいが、小ぶりなタネもあったりして、コースだけでは物足らない。
満足感を得るには追加オーダーが必要。
揚げに時間もかかるのでグビグビ飲んでしまうのも術中か。
機会があればまた。



  1. 2015/08/05(水) 07:50:42|
  2. 静岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ちょいとフラッと北海道へ    ラーメン王将   @千歳

先日、北海道へ行ってきました。

4月の福岡の記事ものんびり更新中ですが、併せて北海道の記事もUPしていきたいと思います。


まずは羽田から

P1160599.jpg
初めて入る混雑のラウンジへ。

すでにベーグルは完売・・・

P1160597.jpg

P1160598.jpg
人が多くて落ち着かない・・・

あわててトマトジュースだけグビグビ飲んで退散。
P1160596.jpg

搭乗口近くでお土産物を見てフラフラしていました。




さて、話は飛んで、、、


千歳のラーメン店「王将」。
餃子の王将ではありません。


P1160600.jpg


P1160601.jpg

白味噌が一番人気、次いで赤味噌、ということで
同行者が赤味噌を。私は白味噌を注文。


P1160602.jpg
白味噌

P1160603.jpg
赤味噌

P1160607.jpg
味はちょっと濃いめかな

いたって普通の味噌ラーメン
北海道らしい正統派味噌ラーメンです。

P1160604.jpg

P1160605.jpg

ごちそうさまでした~~



  1. 2015/08/04(火) 07:27:23|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いなかむら 御徒町店    @御徒町

日本ではめったにタイ料理を食べなくなって久しくなりましたが
小岩方面の有名店が御徒町にお店を出したということで伺ってみました。


P1160853.jpg


異なる建物を使った変則的なお店ですかね。

できたばかりで小奇麗な店内

P1160854.jpg

P1160855.jpg


都心ではランチで1000円オーバーなんてザラですから安い方だと思います。


ガパオを。

まずはサラダ
P1160856.jpg


そして出来合いのものを乗せたガパオ
でないと時間がかかりますからね~日本では仕方ない。

P1160857.jpg

P1160859.jpg

P1160860.jpg


鶏肉でございます。

食後はタピオカココナッツ
P1160863.jpg





ちなみに、日本でタイ以上のガパオが食べられた茨城の今は亡きお店の最高ガパオはこちら

  1. 2015/08/03(月) 07:17:34|
  2. 日本でタイを感じる・味わう|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム | 次のページ