fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

麺や 虎徹    @茨城・行方

ゴルフの帰り

そう

普段行かないような町に遠征して、地元のグルメを頂くこと
これもゴルフの楽しみのひとつ。


同じ茨城に於いてもなかなか行かないエリアです

P1170156.jpg

もっとこじんまりした店をイメージしていたら
意外にも大バコでびっくり。

P1170157.jpg

通常メニューから夏らしいメニューもあるけれど、
ここは初心者。虎徹そばで。

P1170158.jpg


醤油味、それに細麺・手もみ平打ち麺から選べる麺は平打ち麺をチョイス。


P1170159.jpg

P1170160.jpg

麺量はだいぶ少なげですが旨いスープに絡みのいい麺


そしてこちらは同行者の細麺

P1170161.jpg


具材も鳥やチャーシューが美味しいです
P1170162.jpg


P1170163.jpg



まとまった一杯のラーメン
限定メニューもさぞ美味しいんだろうと想像ができます。



スポンサーサイト



  1. 2015/09/30(水) 07:59:40|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

柳橋食堂    @福岡・春吉

海鮮好きなら一度は訪れないといけないところ



柳橋連合市場


P1150882.jpg


規模は小さいけど福岡の旬な魚介を確認できます


P1150883.jpg


P1150893.jpg


飲食できる店が少ないのが意外ですが、そこはしっかりと有名店があるんですね。

P1150884.jpg


1階が鮮魚店2階が食事処

P1150887.jpg

P1150892.jpg

客層は大陸の女性が多いかな。
今では日本全国この方たち多いですね。



ゴマサバを所望するが「旬じゃないから無い」とキッパリ。
9月から2月の脂の乗った鯖しか使わないそうです。
春先は鯵が旨いらしい。
さすが、街の居酒屋とは違いますね。。。


P1150885.jpg

P1150886.jpg


P1150888.jpg

ということで海鮮丼 670円を。


P1150889.jpg


P1150891.jpg

まぐろ、サーモン、鯛の漬け丼です。
身がプリプリでうまい。
味付けもいいです。


時期が違えばネタも変わると思うし、また来たいな~~



タイ雑貨 feeldee  元気に営業中♪



  1. 2015/09/29(火) 07:25:48|
  2. 福岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

活一鮮  ~回転寿司~  @札幌・すすきの

観覧車のあるノルベサの地下。
平日の開店したての店内は人影まばらでかなり静かです。。。


P1160725.jpg


どれどれ


P1160726.jpg


P1160727.jpg


P1160728.jpg


P1160729.jpg


P1160730.jpg


P1160731.jpg


P1160732.jpg




なんかいろいろありますね~~~



って、無難なランチメニューのセットに落としどころの目途はたっているので・・・


華握り 850円


P1160733.jpg


P1160734.jpg




850円也の食事内容でそれ以上、以下でもなく、追加することもなく店を後にするのでした。

この店のポテンシャルはいかに?

  1. 2015/09/28(月) 07:55:13|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ノースショアCCでゴルフ   @茨城

ここは前々から行きたかったコース

値段が安く、フェアウェイは比較的広いし1グリーン。

予約をしたのはお盆過ぎの時期。
キャンペーン中でセルフで昼食付5000円台だった。

当日はあいにくの雨。少し前までの暑さはおさまってちょっと涼しいくらいだった。
小降りになったり止んだり。。。ぐづついた天気。


名物のショートホール

P1170152.jpg


P1170153.jpg


手前の池が大きく口を開けて待っている。

芯をくってナイスショットの感触だったが想像以上のアゲンストに押し戻されて
池をギリギリ超えてのだいぶ手前にポトリ・・・。


お昼は

P1170148.jpg

P1170149.jpg

P1170150.jpg

P1170151.jpg


まぁまぁ普通に美味しかった。





今度はいつ来れるかな~




  1. 2015/09/27(日) 07:42:29|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

とんかつ とん幸    @茨城・利根町

前から気になっていたお店。

P1170233.jpg


P1170234.jpg

昼夜のメニューは変わらず。

P1170235.jpg


なかなか来ることもないと思うので奮発して上ロースを。

しばらく待ちます。

お店が出来てからだいぶ経つと思われますが
きれいなお店です。
掃除が行き届いてるんでしょうね。


P1170236.jpg

こんがりキツネ色に揚がったとんかつ。

P1170237.jpg


P1170240.jpg

厚みはそれほどありません。
地元の茨城県産豚を使用しているらしく柔らかい。



P1170238.jpg

野菜の入った味噌汁は出汁薄めです。



  1. 2015/09/26(土) 07:02:13|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ステーキ 花まさ     @つくば

昔はコンテナを改造したようなお店で食べた記憶があるんですが
立派なお店で今では営業されています。

P1160973.jpg

P1160974.jpg


P1160975.jpg


P1160976.jpg


店内にはワンプレートオンリーですがサラダバーとデザートバーがありますね。
人気のようで皆さん食べてました。


メニューの方ではステーキ丼が一番人気のようで
女性から男性までボリュームを変えられるのが人気の要因でしょうか。


ステーキ丼と迷いましたが、特別限定ステーキランチ 780円をチョイス。


P1160977.jpg

P1160978.jpg

P1160979.jpg


筋ばったところもほとんどなく、とても柔らかい食べやすいステーキです。
おいしかった。

次回はステーキ丼狙いでまた来てみたい。



  1. 2015/09/25(金) 07:35:26|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ちんや  ~ランチがお得♪~  @中洲

開店前からシャッターができる人気店
観光客も地元の常連客も並ぶようです。


P1150859.jpg


右の方の入口は11時オープンの2階の店。
メニューが2種しかなくちょっとお高い。

P1150860.jpg

同じちんやの肉を使うから美味しいのでしょうが
圧倒的に1階の店がメニューも豊富でリーズナブルなものがあり、人気です。


P1150861.jpg
高級な肉が並びます

見てるだけで満足です

P1150870.jpg

1階の方は11:30オープンなのでしばし待ちます。
開店時には10人ほどが接続していました。


P1150871.jpg


時間になり、入口側から順に着席ていきます。
オーダーも順番に聞かれます。実に公平。

P1150862.jpg


悩んだ末、一番安い焼肉定食 760円。
お隣の人は肉を大盛りにしていました。
いくら増しかは不明です。

P1150863.jpg


P1150865.jpg


ジュ~~~~ッと音とともにやってまいしりました~

P1150867.jpg

P1150868.jpg

P1150869.jpg


甘めのすき焼きたれで焼かれた鉄板焼きスタイルですね。

驚くほど肉が柔らかく、そしてご飯も美味しい!!

大盤振る舞いの760円売りなんでしょうな~
とても3ケタで食べられるクオリティの肉ではないと感じました。

確かに並んでも食べたいお肉です。



  1. 2015/09/24(木) 07:43:31|
  2. 福岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

しゃぶしゃぶ ポッケ    @札幌

3年前に同じビルの3階にある「ポッケ」に伺って美味しかったので
ぜひこちらの別形態の店「しゃぶしゃぶポッケ」にもお邪魔してみたくて今回実現しました。


P1160716.jpg

怪しいスナックのような入口は3階の方と似てるかな


P1160717.jpg

明るさの関係で今回、肉の色味が悪く、美味しそうに見えませんが
本当はとてもおいしかったのです。(カメラがダメなだけです・・・)


P1160718.jpg

P1160719.jpg

何やら2種類の肉をオーダーしたようです。


P1160721.jpg
どうでしょう。美味しく見えませんね。

安心してください。

うまいです。


だらだら飲み食いしていると、〆の時間がやってきました

P1160723.jpg

ラーメン投入です

P1160724.jpg

↑美味しそうに見えませんね。

安心してください。

うまいです。



ポッケ
外さないね~~

まだまだジンギスカンの店では数店浮気させていただきますが
ポッケ両店はテッペン店としてBMしてあります。


安心してください



  1. 2015/09/23(水) 07:31:46|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鈴木酒販   ~角打ち~  @三ノ輪

またまた最近お気に入りの角打ち、鈴木酒販。


今回は酒好き知人も同行。

P1170094.jpg

まずは赤星

そしてつまみに選んだのがホタルイカ干し

これ、チャッカマンで炙って食べるんです。
香ばしくなって柔らかくなって一層おいしくなります。

P1170095.jpg


続いてはチューハイ
P1170096.jpg


次のつまみはコレも定番

佐藤水産の鮭パテ

P1170097.jpg

P1170098.jpg

うんまいね~

また来ます。


長椅子でもあれば言うことないんだけど・・・・・・

  1. 2015/09/22(火) 07:01:35|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ステーキハウス HERO'S(ヒーローズ)    @秋葉原

秋葉原にあり、神田明神下というのがぴったりな場所。

大阪から進出してきたライバル店をどう迎え撃つのか。
楽しみですね~~

P1170139.jpg
表の看板が変わりましたね~
食欲を刺激しますね。。。


P1170140.jpg


P1170141.jpg

あれ、2ポンド以上は予約制だったと思いましたが変わったんですね。

本当はランチタイムに食べた方が得なんですが、1ポンドチャックステーキを。
焼き加減はミディアム。されはにんにく醤油をチョイス。

P1170142.jpg


そして、ジュ~~~~っとシズリ~~な音と共に登場!

P1170143.jpg

P1170145.jpg


肉が柔らかい!
部分的には脂身の固まりもあったりしましたがそれは残しつつ、軽く平らげました。
これなら2ポンドはいけそうです。
ライスも1ポンドにできますが今回は大盛りで。
肉が2ポンドならライスはもっと抑えなければいけないでしょう。




P1170146.jpg

最後は2000円以上食べるとガチャのコインがもらえます。
お店の外にあるガチャで・・・1ポンドのバッチが丁度良く出てきました。。。

P1170147.jpg


  1. 2015/09/21(月) 07:43:42|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いさ勝    @千葉・香取市

2回目の訪問。

気になるメニューが気になりだし遠路はるばる空港方面へ。

P1170016.jpg


いつ来てもすいててよかった。


P1170018.jpg

元精肉店ですから、焼肉が気になってました。

ということで、焼肉定食(たれ味)と餃子を。

P1170019.jpg


P1170020.jpg

ご飯ガッツリ

肉も多いね~~

味付けもしっかり充分。
米倉食堂ほどのインパクトはありませんが充分美味しい。

餃子も6個入って、餡も惜しげもなく詰まっていて大満足!

P1170021.jpg

P1170023.jpg


さて、次は大本命にチャレンジするかな・・・

  1. 2015/09/20(日) 07:33:44|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

久留米 大砲ラーメン    @天神

楽しみにしていたラーメン店です。
他にもまだまだ行きたいラーメン店があります。
まさに食の宝庫福岡です。


P1150836.jpg

店内は広々
1日中賑わいをみせている人気店です。


P1150837.jpg

ラーメン(並)を。

P1150838.jpg
ウムム。気になるぞ。


P1150840.jpg
手際よく作られてますね~~

とても美味しそう!!

P1150841.jpg


P1150845.jpg
やはりここも濃厚な豚骨の味なのに後味あっさり。
余計な背脂やべとべとするラードなどが添加されてないのでしょう。
さすがの呼び戻しスープ。


P1150842.jpg
麺は他店と比べるとやや太め。


そして肉もしっかりたっぷり入ってます。

P1150843.jpg



気になったからしからしニンニクを投入
P1150846.jpg

P1150848.jpg

味変して一気に・・・



最後は、スープの沈殿物に骨の粉が。
これは先に行った「元気一杯」でも同じ現象が見られた。

P1150849.jpg


濃厚しっかりあっさり豚骨スープ

うまか~~



THAILAND GOODS from feeldee   Yahoo Shopping

  1. 2015/09/19(土) 07:16:59|
  2. 福岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

炉端焼 かーにばる     @札幌

すすきのにある居酒屋。
かーにばる

炉端焼とありますが奥に座敷があってのんびりくつろげます。

P1160707.jpg

遅い時間に行ったので貸切状態


お通し
P1160708.jpg


P1160709.jpg
ホヤ
臭みがまったくなかった


P1160710.jpg
刺身と馬刺しの盛り合わせ


ホッケの刺身も北海道では普通に。

P1160713.jpg


あれ、飲み物の写真が無いけど、

安心してください。

ちゃんと飲んでます。

最後はウダウダしてたら店員さんに〆られちゃいました。
早く帰りたかったんだね。

  1. 2015/09/18(金) 07:05:34|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

もつ焼 おとんば    @北千住

北千住の有名もつ焼店。

近所にはもっと有名な店もありますが久しく行ってません。
というか足が向きません。



P1170109.jpg


P1170112.jpg

P1170110.jpg
バイスなど


お通し
P1170111.jpg


P1170121.jpg
いろいろ飲みつつ


やはりもつ焼を中心に

P1170113.jpg

P1170115.jpg

P1170117.jpg


P1170118.jpg

P1170119.jpg

P1170120.jpg

レバ塩、タン、カシラ

定番のオーダーですね。
炭火で焼き上げてるから香ばしい。

煙で少々目が痛いけど・・・

旨かった~~~ごちそうさま。




  1. 2015/09/17(木) 07:33:25|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

弁慶    @三ノ輪

見つけにくいお店です
予習をしっかりして行かないといけません。

建物と建物の間の狭い道を通り抜けます。

P1170099.jpg


中を見ると、とても常連色の強うそうなお店です。

同じ下町で慣らしたとはいえ、新規の店は入りにくいものです。

異国の地、タイなら構わず入ってしまうのですが、同じ人種同士、けん制をしてしまうものです。


控えめに


なので写真は少なめ


P1170100.jpg


安くて旨い


P1170101.jpg

これだけは言えます

とにかく安い。
メニューも案外豊富。
大鍋の串以外にたくさんあるんですね。

三ノ輪だから、鈴木酒販、トイボックスとハシゴしたいな~。



  1. 2015/09/16(水) 07:25:21|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

麺処 マゼル(MAZERU)    @秋葉原

G系のまぜそば専門店
ランチタイムは行列が形成され、ビルの廊下を待たされます。

P1170085.jpg


P1170122.jpg

ここは食券を買ってから並ぶシステム。


並盛りのまぜそば(醤油味)。麺は200g。

P1170123.jpg

コールは食券提出時に。
私は初めてなので全マシにしました。。。


P1170124.jpg

麺はたかだか200gですがなかなかのマウンテンな盛りで食べごたえがあります。


P1170127.jpg
肉はこんなかんじ


P1170128.jpg

麺は自己主張のあるエッヂーな太麺。
まぜそばにピッタリですね。

また機会があれば。
それにしても秋葉原は飲食店が劇的に増えて選択肢が増えましたな。




  1. 2015/09/15(火) 07:15:50|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

パヤオ    @浅草橋

浅草橋のタイ料理の名店。

ずいぶん前の昼に来ましたが混んでて入れず、
今回は2回目の訪問で相席させていただき滑り込みました。

ランチのコアタイムは避けた方が良さそうです。

P1170093.jpg


P1170086.jpg

狭い階段を2階へ


P1170088.jpg


P1170089.jpg

まったく迷わずガパオを。
店の実力ややる気が分かりやすい商品です。

P1170090.jpg

どうやらガパオのオーダー率が高いようです。
人気もあるのでしょう。

P1170091.jpg

唐辛子はかなり抑えてはありますが、ちょっぴりピリリと刺激がありますね。
カイダーオと合えるとほとんどマイルドな味わいになります。

日本では調味料が卓上に無く自分になりに味付けをできないのが残念です。
万人向けの味付けなんですね。


P1170092.jpg


ぜひ日本のタイ料理店もタイご自慢の調味料を卓上に置いておき、
タイにいるかのように存分に甘味、辛味、酸味、塩味などを体験させてほしいものです。

  1. 2015/09/14(月) 07:55:46|
  2. 日本でタイを感じる・味わう|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

じんざえ門    @北千住

日がまだ明るい時間からやってる千住の飲兵衛の集い場。

どれも大衆居酒屋でありながら美味しいつまみが頂ける。

P1170102.jpg



中はほぼ満席


カウンターに滑り込みセーフ


P1170103.jpg

P1170104.jpg



P1170105.jpg


そしてレバーたれ
P1170107.jpg


名物ののっけ盛り 580円

P1170106.jpg


困ったときにはじんざえ門

だけど時間帯によっては混んでるんだよね~



  1. 2015/09/13(日) 07:09:24|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ステーキ ハンバーグ タケル    @秋葉原

大阪から初出店のガッツリ系ステーキ店
秋葉原のこの近所には人気の「HERO'S」もあったりしますから
いい意味で競争をして欲しいものです。


P1170084.jpg

P1170083.jpg


店の前には看板がズラ~っと並び、食欲を掻き立てます

P1170071.jpg

P1170072.jpg

P1170073.jpg

P1170074.jpg


開店早々に限定5食のステーキ丼は売り切れてました。
しかし私の狙いはこの日のランチ、「カットフィレステーキ」!

お店の中は狭いですね。
すぐにいっぱいになりそうです。

P1170075.jpg

P1170077.jpg

P1170078.jpg

名物の玉ねぎベースのタケルソース。
この他にもたくさんの卓上調味料が用意され、
飽きることなくデカイステーキをやっつけられるのだ!


P1170079.jpg

P1170080.jpg
まずはサラダ
さっそくタケルソースをちょっとかけたり

そして熱々の鉄板ごと運ばれてきたカットフィレ260g!!
P1170081.jpg
店員のおすすめどおり、ミディアムレアで。


これにライス(お代わり自由)が運ばれてきました。

カットフィレはやや筋張ったところもありましたが全体的には柔らかく美味しい。
イチボステーキがとても気になるな~~~



  1. 2015/09/12(土) 07:54:12|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ひょうたん寿司    @天神・ソラリアステージ

福岡屈指の回転寿司行列店。

お昼のコアタイムからはだいぶ時間を外して行きましたがそれでも20分待ち。
まぁ短い方でしょうか。

P1150835.jpg

出てきた時も長い列は続いてました。


P1150826.jpg

P1150827.jpg

P1150828.jpg


こちらでしか頂けない近海ものを中心に選びました。
福岡まで来て駿河湾産や銚子産を食べたくない・・・。



P1150829.jpg

まずは熊本直送の馬刺し


P1150830.jpg

玄界 活タイ 塩で


P1150832.jpg

鹿児島 活カンパチ


P1150833.jpg

対馬 活サバ


P1150834.jpg

大分 太刀魚炙り

400円以上の皿はなし!
合計1720円。

リーズナブルだし味は絶品だし、文句なし!



タイ直輸入の絶品THAI雑貨♪   YAHOOショッピング店!

  1. 2015/09/11(金) 07:37:07|
  2. 福岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

瑠玖 (るっく)   @札幌

狸小路にある名店です。
お昼はCPのいいランちが食べられ、夜は鮮度のいい北海道らしい刺身や料理が頂ける
観光客には間違いないお店でしょう。


P1160736.jpg

店は広く、賑わっておりました。

P1160706.jpg


メニューです


P1160685.jpg

P1160689.jpg

P1160690.jpg

P1160692.jpg


飲み放題を選び、つまみは主に3点1296円の刺身を中心にチョイス。

P1160693.jpg
お通しは蒸し海老
このままガブリと頂きます。


P1160687.jpg

P1160688.jpg
イカの塩辛や鮮度抜群のホヤ。臭みはまったくありませんでした。


P1160686.jpg
初めはビール

P1160694.jpg
定番のホッケに


P1160705.jpg
いももちが気になり・・・

P1160704.jpg
モチモチで美味しいですね~~
癖になりそう
醤油とバターがいかにも北海道らしくて。



ラーメンサラダも風変わりで美味

P1160698.jpg

P1160700.jpg
胡麻テイストがGoo




さて、刺身は~~
P1160695.jpg


P1160701.jpg

2回に分けてこんなかんじ

どれもハズレなく、美味しかったけど特につぶ貝がコリコリして絶品だったな~

値段は観光価格かもしれませんが、久しぶりにベーシックな北海道らしい居酒屋を満喫しました。



  1. 2015/09/10(木) 07:13:13|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

池田屋    @茨城・龍ヶ崎

メニュー豊富でなんでもあ~る
店内広々で大宴会もでき~る

な、地元に愛されているそば屋という感じ

P1170035.jpg

入口にはとても惹かれる看板が。
この日は8月のそれはそれは暑い日じゃった~~~

P1170036.jpg



とにかく驚くほどのメニュー

P1170037.jpg

P1170038.jpg

P1170039.jpg

P1170040.jpg


4時間ほど考え込んだ末、タンメンに決定


P1170041.jpg

おや、豆腐やらコーヒーゼリーがついてきました

P1170043.jpg


そしてタンメン

P1170042.jpg


P1170044.jpg

いい味出てますよ
美味しい

もしかしたら何食べても美味しいのかも。。。



  1. 2015/09/09(水) 07:18:54|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

茶寮    @茨城・取手

ぽつんと存在する中華料理店

P1170047.jpg

車利用しかアプローチはしにくい


P1170048.jpg

P1170049.jpg

メニュー一部


狙いは餃子と鶏そば

まずは餃子

P1170050.jpg

P1170051.jpg

ちょっと油っこいかな~
中の餡がちょっと少ないかな~



塩味がほどよい鶏そば
P1170052.jpg

P1170053.jpg

P1170055.jpg


ストレート細麺が合っていて美味しい
P1170054.jpg


  1. 2015/09/08(火) 07:09:47|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

煮込み石ちゃん    @茨城・龍ヶ崎

知らなければ通り過ぎてしまいそうなほどの佇まい。
何度もそこを通る者にとっては気になる看板・・・

P1170024.jpg

ラーメン屋らしくないラーメン屋ほど気になるものはない。


中に入ると古いスナック風の店というか
中の方もラーメン屋らしからぬ雰囲気だった

ご夫婦で切り盛りされているよう


ランチタイムですが端のテーブルでは酒を飲んでるお人も。


P1170025.jpg


P1170026.jpg


こちらのウリはたんたんラーメン、煮込み、それにカレーと思われます。



入ってすぐ目につくにはこれ
P1170034.jpg

P1170027.jpg

米粉でできたパン
食べ放題といってもどれほど在庫があるのか不明
とりあえず2枚ほど焼いてみた。


注文はたんたんラーメンとちょい煮込み

計750円

P1170028.jpg

P1170029.jpg

550円でお肉が3枚も
実に家庭的なたんたんラーメン

P1170030.jpg


そして驚くほど柔らかく煮込まれた煮込みはさすがの看板メニュー
そのまま食べても美味しいけど、ごパンに乗せるとなお一層おいしさが増す!!

P1170031.jpg

P1170033.jpg


ということで、カレーが気になる今日この頃。。。

  1. 2015/09/07(月) 07:54:54|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

珍楽飯店   @つくば

小さいお店ですがどうやらけっこう本格的な料理が頂ける雰囲気プンプン

麺料理が得意そうな雰囲気プンプン

P1160996.jpg


P1160997.jpg


場所的には辺鄙なところですが続々とお客さん


麺が美味しそうだけど、あえてのホイ


そう、回鍋肉ランチ 930円



まずはサラダなど

P1160989.jpg

P1160991.jpg

P1160990.jpg
↑なんだかよくわかりませんがご飯にかけて食べました。

サラダはフレッシュで美味しいです


P1160992.jpg
ご飯は茶碗2杯強分


P1160993.jpg

P1160994.jpg


シンプルな味付けです
柔らかで厚みのあるバラ肉がアクセント


最後の杏仁豆腐・・・?
はどうだろう

P1160995.jpg

これなら出さないほうがよくないか。

  1. 2015/09/06(日) 07:41:14|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

能古うどん 博多デイトス店    @博多

能古うどん
宿から近いデイトス店で伺いました。

P1150850.jpg


P1150852.jpg

大ターミナル駅らしく混んでて、ひとり客が多かった。
それに対応しているかのように客席もしっかりひとり客が座れるように対応されていた。


P1150853.jpg
たらい(冷)うどん、かしわ飯セット 745円

安いね~~福岡は。

周りでは出張族と思しきひとり客がもつ鍋をつついていたり、ひととおり名物が頂ける便利なお店です。


P1150854.jpg

氷に浸されキンキンに冷えたうどん、、、

P1150855.jpg

エッヂの立った中細麺
のどごしスルスル~~

P1150857.jpg



かしわ飯は細切れの鶏肉がたくさん

P1150858.jpg


うまかった~

  1. 2015/09/05(土) 07:30:15|
  2. 福岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

回転寿し 旬楽    @千歳

千歳駅から少し離れた場所にあるローカル回転寿司

「旬楽」

主に地元の方が利用する回転寿司屋のようです。

P1160675.jpg


P1160676.jpg


15分ほど待って着席


P1160682.jpg


グランドメニューの他にその日のおすすめメニューなどもある

やはり千歳から近い支笏湖産のチップが旬ということで・・・

P1160683.jpg

チップはヒメマスのこと。
脂が乗ってとても美味しかった!一皿454円(写真は2皿分)





P1160678.jpg
北海度に来たらサーモンはマスト。。。


P1160680.jpg


P1160681.jpg


P1160684.jpg


P1160677.jpg
最後はトロサーモン


その他、ボチボチつまんで。
1600円ほど食べました。



  1. 2015/09/04(金) 07:11:05|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

天丼屋 ふくすけ    @つくば

お昼
並ぶよ

人気
あるよ


おいしいよ

P1160982.jpg

P1160988.jpg

P1160983.jpg


値段
安いね


わたし
呼ばれたよ

お店
写真撮るよ


女将さん
頑張ってるよ



P1160986.jpg


P1160987.jpg


わたし
注文するよ
特上天丼 800円


後できづいた
トレードできる

P1160984.jpg

ふた
お約束でしまらない

P1160985.jpg

なすとまいたけ
トレードしとけばよかった

ふっくら熱々
おいしいよ


これで800円
ウソみたい

通いたい
通えない

つくばの端の
遠い天丼屋

でもまた
絶対来るあるヨ

  1. 2015/09/03(木) 07:12:44|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

饗 くろ㐂     @神田和泉町

秋葉原から徒歩で10分程度でしょうか
タクシーがなかなかつかまらない秋葉原と浅草橋の間。

8月の暑い時期に行ってきました
炎天下で待つこと30分ほど。
うちわを貸し出していました。


P1170129.jpg


P1170131.jpg


暑いから冷やしが人気でしたが
僕は初心者なので塩を注文 850円

P1170130.jpg


数々のこだわり
P1170132.jpg

基本のラーメンが850円ですから少々凝っていないとね。

P1170133.jpg


P1170134.jpg


P1170135.jpg

待っている間にあらかじめ食券を渡してあるのでそれほど待たずに着丼

美味しそうな香り
風味豊かなスープ


日本そばのような食感の麺
P1170136.jpg


とにかく秀でていたのはスープかな。
美味しかったな~~

P1170138.jpg



  1. 2015/09/02(水) 07:54:26|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

太幸    @千葉・香取市

街道沿いにちょっと大きな店構え
そして駐車場には多くの車・・・

通りすがりに寄ってみることにしました。


P1170006.jpg

P1170007.jpg

P1170008.jpg


はなれもあって大宴会もできそうなお店。

なんとなく高級感も漂います。


お昼はリーズナブルに頂けそう。
それにしてもパスタが充実しているな~~
若主人がむかしイタリアンで修行でもしたパターンかな。

やはり本命は魚料理のような感じ。
夜の仕込みをしながらのランチ営業で大変そうでした。



有料のお茶??と勘違いしてしまいそうな大きなグラスに入った麦茶。
P1170009.jpg



P1170010.jpg

P1170011.jpg

P1170012.jpg


せっかくだからパスタを頂いてみようか


たっぷりチーズとベーコンのチーズナーラ 950円(税抜き)

P1170013.jpg


P1170014.jpg

お~~~
やや大盛りサイズのパスタが登場
チーズの風味がほのかに美味しい
麺はややアルデンテっぽいかな。よくわかりませんが・・・

P1170015.jpg

玉ねぎ、しめじ、ベーコン、そしてゆるめのソースが印象的。
思ったよりチーズが濃厚でなかったけど、美味しかった。

他のパスタメニューや魚のメニューも気になります!!



千葉県香取市大倉丁子21
0478-57-0826
11:30~14、17~22  月曜定休



  1. 2015/09/01(火) 07:37:19|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム |