fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

ジョニー(johnny)  @サムヤーン

soiチュラ11

街の洋食とタイ料理の店。
近所のタイ人が気軽に食べに来ているお店。
外国人慣れしているとも思えませんが、接客よく親切です。


00003734.jpg

00003735.jpg

00003738.jpg


00003736.jpg
庶民的な価格ですな


チャーマナウイェン 15B
00003739.jpg


00003737.jpg

お目当てはコレ

カオカイラブート 60B

ガパオのカイダーオ乗せ、辛いバージョン
みたいな。

目玉焼きがレアなので白身と黄身が溶けて辛いガパオと混ざってマイルドでとても美味しい!

00003740.jpg

00003741.jpg

00003742.jpg

鳥肉の他に豚など具材もアレンジ可能なので色々と楽しめる。
ここはまた来たいお店です。



スポンサーサイト



  1. 2017/09/30(土) 00:54:15|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たこランラン  @梅田  ~立ち飲みと絶品たこ焼き~

グルメエリア「新梅田食堂街」
すでに訪問済みの「はなだこ」、「きじ本店」などもここにあって、ディープなエリアながら
美味しいものにありつける迷宮ともなっています。



そして今回は・・・・・・

00004816.jpg

00004818.jpg


狭い店の立ち飲み兼たこやき屋!

00004819.jpg


00004817.jpg




すでに常連らしき大阪のの装いでキメたおっちゃんがカウンターを陣取ってます

00004820.jpg


1杯飲みながら食べるたこ焼きもかなり美味しいことでしょう

00004821.jpg


00004822.jpg

00004823.jpg


大粒のたこ焼きが焼き上がりました
外はカリ
中はフワフワ


00004824.jpg

おろしやタルタルもあって飽きがきません。
ただでさえ美味しいたこ焼きがアレンジによって一風変わったたこ焼きに大変身!

00004825.jpg

00004826.jpg


やっぱ本場のたこ焼き屋。
外れがありません!



  1. 2017/09/29(金) 00:38:48|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

チットロムの大手両替商たち

バンコクでも屈指の高レート両替店がしのぎを削るエリア。

場所は伊勢丹向かい辺りです。


00003709.jpg

00003711.jpg

00003710.jpg

00003712.jpg



スーパーリッチでもオレンジと緑、そして青のグランドスーパーリッチもあります。
刻々と変わるレート。その目で見て確かめて一番いいレートのお店で両替してください。



  1. 2017/09/28(木) 00:31:29|
  2. 両替|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

焼肉 大寅   @西成

いつも混んでて、なかなか入ることができない新今宮駅前の超人気焼肉店「大寅」。


00004778.jpg

ご夫婦?の2人で切り盛りされ、活気もあります。


00004777.jpg


00004765.jpg


量が多くて安いのが魅力!!!

00004767.jpg
チューハイ


00004766.jpg
タレがセットされ


00004768.jpg

00004769.jpg

00004770.jpg

タンも何も自動的にタレだけど、量が多くて新鮮です


00004771.jpg

00004773.jpg

00004775.jpg

00004776.jpg


うんまいね~~~~~

匂いや煙、油まみれになるから僕はイタリア製高級スーツのアルマーニのスーツを脱いでよれよれジャージで参戦。
ここはまた来たいな~~

ちょいと会計ミスがあったので、よく確認してお支払しましょう・・・

  1. 2017/09/27(水) 00:47:06|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ロングレンルークチンプラーイアム   @ファランポン

ルークチン(魚肉つみれ)とラムヤイ(龍眼)ジュースが有名なクイッティアオ屋。
場所はサムヤーンとファランポンの間で、ラマⅳ世通りのチュラ大側。
限られた歩道橋を使って夜のグルメタウンサムヤーン付近を有効に効率よくに闊歩しましょう。


00003733.jpg

激混みしているというほどでもないですが適度に混んでる人気店


00003731.jpg

00003732.jpg

00003729.jpg

00003730.jpg


まずはラムヤイジュースをもらったんですが、なんの特徴もない普通のジュースでがっかり。

00003725.jpg

00003726.jpg

ラムヤイの量もこれでは普通。


そしてセンレックナーム
00003727.jpg

さすがにルークチンはフワフワして美味しい。

あわせて65B
値段的には安いけど・・・。



  1. 2017/09/26(火) 00:31:33|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

みつわや酒店  @大国町 

何でも美味しくて、手作り感もあって、けっこう気に入った居酒屋です。
しかも期待通り安い!

00004757.jpg


こじんまりして常連が集う居酒屋です

00004758.jpg

00004759.jpg

00004760.jpg


00004761.jpg

00004762.jpg

鮮度とか揚げたてとか
美味しかった


00004763.jpg

赤ワイン

00004764.jpg


値段表は撮れなかったけど、どれも激安価格。。。


  1. 2017/09/25(月) 00:23:48|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

クリントン ストリート ベイキング カンパニー @パラゴンGF  ~オサレ系高級カフェ~

おいしいパンケーキが

ブルーベリーなパンケーキが

食べたくて。

00003724.jpg


昼下がりの午後


00003717.jpg

00003718.jpg
2階もあるんですね



00003715.jpg

00003714.jpg


パンケーキは控えめに小 260B
まぁ1000円弱。



00003720.jpg


00003719.jpg



飲み物はペパーミントティー(cold) 90B
まぁ300円ちょっと。
00003716.jpg


そしてチョコビスケットがサービスで。

00003723.jpg


たっぷりなブルーベリー。

00003722.jpg


甘くて、ブルーベリーも美味しくて、満足な午後のカフェタイムでした。




  1. 2017/09/24(日) 00:14:17|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

からし志   @西成  ~大阪の寿司~

西成の人気寿司屋
前日には満員御礼で入れず。
で、翌日早速。。。


00004657.jpg

00004658.jpg

外への配慮か安心して入れるお寿司屋さんです


00004740.jpg
まずは大瓶 380円って、うれしいね~~~


00004741.jpg


00004742.jpg

寿司は安めのネタを適当に・・・


00004743.jpg

00004744.jpg

00004747.jpg


00004745.jpg

00004746.jpg

00004748.jpg


シャリがあれだったけど、ネタ的にこの値段で出せるなんてさすが西成。


  1. 2017/09/23(土) 00:05:05|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Northeast   @ルンピニ

最寄駅はMRTルンピニ駅ですが、地上に出てサトーン通りを渡るのが一苦労ですね。
素直にシーロムから歩いたほうが安全です。


さて、お店はそれなりに大バコ。
といってもお昼時には超満員にはならないような感じ。
値段がやっぱり都心価格ですからタイ人は手軽なランチに足が向きます。
観光客もけっこう居ました。。。

00003708.jpg
厨房は衛生的ですね


00003707.jpg

00003706.jpg

2階へ。

00003700.jpg


メニューは豊富
特にソムタムの種類が多い。

00003701.jpg



まずはカオパットクン

00003705.jpg


そしてソムタムカオポートカイケム

00003702.jpg

00003703.jpg


ドリンクは水・・・

周りの中国人女性団体はインスタ映えするテンモーパンに圧倒されてました。
確かに大きい!

全部で207B。
ここはテーブルに調味料が元々置いてない。
味・量ともまぁまぁ。
値段は高め。。。



  1. 2017/09/22(金) 00:10:10|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ムグニ  @西心斎橋  ~濃厚チーズなオムライス!~

小さなこじゃれた店ですが次から次に客が来ては満席をキープする人気店。

00004716.jpg


00004717.jpg


00004711.jpg


00004712.jpg


値段はどうでしょう・・・
個人的には安くはないけど高くはない。
人によってはリーズナブルなんでしょうか・・・

ここの人気メニューである「ゴルゴンゾーラドルチェチーズソースのオムライス」 1296円
これが目当てなんです。


00004713.jpg


00004715.jpg

これはソースがかなり濃厚!!
中のライスもチーズソースがふんだんに使われてて、贅沢な一品ですな。
食べた後もしばらく口の中がふくよかなチーズの香りで満たされます。



  1. 2017/09/21(木) 00:57:16|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Beef & Shake   @チョンノンシー

比較的新しい店ですね。
通りに面して目立つお店です。

00003687.jpg

中もまだまだきれい

00003693.jpg


メニューはこんな

00003688.jpg

00003689.jpg

00003690.jpg

00003691.jpg

00003692.jpg


店名にシェイクを謳うだけあって、シェイクは自慢のようです。


オレオシェイク 145B
日本円で500円近いもの。

00003695.jpg

00003696.jpg

なかなかのボリュームですが、やっぱり145Bは高額かな~~


さて、ハンバーガーはチーズベーコンバーガー 229B
目玉焼きをトッピング10B。

00003698.jpg

00003699.jpg

卵黄部分がレア過ぎてこぼれるは、紙に吸い込まれるはでもったいない・・・
もう少しよく焼いてほしいな~~

ハンバーガーの方はパテはジューシーで美味しい。
バンズもいい。
これで1000円オーバー(VATも付加されます)。
値段は安くはないけれど、まぁまぁ美味しいハンバーガーが頂けます。



  1. 2017/09/20(水) 00:18:36|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ニューライト  @西心斎橋  ~街のなんでも食堂~

なんでもあり的な食堂

00004702.jpg


地元客が中心


00004704.jpg


00004703.jpg


オムライスセット 770円

00004707.jpg

00004705.jpg

00004706.jpg


このセットで770円

00004710.jpg

00004709.jpg

シンプルな味付け。
お腹いっぱい
安ウマ食堂は洋食中心かな・・・。



  1. 2017/09/19(火) 00:33:57|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

JCイェンタフォー   @サラディーン  ~イェンタフォー専門店~

サラディーン付近ではクイッティアオのイェンタフォーで代表的な店。

soiサラディーン2の中間辺りで営業しています。


00003683.jpg


00003685.jpg


イェンタフォーは太麺が合います
今日はセンヤイヘーン 40B。
汁なしで腐乳の味を存分に味わいます。。。

00003679.jpg

00003681.jpg

ツルツル太麺ののど越しは絶妙
酸味、辛み、バランスが良い。

00003682.jpg


タマダーでは量が物足りないから、ぜひピセー(大盛り)で頼みましょう。



  1. 2017/09/18(月) 00:08:28|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

マル屋  @西天下茶屋  ~滞在中2度目の訪問~

滞在中に2回訪問するのは自身でも珍しいことです。
それほど気にいったのか?


いえ、そうでもないんですが、なぜか吸い込まれるように
西天下茶屋の方に足が向いてしまい・・・



00004749.jpg

00004751.jpg

00004750.jpg

00004752.jpg


00004753.jpg

00004754.jpg

00004756.jpg


冷コーと嫌々ながらパフェを作ってもらいました。
メニューにはあるものの、手間と収入のバランスが合ってないんだと思います。。。





  1. 2017/09/17(日) 12:23:38|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

麺と心 7   @阿倍野

夜中に頂く濃厚鶏白湯


00004573.jpg

00004574.jpg

00004575.jpg


ツルツルののど越しの麺と濃厚スープがほどよく絡む塩梅

00004576.jpg

00004577.jpg

00004579.jpg

00004580.jpg

柚こしょうは味変にもってこいのアイテム!
量少な目が飲んだ後にも適度な満腹感。

  1. 2017/09/17(日) 00:55:25|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

バーン・ソムタム(Baan Somtum) @スラサック

駅から歩いて10分ほど。
やや薄暗い雰囲気の中に駐車場は満車!
店内も待ちの列・・・

00003669.jpg


00003670.jpg

かなりきれいなタイレストラン。
明るく活気もあります。

00003673.jpg

メニューはかなり豊富です


00003672.jpg

00003678.jpg

ラープペット



ポメロソムタム

00003677.jpg


これ頼んでる客が多かった。
出てきて納得、圧巻のラムヤイジュース

00003674.jpg

00003675.jpg


全部で305B
ここはポーション小さめなので少人数でもいろいろ頼めそうです。味もなかなか!
1人でもOKな量と値段ですが、混雑時は肩身が狭そう。




  1. 2017/09/16(土) 00:47:20|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ペリーのいくら丼  @東心斎橋

なかなか来れないお店。
事前の電話確認は必須です。


00004799.jpg

00004801.jpg

行列に接続し、30分ほど


00004802.jpg

00004803.jpg


今回はうに丼(皮やわらかいやつ)大盛りにホタテをトッピング


00004804.jpg

00004805.jpg


まるで宝石のような艶
赤く光るいくらがピントさえも狂わせます


00004806.jpg

00004808.jpg


ホタテももちろん、いくらもプリプリで美味しい!
大阪定番のお店です!



  1. 2017/09/15(金) 12:14:37|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

牡蠣やまと   @天王寺  

予約必須、という事前情報を得ていたため、予約して行きました。
活気ある店内は満席です!

00004690.jpg

季節外れに牡蠣が食べられるのだから人気も出ようというもの。

00004691.jpg


00004693.jpg


00004692.jpg

00004694.jpg
お通しはカキの佃煮


00004695.jpg
豆腐


00004696.jpg
まずは生ガキ
うん、けっこうプリプリ!


続いて焼き牡蠣

00004698.jpg

00004699.jpg

00004701.jpg
火が通ると甘みが増します

00004568.jpg
最後の方は白ワインをもらって
生ガキと決めこもう

00004569.jpg

00004570.jpg

00004571.jpg

チュルチュルっと牡蠣を頬張った後にワインをグビッと・・・
ウマイ!季節外れの贅沢を少しだけ味わいました。



  1. 2017/09/15(金) 00:31:02|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ARNO'S BUTCHER and EATERY  @タノンチャン  ~高級熟成肉!~

チョンノンシーからBRTに乗って「タノンチャン」で下車(5B)。
バス停からは10分ほど歩いてお店に着きます。

00003653.jpg

00003654.jpg


ここは事前に予約がマスト。
前日にお店のFacebookから簡単に予約ができました。
入った時は早かったのでガラガラでしたが帰るころには駐車場も満車で席もほぼ埋まってました。。。


さてここは普段は来ない自分的には高級店。
まずはメニューとの格闘が始まります。

00003656.jpg

00003660.jpg

00003658.jpg


普段見慣れない高級肉の光景が・・・

00003655.jpg


00003657.jpg



あれこれ考えてもよく分からないので、シンプルにビールとステーキにしました。

45日熟成のリブアイ 1600B/kg。
それぞれの肉にはミニマムの量があり、それ以上を注文しなければなりません。
今回は2人で行ったので775gのミニマムをシェアするかたちとなりました。


00003661.jpg

まずはハイネケンビア

00003662.jpg

付け合せはマッシュポテトをチョイス。
ほんのり甘めで美味

00003664.jpg


そして肉
ミディアムレア

00003663.jpg

00003668.jpg

00003667.jpg

00003666.jpg

ジューシーで肉が柔らか。
美味しいです!

ここはVAT7%はかかりますが、サービスチャージがかかりません。

隣のタイ人家族は3人でこんな肉を3皿注文してまして豪勢なテーブル・・・。
金持ちタイ人恐るべし・・・

  1. 2017/09/14(木) 00:18:55|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まぐろ食堂  @鶴橋

2回目の訪問が叶いました。

今度こそは中トロを・・・
前回は目前で死刑宣告を受けましたからね・・・。


00004789.jpg

00004791.jpg


2回目とは言っても道には迷います。
スマホでナビを頼りにしても、頼りにならない迷宮商店街。。。


やっとたどり着いて列に並びます


00004790.jpg


急な階段を2階へ

00004793.jpg

00004792.jpg


誰が頼むのか、と思っていたオムライスは正式に止めたようですね


ではもくろみ通り
中トロと赤身のハーフ丼 2400円

00004794.jpg

00004796.jpg

00004798.jpg

00004797.jpg


相変わらずすごい量だな
しかしコレの半分の量で半額にしてくれると助かるんだが・・・



こちらは同行者の鉄火丼 1450円


00004795.jpg

2400.円也の満足感が味わえます!

鶴橋。焼肉とかでも来たいな~~



  1. 2017/09/13(水) 12:59:33|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あべのたこやき やまちゃん本店   @天王寺  ~大阪のたこやきは外れなしやな~

大阪でたこやきをいただいて、「まずかった」、ってことがありません。
「味は普通やな」ってのは200円たこ焼きのみせだけです。でも不味くはないんですね。。。


00004687.jpg

さて、やってきたのは西成から自転車をこいで10分ほど。

大阪でも有名な「あべのたこやき やまちゃん」。
地元の方が頻繁に持ち帰りで買って行かれてます。

00004689.jpg

00004686.jpg


00004688.jpg
忙しそうに大量生産!
手際が良いですな~~
タコが大粒です!


近くの2号店はイートインスペースがあるそうですが面倒なのでここで立ち食い。
それ用の6個330円の物を購入。

00004685.jpg

うまいな~~
出汁が美味しい
タコも美味しい
食感も中がフワトロでいい

@55円/個だと大阪では高級なタコ焼きの部類なんとちゃいますかね・・・。
西成では1個20円が普通らしいです。






  1. 2017/09/13(水) 00:04:20|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

カップルファクトリー  @チョンノンシー  ~手作り・生絞りドリンク!~

駅前のサートーンタニビルの2階にあたるのかな・・・、
小さな店ですが大きな看板でけっこう目立ってます。


00003639.jpg


00003640.jpg


窓際に少しだけテーブルがあるのでその場で飲むことも可能です。

小さい店だけどメニューのラインナップは多いです

00003644.jpg

00003643.jpg

00003648.jpg

00003649.jpg

00003641.jpg

00003642.jpg


スムージーから生絞りジュース、タイハーブを使ったちょっと高めのジュース。

悩んだ挙句、デトックス&ファイバースムージー 60Bにしました。

注文を受けてからすべて手作りの手作業。。。

00003645.jpg

00003647.jpg

00003646.jpg

客は私1人だったんですが、7~8分は待ちました。
混雑してたらけっこう待つのも覚悟でしょうね。

出来上がったのがこちら。

00003650.jpg

00003651.jpg

00003652.jpg


色は悪いですけどね、体に良さそうです。
そのままだと飲みづらいのを考慮してか、甘めの味付けにはなってますがタイ特有の激甘ではなくほんのり甘い程度。

作業工程を見てると本当に一から手作り。
またチョンノンシーに来たら寄ってみたい店です。
長く続いてほしいな。

こんなの日本で飲んだら高いんでしょうな~・・・・・・



  1. 2017/09/12(火) 00:45:23|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ホルモン マルフク   @西成

立ち飲みの名店「マルフク」
ドヤ街のすぐそばだから利用しやすい立地でいつも満員御礼!


00004788.jpg

00004787.jpg


00004786.jpg


00004779.jpg

00004781.jpg

00004782.jpg

00004784.jpg

00004785.jpg

生センマイ、豚足煮込み、レバー、ゆで玉子
ここの豚足煮込みは安いうえに「かどや」にも負けないくらいトロトロで美味しい!しかも安いし。

ここはまた来ますよ~~



  1. 2017/09/11(月) 12:41:55|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

親子寿し  @新今宮 

こじんまりした駅前の立ち食い寿司屋
基本は作り置きスタイルですが注文も可能。

00004670.jpg



00004675.jpg


00004680.jpg

まずは酎ハイをもらいます

00004674.jpg


寿司は適当に

00004671.jpg

00004672.jpg

00004673.jpg

00004676.jpg

00004677.jpg

00004678.jpg

00004679.jpg

00004681.jpg



大阪らしい自分でハケで醤油を塗るスタイル
気軽に食べられる立ち食い寿司。



  1. 2017/09/11(月) 00:02:44|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ローカルキャンティーン  @チョンノンシー

こじゃれたカフェとタイ料理店の融合とでもいうのでしょうか。
「カジュアルタイ料理店」だそうです。

料理の方はしっかりとした味を提供してくれます。

00003629.jpg

00003630.jpg

中は奥に細長い造り

00003637.jpg


00003632.jpg


雑貨(食器類)なんかも売っています

00003638.jpg


00003631.jpg


日替わりセットの②番を。185B

00003633.jpg
にんにく海老ごはん、揚げ春巻き、マッシュルームのトムヤムスープ。

00003634.jpg

00003635.jpg

オーソドックスなタイ料理を選んでみました。

飲み物は冷たい紅茶(チャーダムイエン) 40B

00003636.jpg

どれも無難な味です。
冷房効いてるのでゆっくりのんびりランちを取りたいときはいいかも。



  1. 2017/09/10(日) 00:49:22|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

かどや  @なんば

大阪行ったら寄っておきたい名店のひとつ。

この日も混んでました!


00004723.jpg


なにはなくともまずは豚足!!


00004718.jpg


ここでプルプルの豚足に出会える


00004719.jpg

ついでに濃厚なスープを注文
まるで液体コラーゲン!

00004722.jpg

何杯でもお代わりしたいけど、1杯でやめておきましょう


00004721.jpg

00004720.jpg

焼き物は火が入りすぎてパサついてました・・・
これは前回も同様な印象。


また来ます!



  1. 2017/09/09(土) 12:33:33|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

越中屋  @天下茶屋

寿司です。
西成から自転車で15分ほどでしょうか。


00004659.jpg

大通りに面した寿司屋。

従業員も多く、活気があります。
飲んでる先客も多かった。

00004661.jpg


00004662.jpg


大阪では珍しくない缶酎ハイが出てきます。

00004660.jpg

00004663.jpg


00004664.jpg

00004665.jpg

00004666.jpg

00004667.jpg

00004668.jpg

00004669.jpg


安い寿司屋はシャリがほとんどイマイチなのが多いけど、
こちらはややいい値段で、その代りシャリが美味しくしっかりした寿司屋でした。

  1. 2017/09/09(土) 00:37:42|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

egg  @ソイコンベント

13時過ぎに早々に閉店仕舞いしてまして、ギリギリ入れてくれました。
メニューは35Bの玉子焼き乗せごはんしかできないと・・・。


それでもいいので、ということで入店。

00003626.jpg

00003627.jpg

00003617.jpg

13時過ぎからはカフェになるそうな

00003624.jpg

00003625.jpg




00003618.jpg
コーラ 15B


00003619.jpg



とてもシンプルな玉子焼き乗せごはん

00003620.jpg

00003622.jpg


味が全くついてないので、ケチャップ掛けます。。。

00003623.jpg

むむむ、、、不味い。。。
なんだこれは。具もないコクもない。
ただただ不味い。
ランチ終了間際に入ったから味付けなしで手抜きされたのか。
塩・コショウも一切なし。


メニュー下段にあった豚とかカレーを乗せると普通に食べられたのかも・・・。

  1. 2017/09/08(金) 00:47:45|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あじよし  @つくば  ~大盛りづくし~

学生御用達の「味より量の」夜限定定食屋。
週に2回くらいしか営業しないレアなお店です。
(行く際はツイッターで要確認)

今回も大盛りです。(850円)




00005372.jpg

この日はステーキだったためか、若者で混雑!(いつも若者しかいませんが・・・)

00005340.jpg


ぬるい水道水の大ジョッキで歓迎の意・・・
00005336.jpg


デザート以外はすべて大盛りという。。。

00005348.jpg

00005352.jpg

00005356.jpg

00005365.jpg

00005371.jpg


00005368.jpg

デザートはいつものコーヒーゼリーでした。(写真失念)


これだけの量をこの値段で提供していただけるのだから贅沢言っちゃいけない!
ステーキだって100g以上はありそうでした。
極めて家庭的な味付けでお腹いっぱい満たされるいいお店です。




  1. 2017/09/07(木) 12:02:49|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

マル屋  @西天下茶屋  ~何時代?衝撃の喫茶店~

商店街の中に異彩を放つ喫茶店


00004641.jpg

00004642.jpg

00004643.jpg


もう多くを語ることはできません

00004644.jpg

00004645.jpg

オヤジさんが1人で切り盛りされています
意味のない飾りのようなメニュー短冊も異彩を放つばかりです


00004652.jpg

冷かしでない地元民が多く
珍しもの観たさの我々のような観光客も少しいるようです


00004647.jpg

00004646.jpg


メニューはありますが訳の分からない言い訳を理由にほとんど作ってくれません。。。

一番通るのは「冷コー(れいこー)」。ご存じアイスコーヒー。

甘いものを注文するとブツブツ言いながら作り始めます。

00004648.jpg
冷コー 160円

00004649.jpg
クリームパフェ 200円


00004650.jpg


00004653.jpg


衝撃的な喫茶店です

00004656.jpg

隣の靴屋でスニーカー980円を2足衝動買い!

  1. 2017/09/07(木) 00:30:02|
  2. 大阪|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム | 次のページ