fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

悟空 @宇都宮

宇都宮の餃子めぐり
今年2回目。

前回行けなかった所を中心に行きました。

宇都宮餃子
う~んなかなか奥が深い・・・


00005791.jpg

ここは前回行って大変気に入った「キャロル」の向かいにある大きめの店。

00005797.jpg

おばさんが美味しい餃子の食べ方をレクチャーしてくれます


00005798.jpg
餃子の味を味わうために、醤油は少なめ
コレ基本。



00005793.jpg

00005792.jpg

00005794.jpg

00005795.jpg

00005796.jpg


特製肉餃子とジャンボ餃子を1枚ずつ

00005799.jpg

00005800.jpg

00005802.jpg


ジューシーで肉と野菜のバランスがよく美味しかった。



スポンサーサイト



  1. 2017/12/31(日) 00:04:14|
  2. 栃木|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

日本の中華そば富田 @成田空港

今回の北海道の帰りは羽田でなく成田を選択。
これなら家路にも近くて便利。


着いたのはお昼時。
どうせならってんで富田のラーメンを頂いちゃいましょう。。。

場所は1タミ。
降りてすぐ上にあがれば富田のラーメン


00005540.jpg


00005548.jpg


00005556.jpg

00005564.jpg


物価の高い成田空港でわざわざ食べることもないんですが
関西在住の同行者が食べたそうだったのでお付き合い。


00005572.jpg

00005580.jpg

00005587.jpg


相変わらずの惹かれるビジュアル

外国人が日本を代表するつけ麺を空港で食べられるなんて
良い時代になったもんですね

00005615.jpg

00005601.jpg



先日の千葉駅といい、ますます松戸で本物が食べたくなる今日この頃。。。

  1. 2017/12/30(土) 00:49:31|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

西屯田通りスープカレー本舗 @札幌

久しぶりに路面電車に揺らて行ってきました

環状線になった今、どっちが近いのか入念に調べました。


00005773.jpg

カジュアルな雰囲気のお店

装飾や使ってるものもカジュアル


00005777.jpg


00005776.jpg


00005774.jpg


00005775.jpg


ふわふわチキン


00005778.jpg


なんと別皿提供のサプライズ


00005779.jpg

ふわふわというよりはカリカリジューシー


00005781.jpg

00005783.jpg


濃厚コク旨スープは濃度が高くルーカレー寄りな固さ。
よくあるサラサラスープカレーがお好みの方は「あっさりサラ旨スープ」にすべきでしょう。

ちょっと変わった容器で楽しむ美味しいスープカレーのお店でした。





秋の北海道(札幌)編 終幕。

  1. 2017/12/29(金) 00:37:22|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

しみじみ @札幌(円山公園) ~しじみラーメン~

浅鞍を出てすぐ。
ラーメンで〆ましょう。


00005763.jpg


この辺まで来ると地元客相手のお店しかないようです


00005764.jpg


00005765.jpg

こっさりしじみ味噌

00005766.jpg

00005767.jpg


なるほど滋味な味わい

シジミが沁みる

労わるほど飲んじゃいませんが、オルニチンが体に効いてくる感じ


00005768.jpg

00005769.jpg


バジルなんかも美味しいようで


00005772.jpg

00005771.jpg

00005770.jpg

アクセントになって味変にはいいですね




  1. 2017/12/28(木) 00:28:53|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

肉の浅鞍 @札幌 

いろんな情報ではなかなか見つけにくいお店、なんて話が氾濫してて
逆にしっかり探すもんだからバッチリ見つけられたりして。
確かに分かりにくい場所ではあるけれど、それがまたシンボル的なお店。


00005717.jpg

00005721.jpg

今では1億総スマホ社会。
ナビゲーションが個人で使える時代ですし。
昔は地図片手にそれは迷ったんでしょうね。
GOOGLE君が簡単に導いてくれました。。。


民家のような佇まい

灯された看板だけが頼り


00005759.jpg

ここで靴を脱いで階段を上がる
まずます民家のよう


00005748.jpg


00005750.jpg


00005751.jpg


巨漢の店主がお出迎え



なにもかも古風



00005757.jpg





00005743.jpg


00005744.jpg

00005758.jpg


まず、お通しが青柳とぶっとい椎茸

00005725.jpg

00005729.jpg

00005731.jpg


最初あまりに美味しそうなんで生でつまんじゃいました。


焼くと甘みも増し、美味しくなります
00005741.jpg



00005732.jpg


00005733.jpg


00005735.jpg


00005736.jpg


00005737.jpg

これ、北海道の名物ね。
牛フレークを温かいご飯の上に乗せて、温もりで脂なんかが溶けだして
おいしくなるやつ。
これ、個人的にはそれほど美味しいと感じないので今回も含めて「う~~ん、それほど・・・」って感じです。

00005739.jpg


00005742.jpg


00005746.jpg


00005752.jpg


00005753.jpg


焼肉全般、さすがに美味しい
ここはジンギスカン以外にも普通の焼肉として定評のあるお店。


00005754.jpg

00005755.jpg

すすきのにもあるんですね~~
ネットの情報ぜんぜん無いけどやってんのかしら?



  1. 2017/12/27(水) 00:05:46|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

らーめん 信玄  @札幌

ここはいつ行っても混んでて並んでますね。

00005675.jpg

00005681.jpg


店員さんの素早いオペレイションでそれほど長くは待ちません


00005691.jpg

00005696.jpg

00005700.jpg


一番人気のコク味噌が札幌でなく信州ってのがミソかな・・・・・・


00005704.jpg

00005708.jpg


とてもマイルドでアッサリな味噌ラーメン


00005712.jpg

00005715.jpg


信州なんて言っても安定した札幌味噌を味わえます。
ここまで混んで並ぶ魅力は正直感じなかったけど、美味しい味噌ラーメン啜れますね。



  1. 2017/12/26(火) 00:59:33|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

う月食堂 @すすきの ~昭和の食堂~

狸小路内の昭和の名店

00005669.jpg

狸小路に寄り添うように


00005607.jpg

00005614.jpg

お店は佇んでます



00005639.jpg

00005645.jpg

00005621.jpg


中も見事にクラシカル


00005633.jpg

00005627.jpg


せっかくだからホッケ定食を


ちょっと待ちます。


副菜もすべて作ってる模様


00005651.jpg

00005657.jpg

00005663.jpg



うまい
すべて手作りだ
ホッケもコロッケも天ぷらも
熱々でおいしい。
またサクッと寄りたい店です。



  1. 2017/12/25(月) 00:50:11|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スープカレーキング セントラル @すすきの

雨のすすきの
昼間のすすきの
遠出したくともこの雨が邪魔をする


人手が少ない中を散策
久々のランチタイム。。。

00005539.jpg

00005547.jpg

00005555.jpg

00005563.jpg



いつものチキン
安定のチキン
冒険しないチキン野郎



00005571.jpg

00005579.jpg

00005586.jpg

00005593.jpg

大きな柔らかチキンがブワッと入っております。
旨みもあります。

00005600.jpg

最近はスープカレーの辛さを無料でできる範囲で一番辛くしています。
そのくらいが丁度いい心地いい辛さなんだと認識しました。


  1. 2017/12/24(日) 00:41:58|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

とうりん @すすきの ~高級日本酒飲み放題!~

狸小路にある人気店。
予約は必須だと思います。


00005638.jpg

00005644.jpg

00005650.jpg


こちらは飲み放題付きで4000円からいただけるコースが人気。
希少な日本酒もその中に含まれるから、早めに行かないと人気銘酒はすぐ売り切れになります!


00005685.jpg

明るい店内だけど喫煙可能なのが残念。


00005538.jpg

00005554.jpg

00005562.jpg
↑これが驚愕の飲み放題
しかし而今、獺祭などの大吟醸系は早々に売り切れになった。


00005546.jpg

00005570.jpg
しかしサッポロクラシックの瓶も含まれるからOKか。


00005578.jpg

00005585.jpg

00005599.jpg

00005606.jpg

00005620.jpg

00005592.jpg

00005626.jpg

00005632.jpg


シャコの刺身が珍しくておいしかったな~
他にも北海道の旬の魚介を堪能。


ここは中華も本格的

00005695.jpg

00005703.jpg

00005711.jpg
回鍋肉のチェックも欠かしません
なかなか!


00005656.jpg

00005662.jpg

00005680.jpg

00005668.jpg

00005699.jpg


まぁ時間の許す限り適度に飲みました。
料理もおいしく飲み物もすばらしい。
やや料理数と量が少ないかな~という気がしますので
あとはアラカルトでオーダーするといいでしょう。
ここは牡蠣も安かった!
厚岸産の牡蠣が1個50円。痩せていたので定価350円はちょっと高いけど・・・

機会があったらまた来たいお店です。



  1. 2017/12/23(土) 00:21:00|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

天真爛漫 @すすきの

新進気鋭の若手ラーメン厨師が作る新店


00005694.jpg

00005698.jpg



00005730.jpg

若手店主が1人で切り盛り


00005702.jpg

00005710.jpg

00005716.jpg

00005706.jpg


今宵もいつものように味噌で回すか。。。



00005718.jpg

00005720.jpg

これは同行者のハーフ塩
だったかな



味噌は

00005724.jpg

00005728.jpg

00005726.jpg

油の浮いた湖面
適度な濃度の味噌

安定の美味しい札幌味噌ラーメン
飲んだ後には胃に沁みますな・・・




  1. 2017/12/22(金) 12:07:20|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

花ぐるま @すすきの

知り合いの方に紹介されて行った居酒屋
かなり隠れ家的なお店なんだとか・・・。


この日も知り合いの方の知り合いが居て、他の一般客はゼロ。。。


00005649.jpg


すすきのの中心街


00005655.jpg


00005661.jpg

00005667.jpg

00005673.jpg

00005679.jpg

00005684.jpg


静かに北海道の料理が味わえる、確かに隠れ家的なそんなお店でした。



  1. 2017/12/22(金) 00:58:36|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

忍庵本店 @北広島/北海道 ~別皿提供の親子丼~

北広島のアウトレットのそばにあるお店。


00005537.jpg

00005545.jpg

土曜日
さぞ混むんだろうな~なんて思いきや
開店早々はまだ誰もいません


00005577.jpg

00005569.jpg


ここは親子丼が有名なんだけど
玉子丼と鶏が別皿で提供されるという珍しいスタイル
それぞれを分けて提供することで、両方の旨みを十分に味わってほしいというコンセプトなのかも。


00005561.jpg

00005553.jpg



せっかくだから特上いただきますが
同行した人は並を注文。
それぞれの写真がよくわからなくなっちゃいました。

00005584.jpg

00005591.jpg

00005605.jpg

00005612.jpg


炭火でじっくりとふっくら焼き上げられた鶏肉は旨み充分

00005625.jpg

00005619.jpg

00005631.jpg


親子丼の玉子丼の方も・・・とろとろで濃厚な味。


総じて普通に美味しい親子丼でした。。。




  1. 2017/12/21(木) 00:43:35|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スープカリーエートマン(ATMAN) @すすきの ~深夜のスープカレー~

怪しいビルの中
BARのような佇まいですが、スープカレーもしっかり提供。

00005678.jpg


00005672.jpg


00005624.jpg

とても入りにくい雰囲気と外観


中はうす暗いけど、気のいいスタッフが積極的に話しかけてくれます

00005666.jpg


00005636.jpg

00005630.jpg

00005642.jpg


何を頼んだか、メニューを見返してもさっぱりわかりませんが、冒険はしてないと思います


00005648.jpg

00005654.jpg

00005660.jpg

オーソドックスなスタイルの中にこだわりも感じられます。

夜遅くてもやっているのがいいね。



  1. 2017/12/20(水) 00:19:52|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ごはんの店 絆(kizuna) @札幌 ~隠れた名店ここにあり!~






とても小さなお店ですけど
温かみのある手作り料理が頂けます。
それがまたびっくりするほど安くて美味しい!


00005536.jpg

客層は地元客がほとんど。常連ばかりと言っても過言ではない。
通り過ぎてしまいそうなほど小さい店だがスケールはデカイ!


00005544.jpg


00005552.jpg

00005560.jpg

00005568.jpg


庶民にうれしい価格!!


00005576.jpg

この日は御嬢さん?とお母さん?の2人体制。
親子なのかな?
通わないと分かりませんね~~


00005583.jpg

メニュー表示も内容も
ホッコリするような夜のメニュー



00005590.jpg

00005597.jpg

00005604.jpg

00005611.jpg

00005618.jpg


もうね、全部美味しいんです!量も満足するほどあるし。
言うことなし!!!

ここなら全メニュー制覇も夢じゃないかも。

早速札幌市東区在住のグルメじゃない人にも教えてあげました。。。



  1. 2017/12/19(火) 00:03:12|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

MEN-EIJI 南3条スガイディノス店 @すすきの

平岸の本店にはなかなか出向くチャンスが無いもんだから支店のこっちで済ませちゃえ・・・

ってことでやっと食べれそうです。


00005659.jpg

迷うことが難しいほど迷わず来れるスガイディノス店


00005665.jpg


00005671.jpg


初めての時はいつも基本メニューなんですが、ついつい期待感が大きくていろいろと目移りしてしまいます。



しかし着地点は変わらず。
魚介豚骨醤油

00005677.jpg

00005683.jpg


こりゃあウマい
麺もスープも具材も
一切の手ぬかりなし
混然一体
質実剛健

00005688.jpg

00005693.jpg

さすがの人気店
先入観なしでも美味しくいただける実力店だと思います。



  1. 2017/12/18(月) 00:12:24|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

藍色 @札幌 ~西岡アンダーザブリッジ本店 異彩を放つスープカレー~

迷うこと数分

橋の下にあるという丹下段平のボクシング・・・

じゃなく、美味しいスープカレーの店を探して。


まずはこんな看板が目に留まり

00005535.jpg


そしてすぐに異様な光景の駐車場が目に飛び込んできた

00005543.jpg

00005653.jpg


ひとむかし前のDISCOか?!


00005551.jpg

段平オヤジが出てきそうな雰囲気だ

00005567.jpg


ここで間違いなさそうだ



中は表の装飾とは裏腹に普通にきれい


00005603.jpg

00005596.jpg

00005575.jpg

00005582.jpg

00005589.jpg



3人で行きました


00005610.jpg

00005623.jpg

00005629.jpg

00005635.jpg

00005641.jpg

00005647.jpg


見た目美しく
盛り付けきれいで
味もおいしい

異彩を放つこのお店、今後の味の進化にも期待したいです。

  1. 2017/12/17(日) 00:57:30|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

獅子王 @すすきの

らーめん求めて彷徨うすすきの


00005676.jpg


今宵も頑なに味噌ラを!


00005687.jpg

00005682.jpg


00005692.jpg


00005697.jpg

00005713.jpg

00005709.jpg


定番の味噌スープと黄色い卵麺が札幌で味噌ラーメンを食べてるんだということを再認識させてくれます。


00005701.jpg

00005705.jpg


おろし生姜やすりおろしニンニクも入れて味変。
腹いっぱいで宿に戻ります!
くったくった!



  1. 2017/12/16(土) 00:46:47|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

宝来 @札幌 ~秋の札幌編始まり。まずは大盛り中華定食~

いつもの朝の羽田空港からスタート

まずは軽く。
パワーラウンジという新しいラウンジから。

00005550.jpg

00005534.jpg

駐機している飛行機がよく見える


00005542.jpg

ここは天気がいいと朝陽がまぶしい
ササッと苦めのエスプレッソをすすって搭乗口へ急ぎます。
持ち帰れる雑誌が減って魅力半減。。。










さて、札幌到着の夜から食べ歩きスタート!

まずは美味しくて量のが多いと地元でも評判の宝来。

00005566.jpg

ひっきりなしに地元客がやってきます。
観光客はほとんど見かけない


00005574.jpg

00005595.jpg

00005652.jpg


定食のA,B,Cが大人気のようです


まずはC。
当然の回鍋肉!!!

00005616.jpg

00005622.jpg

00005640.jpg

う~む、ご飯大盛り
おかずも大盛り
豚肉、野菜が惜しげもなく盛られている。
味は濃いめ(大味といえばそうだけど、、、)
ごはんが進む!!
これ、なかなかの好み。
繊細な味はしないけど野趣あふれる回鍋肉に巡りあった!


こちらはA定食
00005602.jpg

00005646.jpg

これはこれで味が濃い目で好きだな~
庶民の味方ってな定食屋。

どうぞいつまでもデフォのおかず大盛りを維持してほしいものです。
機会があればまた来たいなあ。。。駅からも近いしね。



  1. 2017/12/15(金) 00:31:05|
  2. 北海道|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

師記 @印西

中国系の人がやってる街中華。
御多分に漏れずうちの近似にもたくさん出来ては消え自然淘汰されてますが、
ここはどうでしょうか。


00005581.jpg



00005573.jpg

まだきれいなお店

00005549.jpg


00005541.jpg


そして私はいつものメニューをオーダー

00005557.jpg


00005565.jpg
回鍋肉です


この辺の中華といえば
やはり「真味」が強いですね。一強です。




  1. 2017/12/14(木) 00:14:36|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

三孝 @木更津

竹岡式の流れを汲んだラーメンと焼鳥を頂けるお店。


00005521.jpg


駅からほど近い路地にあります


00005522.jpg


田舎な雰囲気満点
おやじさんが寝っころがっておりました


チャーシュー麺(大)590円とレバー串を。
大盛りがたった50円増しなんでついつい。


00005524.jpg

00005529.jpg

00005531.jpg

00005526.jpg

うん、普通にウマいね
チャーシューもたくさん


最後はレバーたれ

00005533.jpg

コレも普通にうまいね


普通に美味いことが重要です
はずさないことが重要です

  1. 2017/12/13(水) 12:07:35|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大衆酒場 @木更津

駅のそばの大衆酒場という居酒屋。
せんべろって謳ってますが、千円じゃ酔えない仕組み。


00005512.jpg

なかなか混んでる店内

00005515.jpg

00005516.jpg

00005517.jpg


お通しはよっちゃんいか。
これちゃんとお金とられてます

00005514.jpg



00005513.jpg

00005518.jpg

00005519.jpg


焼鳥を数本いただいて、メンバ-交代。




  1. 2017/12/13(水) 00:02:16|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

松戸富田麺業 @千葉 ~千葉駅構内の富田~

ちょっと高いけど、千葉駅でこの味が頂けるのはいいですね。
松戸の富田は混み過ぎて、もう行けなくなりましたから。


00005511.jpg

タイミング次第では並ぶしまったく並ばないことも。


00005503.jpg

00005504.jpg


00005505.jpg

00005506.jpg

00005507.jpg

00005508.jpg


独特のビジュアル
そして濃厚なつけ汁に存在感のハンパない太麺。
これが富田のつけ麺だ!!という感じです。


00005509.jpg

00005510.jpg

うまいな~
あっぱれです。。。


久しぶりに松戸の富田に行きたくなりました・・・




  1. 2017/12/12(火) 00:54:59|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

猪太 @北千住 ~満腹になれる鍋ラーメン!~

柏にも同じ店がありますがこちらは生卵が1個無料。
これが大きな差なんですね~。


00005487.jpg



まだ暑い時期でした。。。

00005488.jpg

卓上


00005490.jpg


00005489.jpg
生卵を1個割り
そしてご飯は自分で盛り放題


00005491.jpg


グツグツ煮えながらきました~
味噌ラーメン

00005493.jpg

00005492.jpg


00005495.jpg

00005494.jpg

麺の感じ、スープの濃度、熱々感
どれをとってもテンションが上がる構図。


00005497.jpg
卵を絡めたり

00005500.jpg
生ニンニクを大量にぶち込んで

00005501.jpg


最後はご飯を適量汁にドボンして
雑炊風に

00005502.jpg

こりゃあ美味しいわけです
こりゃあ腹いっぱいになるわけです
また来たくなるわけです



  1. 2017/12/11(月) 00:43:50|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たに珈琲店 @亀戸 ~パンケーキ~

パンケーキを求めて
常にパンケーキの食べ歩きをしたいという欲求がありながら実現しない毎日を過ごしてます。


でも時々は実現するのです


00005482.jpg


街中の喫茶店

今ではこういうお店で普通にお茶をする機会が少なくなったし
金額的にも味的にもコンビニやチェーン店が台頭してきてますから
いろいろと事情は察します。。。


00005483.jpg

00005484.jpg

00005486.jpg


パンケーキは薄め
注文してから焼かれ、出来立てが味わえる。

珈琲とよく合います。




  1. 2017/12/10(日) 00:35:39|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

幸楽 @新御徒町 ~キタナシュラン三ツ星の店~

甲州屋の後にすぐ横で目に留まったこの店。

キタナシュランにも出た。
3つ星もゲット?!
これは予定外だけど行かねば!!


00005469.jpg

00005470.jpg

00005471.jpg


古めかしい建物
しかし常連が足早に入っていく


00005480.jpg

00005481.jpg

peleもありますね~~



さて、ちょっと変わったメニューで半ナシゴレンとラーメンセット

なぜこの店でインドネシアの名物料理「ナシゴレン」が頂けるのか定かではありませんが。

00005475.jpg

00005476.jpg





00005478.jpg

ナシゴレンの味ってこうだっけ??
たぶんこうなんだと言い聞かせ
美味しく頂きました


00005473.jpg

00005474.jpg

00005477.jpg

00005479.jpg

ラーメンは昔ながらの鶏ガラ醤油ラーメン。

シンプルでいい味です。


00005472.jpg
こちらカレーライス




  1. 2017/12/09(土) 00:55:21|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

甲州屋 @新御徒町

街中の小さな店

00005464.jpg


ここは小さいけど、美味しい


00005465.jpg


そば屋では定番


00005466.jpg

00005468.jpg


まだ暑かった日々


00005467.jpg


こりゃあうまい



これ、冬でもいけるよね。。。


  1. 2017/12/08(金) 00:49:16|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

みなとや @アメ横 ~たこ焼き~

海鮮丼とたこ焼きでいつも繁盛しているお店。
最近は外国人客が多いかな。

00005410.jpg


00005411.jpg


4個入り200円というのは手軽に食べられていですね


00005412.jpg


00005413.jpg


00005414.jpg


外はカリッと中はフワッと基本に忠実な大たこ焼き
美味しかった。


最近ここの海鮮丼食べてないなあ・・・

  1. 2017/12/07(木) 12:43:05|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

蔵どり @御徒町

焼鳥が食べたい
気軽に食べたい

立ち飲み系の多いこの周辺でやや本格的と思われるこちらに。

00005463.jpg



生ビール 290円なんて看板にもつられて

00005452.jpg


00005455.jpg

00005454.jpg

00005457.jpg

00005456.jpg


周辺相場からすると高めかな


00005458.jpg

00005459.jpg

00005462.jpg


最後は酎ハイ

00005460.jpg




  1. 2017/12/07(木) 00:35:47|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鳥陣 @御徒町

ちょっとはずれにある良店。
常連さんがたくさんいる気配がします


00005439.jpg


居酒屋チックな調子のいい雰囲気


00005440.jpg

00005450.jpg


値段的にはやや高めの設定だけど、その分美味しいものが頂けました。


00005441.jpg

00005442.jpg

00005443.jpg

00005444.jpg

00005445.jpg


仕上げが丁寧。
素材もいい


00005447.jpg


00005448.jpg
名物の「もんじゃ春巻き」

さすがにいいお味!


00005449.jpg


The居酒屋って感じの雰囲気満点のお店です。




  1. 2017/12/06(水) 00:46:30|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夏冬(かとう) @御徒町 ~ゴロゴロ焼肉~

韓国系のホルモン焼肉酒場

ちょっと変わった形のホルモンがいただけます


00005422.jpg


地下に降りて行きます

00005423.jpg


なかなかの大箱です

00005430.jpg
メニューも豊富


00005425.jpg

00005426.jpg


まずは生

00005424.jpg


盛り合わせの中盛りを

00005427.jpg

00005428.jpg


う~~む、これは乱切り角切りスタイル
火がなかなか入りにくいデメリットはありますが、食べごたえがあります。

00005431.jpg

00005433.jpg


味噌なんかもあります

00005432.jpg


00005429.jpg


00005434.jpg

00005435.jpg

00005436.jpg

00005437.jpg

00005438.jpg


レバーは新鮮!熟成豚バラもうまい。

肉をガッツリ食べた時に使える店ですね。



  1. 2017/12/05(火) 00:34:51|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム | 次のページ