fc2ブログ

TRAMPATHY ★タイ雑貨フィールディー   ~feel~dee★店主の日記

~旅の共感を~ 旅行者視点の旅に役立つ?!ミニマム タイ知識

SCHNITZEL'S(シュニッツェル) @スクムsoi38

かつては屋台通として有名な通りだったここも今では数店が営業しているだけのさみしい通りになってしまいました。


00007707.jpg

この一画は元気に営業してますね
00007693.jpg

00007694.jpg

奥に行くとだんだんとさびしくなります。



さて、そんな中でもこの店はちょいとした人気です
soi38グングン進んで、右手に超大豪邸(誰が住んでるんやろ??)を過ぎて10分ほどの左手の1軒家。

00007706.jpg

00007699.jpg

いかにもファランオーナー的なセンスの内装

00007701.jpg

00007700.jpg


00007705.jpg

00007704.jpg

00007703.jpg

00007702.jpg

ブレックファーストメニューは終日オーダーOK

なによりも店員さんの笑顔とホスピが最高です。

00007695.jpg

ハンバーガー
大きさはなかなか。具は少ないがシンプルな味で美味しい

00007696.jpg

00007697.jpg

フレンチフライは大きくホクホク揚げたて。
ここは隠れ家的な店でなかなか寛げます。




スポンサーサイト



  1. 2018/08/31(金) 00:34:02|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

麺屋 八丸 @豊田

あんまり期待せずに行ったんだけど、

おや、なかなかウマイじゃないっスカ
となりました。

00008918.jpg

00008924.jpg

開店早々一番乗り


00008930.jpg

00008936.jpg

00008942.jpg


なにがいいのかな~~と壁をいろいろと物色したんですが
見つからず、結局味噌で落ち着きました。

00008948.jpg

00008966.jpg

00008960.jpg

いやしかしこれがなかなか美味しい!
麺とスープは完全に調和されていて、美味しい。
逆に醤油や塩とは相性どうなのか?もしや麺を変えてくるのか?
いろいろ想像が巡りました。
ともあれ、味噌ラーメン美味しかった。また来てもいいお店です。
つまみも充実しているからサクッと飲んじゃおうかな~。



  1. 2018/08/30(木) 12:22:58|
  2. 愛知|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

なにがし はなれ  @豊田 ~紹介所で教えてもらった手羽先メインの居酒屋~

駅のそばにある飲食店紹介所でサラッと紹介を受けました。
こういうところに登録してある店は紹介した人数によってキックバックをもらえるわけです。
美味しいまずいに関わらずバンバン紹介をするわけです。

同行した知人がいい年したオッサンのくせに優柔不断でなかなか店が決まらず
知人が相談所に頼ったという顛末。


00009085.jpg


お通しにひなびた天ぷらがでてきたのにはビクーリ

00009058.jpg
いつのやつだよ?って感じの天ぷら・・・



00009061.jpg
出汁巻玉子


00009070.jpg

いちごジャムにつけていただくチーズフライ



00009073.jpg

胡椒がばっちり効いた大ぶりの手羽先

00009082.jpg



知人は終始大人しかった・・・




  1. 2018/08/30(木) 00:11:27|
  2. 愛知|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

驛釜きしめん @名古屋

名古屋駅の在来線ホームがいいとか
新幹線ホームがいいとか
いろいろ聞きますが、果たしてどこが本当に美味しいのか?


わざわざ駅中に入場券を出してまで入る気もさらさらないので駅外のお店へ。

00009032.jpg

00009008.jpg


さっぱりとざるきしめん

00009016.jpg

00009020.jpg

00009024.jpg

00009028.jpg


普通のきしめんです。
これが標準なのか、そうでないのか。
答えは駅中のきしめんを食べてからでないと解り得ないと思われます。




  1. 2018/08/29(水) 12:02:09|
  2. 愛知|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

喫茶リヨン @名古屋 ~微妙なモーニング~

かの有名な『モーニング』を堪能しようと楽しみにしておりました。

さすがにモーニングといえど、早朝からやってる店は少なく早くても9時過ぎとか
まるで早めのランチか・・・と落胆もしたものです。


いちおう有名どころを押さえておこうとリヨンにやってきました。
開店を待つためにすでにマックで真の意味でのモーニングを済ませていたり・・・・・。



00009004.jpg

00008997.jpg


それでも並ぶんですね~~

00008969.jpg

00008973.jpg

00008977.jpg



小倉モーニングセット

00008985.jpg

00008981.jpg

00008989.jpg

袋菓子と珈琲と薄~い小倉サンド

これってもしかして逆に高くついてないか?

まぁ今回は初めてだし、失敗もあるさ。
モーニングの醍醐味は大阪の喫茶Yとかで真に堪能できる。
(モーニングセット)かもしれませんが・・・




  1. 2018/08/29(水) 00:50:44|
  2. 愛知|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

クルアチェンマイ @トンロー

トンロー通りにある北タイ」料理店
エカマイに行くとかなりいい店がありますが、トンローでは貴重な存在かな・・・。

00007679.jpg


天井の高い広い店内
女主人は外でビール飲みながら歓談。
厨房で作っているのは若い女の子。


00007689.jpg

00007680.jpg

00007681.jpg

00007682.jpg

メニューは豊富

まずはブルーピーソーダジュース 60B
00007683.jpg

カノムチンナムギョウ 100B
00007684.jpg

00007686.jpg

00007687.jpg

味は普通です。スープはややぬるめ。
VATもとられます。
トンローでは貴重な北タイ料理店なので再訪リストには一応残しておこうかな。。。




トンローsoi5の入口にはこんなオブジェが

00007691.jpg

00007692.jpg



  1. 2018/08/28(火) 00:56:12|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大河 @名古屋 ~市場内の朝ラー~

柳橋中央市場にある、朝からやってるラーメン店
急ぎ足でやってきては素早くかきこんで帰る市場で働く人も多く利用してます。


00008964.jpg

市場内のマルナカ食品センターという建物内


00008958.jpg

00008952.jpg


ここは立ち食い


00008922.jpg


00008928.jpg
ラーメン 650円


00008934.jpg

00008946.jpg
やや背脂が浮き、塩分もやや強めかな


00008940.jpg

細麺ストレートがスルスルと口腔をすり抜けていく
うまい一杯でした。。。



  1. 2018/08/27(月) 00:39:04|
  2. 愛知|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

味珍本店 @豊田 ~台湾ラーメン~

昨年に続き2回目

ずいぶん空いてます・・・


00009036.jpg


00009040.jpg


前回はまぜそばだったので今回は台湾ラーメンを。

00009044.jpg

00009047.jpg


00009052.jpg

00009055.jpg

500円
麺の上に挽肉の乗ったシンプルなスタイル
ごちそうさまでした。



  1. 2018/08/26(日) 12:50:18|
  2. 愛知|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ぐうらーめん @東金/千葉 ~通い続けて30年~

かれこれ通い始めから30年になろうかと。
竹岡式の流れを汲む千葉の名店です。

その昔は店内で炭火でグツグツとチャーシューを煮ていた光景なんか目にしたけどここ数年は見なくなりました。


00008815.jpg

豪雨だったので車内から撮影




00008817.jpg


こちら普通のぐうらーめん
00008819.jpg



今でも自分は「ここでチャーシューを食べない奴はもぐりだ」という地元の人の言い伝えを守り、
今回も「ちゃーしゅーめん大盛り、薬味大盛り」1360円というラーメンにつぎ込むとは思えない大金をはたくのでした。

00008818.jpg

00008820.jpg

00008821.jpg

好き嫌いがわかれるかもしれないけど、僕は好きです。これからも。





  1. 2018/08/26(日) 00:07:53|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

徐瑞鴻診療所 @トンロー ~最高に気持ちいい台湾系脚底按摩~

トンローに近い、スクムsoi36の名店。

ここは2回目、数年ぶりです。
前回は確かトニージャー似のいかつい兄さんに施術してもらってけっこう悶絶級でした。

今回はどうでしょう?


00007675.jpg


00007676.jpg


00007674.jpg

ほとんど皆さん足の施術 1時間400Bですがその価値は充分にあり。
安いタイマッサージの2時間分相当ですが一滞在中に最低一回は来てもいいかな~と改めて思いました。

00007673.jpg


30分ほど待って施術開始。
今回はオバサンだったが力強く気持ちいい。
タイフットマッサージの撫でるようなものとは一線を画す。
施術費400B、チップ100B。
帰るころは7、8人ほど待っていた。
大半は日本人かな。






こっちへ来たついでに、ここ数年ご無沙汰してる大好きなイサーン料理店『クルアロムマイ』の存在を確認!

00007678.jpg

00007677.jpg

あったあった!!ちゃんとありました。
以前はけっこう来てたけど、最近は新規開拓のため、なかなか来ることができません。
屋外で蚊に刺されながらのんびり食べるここのイサーン料理は安くてうまくて最高レベルでした。
今はどうかな?つぶれてないからまだ流行ってるのかな・・・




  1. 2018/08/25(土) 00:52:35|
  2. マッサージ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

長浜らーめん 八王子バイパス店  @八王子

深夜の赤ちょうちん
麺に飢えた体に沁みわたる色と匂い


00008793.jpg

00008804.jpg


ワンオペで忙しそう

00008795.jpg


00008794.jpg


00008796.jpg


00008797.jpg

00008798.jpg

00008799.jpg

00008800.jpg

00008801.jpg

00008803.jpg


夜中のラーメンにニンニクがっつり入れて貪り食う。
次の日のことなど気にせずに・・・
思い出すと食べたくなるラーメン。。。




  1. 2018/08/24(金) 12:43:23|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

めん房 @沼津

沼津繁華街にあるけっこう遅くまでやってるラーメン屋
よくは覚えてませんが、印象薄かった・・・

00008784.jpg


つけ麺やらラーメンやら・・・


00008777.jpg

00008778.jpg

00008779.jpg

00008780.jpg

00008781.jpg

00008783.jpg


食べやすい麺だからあっという間に・・・



  1. 2018/08/24(金) 00:36:36|
  2. 静岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

めし処 晶 @沼津  

もうここは定番。
ICに入る前に腹ごしらえ。
毎度のごとく東名は渋滞が待ち受けてますからね。


00008785.jpg


夕方の閉店前は品切れが多いです。。。


00008786.jpg

00008787.jpg


甘鯛干物定食 1200円
せっかくですから近海ものの海の幸を。

00008791.jpg

00008792.jpg

身が厚くてふっくら焼かれ、甘みもありうまい。


こちらは同行者の。

00008788.jpg

00008790.jpg


帰路につく前の最後の一食として大いに価値のある定食です。



  1. 2018/08/23(木) 12:28:47|
  2. 静岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ちょうちん村 @沼津

「地元の居酒屋」
沼津で近海物の魚介をアテに一杯やりました。


00008774.jpg

00008771.jpg

00008770.jpg

お店は地下1階
だだっぴろい店です

00008769.jpg


飲み放題をつけて、アテは適当に注文しましょう

00008759.jpg

00008760.jpg

00008761.jpg

00008763.jpg

00008764.jpg

00008766.jpg

00008767.jpg

00008768.jpg


地魚、鶏、なんでも美味しかった。
駅前にありながらあやしい雰囲気を醸しだし、ちょっと入りにくいんだけど、
なかなかいいお店でした。
しっかりと旬の近海ものも食べられるし、落ち着ける使い勝手のいい店です。



  1. 2018/08/23(木) 00:14:57|
  2. 静岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

IHOP @サイアムパラゴン GF  ~懐かしのパンケーキ~

日本から撤退してだいぶ久しい「IHOP」
むかし日本のとあるIHOPでパンケーキを食べまくりましたっけ・・・懐かしい


パラゴンにIHOPがあると聞いて宿題にしておりました。


00007670.jpg


すぐそばには日本人の若いカップルもいました。
彼らもihopが懐かしいのかな?

00007657.jpg

00007658.jpg

00007659.jpg


00007660.jpg


プレーンパンケーキ
4種のソースがついてきます

00007661.jpg
00007662.jpg

00007663.jpg

00007664.jpg

00007668.jpg

00007669.jpg


パンケーキはパサ気味だけど、ソースが4種あって味変し放題なので
飽きずに食べることができました。パンケケーキ自体は日本にあった往年の味とは違って残念でしたが。
店員のサービスはさすがパラゴン店だけあってよくできてました。。。





  1. 2018/08/22(水) 00:38:28|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

丸天 @沼津 

定期的に訪れる沼津。そして沼津港の丸天。

00008752.jpg


00008753.jpg


今回は昼に海鮮刺身を食べているので
悩みに悩んで初トライの「まぐろテール煮」
こちらの名物料理のひとつでもあります


00008756.jpg

00008757.jpg

う~~ん、尾の身は1個で十分だな。
このデミグラスっぽいソースが甘ったるくてすぐに飽きてしまいました・・・
味がとても単調で、1個でも多いかな・・・





こちらは相方の海鮮丼
これ、美味しそう。

00008754.jpg


  1. 2018/08/21(火) 00:29:02|
  2. 静岡|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

三幸 @北千住 ~安ウマ洋食~

北千住名店の一店

今回は500円の洋食からだいぶ飛躍して1000円のビーフシチューに初挑戦

00008742.jpg


00008743.jpg

00008744.jpg

00008745.jpg

こちらも久しぶりに来たけど、値上げせずに頑張っておられる。


00008746.jpg

00008748.jpg

00008749.jpg

00008751.jpg

あいかわらずウンマイ!
ビターな大人のデミグラスソースがいい味出してる。
この内容で1000円とは都内ではなかなか無いであろう!


こちらは相方のメンチカツ

00008750.jpg

これも500円で出すとは恐れ入ります。。。



  1. 2018/08/20(月) 12:20:48|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

味久 @北千住 ~海鮮自慢の店~

ひさ~しぶりにきました。
海鮮系の店では老舗。最近では西口の方の某店がかなり勢いがあって押されていますかね・・・

昼時を外したので12時台の勢いはありませんが
13時過ぎはだいぶ落ち着いてました。

00008732.jpg


00008733.jpg

00008734.jpg

00008735.jpg

00008741.jpg


昔に比べると値上がりしているようです。
高CPと呼べたのは果たして昔だけなのでしょうか。


00008736.jpg

00008737.jpg

刺身定食 1250円
厚切りの食べごたえあるカット。ややCPの良さは健在かな・・・


これは山かけ定食 850円

00008739.jpg

00008740.jpg

これはなかなか美味しそう。

相変わらず昼も夜もいい店なんでしょう。

  1. 2018/08/20(月) 00:10:24|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

長興面館 @SIAM

サイアムスクエアのアンリデュナン通沿い。
数軒の飲食店が並ぶ隠れたエリアと言っていいかもしれない。

00007652.jpg


00007651.jpg
客は中華系タイ人か中国人観光客


00007642.jpg


アイスレモンティー 30b
00007643.jpg

五目野菜ラーメン 100B

00007644.jpg

00007645.jpg

00007646.jpg


なぜか別皿で提供
そしておもむろに麺の上に。
スープを一口飲んでみるとまるでお湯。味がない・・・

00007648.jpg

00007649.jpg

なによりもこれ、五目じゃなくて二目だし・・・
キクラゲと筋張った竹の子しか乗ってない

00007650.jpg

仕方ないんので卓上の醤油や塩をかけてごまかしごまかし食べる。

ひどい店に入ってしまった。


店を出た後、料理のメニューを見るが一品料理ならまともそうだ。
ここでは麺類はNGだな・・・もう来ないけど。

00007654.jpg

00007655.jpg




  1. 2018/08/19(日) 00:40:53|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

吉辰 @佐貫/龍ヶ崎

いわゆる茨城大勝軒グループの総本山的な聖地といわれる店。
店は小さいけど実力店。
しばらく閉まってたけど、吉辰としてOPENしたのはしばらく前から・・・。


00008699.jpg


00008700.jpg

大きな看板が目立ちます


内装はあまり変わりません

00008711.jpg


メニューが変わったかな


00008701.jpg

00008702.jpg

00008703.jpg


相変わらずのオサレなグラス
00008704.jpg


卓上調味料も変わらない

00008708.jpg

00008709.jpg


吉辰スタイルのつけ麺を中盛りで

00008705.jpg

00008707.jpg


選べるチャーシューは茨城にこだわり、B、D、E。

00008712.jpg

00008716.jpg

00008717.jpg

00008719.jpg

00008721.jpg

麺が旨い
そしてチャーシューもさすがに美味しい
つけ汁は昔からと変わらないかな~劇的に美味しいというわけではない。
つけ汁がもっと美味しくなったら言うことないんだけど・・・




  1. 2018/08/18(土) 00:23:08|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

俺の生きる道 @つくば

富士丸系の店で修業された店主が営むいわゆる二郎系的なラーメン
富士丸は今や二郎よりもヘビーなラーメンと認識しております。


00008647.jpg


00008651.jpg


ラーメンと生卵、ジョッキウーロン茶

それにコールはアブラ、ニンニク

00008655.jpg

00008659.jpg

キンキンに冷えたウーロン茶は美味しく、一気に飲みたい衝動を抑える


00008663.jpg
続いてアブラ

これが有名な富士丸(系)のアブラか・・・・・・


00008667.jpg

00008671.jpg

00008675.jpg

00008679.jpg


早速アブラを投入
それにしても脂身の多いブタだ!
麺も豪麺、ゴワゴワで食べごたえと存在感を有する

00008682.jpg
スープはマイルドな微乳化といったところか


00008685.jpg

00008688.jpg

これをやりたかった

しゃぶしゃぶのようにブタを生玉子に付けていただく。。。

オッサンにはかなりヘビーなラーメンでした。
やっぱり食べ慣れた守谷二郎が美味しくいただけるかな。。。



  1. 2018/08/17(金) 00:09:29|
  2. 茨城|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

クルアクンヤイ(Krua Khun Yai) @スラサック ~宿と同経営のおいしい店!~

たしか朝食は付いてないはずだったけど・・・
もしかして付いてたのか
それとも部屋のアップグレード時のいろんなクレームが効いたのか・・・
数泊したけど結局食べたのは1回きり。
そもそも早起きしたくなかったしご飯は計画的に店を選んでましたから宿の朝食を食べるなんていう概念は毛頭なかったのです。


が、


もうちょっと食べておけな良かったかな・・・なんて思えるほど美味しいガパオをいただきました。



00007640.jpg


00007641.jpg


拝見すると、ホテル宿泊朝食用のメニューのようです

00007633.jpg

00007634.jpg

00007635.jpg

しゃれた洋食なんかも出るんですね。
ここは宿と同様モスリムの方が経営する食堂。
大半の席が埋まってるほど混んでました

まずはコーヒーなんて出ちゃったり
00007636.jpg


00007638.jpg

00007639.jpg

目玉焼きも乗っちゃったり
色味は薄いけど、美味しかったな~~


食後はスイカを出してくれたり

00007637.jpg


う~~ん、ココご飯だけ食べに来てもいいかもね
スラサックに泊まってるならだけど。。。混むだけのことはあるわ。
宿にはもう泊まりたくないけど。

  1. 2018/08/16(木) 00:57:31|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

らあめん渋英 @渋谷

豚骨ラーメンの店

00008640.jpg

00008639.jpg

00008631.jpg


何食べたっけ?
通ぶってこってり・かため食べたかな・・・

00008634.jpg

00008635.jpg

00008636.jpg

00008637.jpg

00008638.jpg

東京豚骨じゃなくって、純粋な博多オマージュか。
ラーメン激戦区にはなくてはならないジャンルですな。




  1. 2018/08/15(水) 00:48:41|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

かにチャーハンの店 @渋谷

センター街の奥のほう
何か用事でもなければもう来ないエリアになってしまった渋谷・・・


00008630.jpg

目立たないビルの3階にあってちょっとびっくり


00008617.jpg

00008618.jpg

00008619.jpg


かにチャーハンは必須
そして唐揚げも

00008621.jpg

なんとも手際のいい燃える炎、踊る米というものを見させてもらいました

00008627.jpg


00008623.jpg

00008625.jpg

00008626.jpg

カニ
後からちょんと上に乗せただけのカニのほぐし身。


これは担担麺とのハーフ&ハーフ
00008624.jpg


渋谷の名物にいけてよかった



  1. 2018/08/14(火) 00:36:38|
  2. 東京|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

バーンパッタイ @サパーンタクシン

ジャルンクルンsoi44の中ほどにある高級なパッタイ屋。

00007623.jpg
(なぜかピンボケ)


00007632.jpg

00007631.jpg

狙いの客層は近所のチャオプラヤー川沿いの金持ち客か??


00007624.jpg

00007625.jpg


クリスタルロゼルジュース 100B

00007626.jpg
これが100Bとは高すぎる
味は薄いし量もまったくない。


パッタイガイヤーン190B

00007630.jpg

00007628.jpg

美味しいガイヤーンが乗ったパッタイは味・量とも満足できる内容。

「食後にデザートはいかが?」などと問われるのはやはり高級志向か。

一度味わえばもういいかな~~というお店。
パッタイはせいぜい40Bくらいでないとね・・・。



  1. 2018/08/13(月) 00:37:55|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

天下鳥 @成田 ~焼鳥~

常連が集う焼鳥屋
一見でも居心地はなかなか


00008646.jpg


空港からは近いけど、駅なんかからは遠いので交通の便は悪し。
ここへ行く人たち、帰りはタクシーか運転代行?はたまた強制的に下戸を連れて行くのか・・・


00008650.jpg
なもんでウーロン茶、、、


00008662.jpg

00008658.jpg

00008654.jpg

なかなか侮れない単品メニューもあったり
しかしやはり串が充実しています


00008666.jpg

00008670.jpg

00008674.jpg

00008678.jpg


10本セットかなんか頼んだっけ。
串数えたら9本だったから1本催促したりして・・・
串はよ~く数えましょう。
普通に美味しい焼鳥屋さん。
駅から近ければ混んでるんでしょうな~~




  1. 2018/08/12(日) 00:27:26|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

手打らーめん岩間 @白井/千葉

遠方からの帰り道に久しぶりに寄ってみました。
わざわざ来ようとまでは思わないお店ですが・・・。


00008724.jpg

広い店内




00008722.jpg


00008723.jpg


ラーメンと半チャーハンのセット
00008725.jpg

00008731.jpg



これはスタミナラーメン
モツやニンニクの芽なんかが入ってます

00008726.jpg

00008727.jpg

00008728.jpg

00008729.jpg

00008730.jpg


最後はもみじおろしも投入
ごちそうさま。



  1. 2018/08/11(土) 12:16:43|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

食堂ユリ @成田 ~韓国料理~

久しぶりの訪問
夜に来たのは初めて。
けっこう混んでるんですね~


00008690.jpg


00008694.jpg

00008695.jpg


比較的メニュー内容は少なめかな。
絞ってある感じ


00008692.jpg

パンチャンに至っては寂しすぎる・・・
もう少し充実させてもいいんじゃない??


00008696.jpg

00008697.jpg

00008698.jpg


石焼ビビンバとスンドプチゲにライス

久しぶりに来たけど味は相変わらずいいんだけど、
パンチャンとかさみしいですね。
成田ではなかなか気軽に行ける韓国料理の選択肢がないんでしょうか。




  1. 2018/08/11(土) 00:02:31|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

Sorry I'm hungry burger cafe @ウォンエンヤイ

ドミトリーホステルが経営していると思われるハンバーガー屋。
毎日ファラン相手に愛想が尽きているのか、ここの若い女性店員の態度が悪かったのが残念。
ハンバーガーは普通に美味しかった方だ。


00007613.jpg

駅からほど近いウォンエンヤイsoi4にあり、迷うことはないでしょう。


00007621.jpg



00007622.jpg

00007614.jpg


ここのシグネチャーメニューと思われるLサイズビーフ、それに30Bを足してドリンクをブルーハワイに変更

00007616.jpg

00007617.jpg

00007618.jpg

00007620.jpg


パテはとてもジューシーで美味しかったが、付け合せのポテトは少なめ。
前述のように店員の態度が悪かったので小銭もノーチップ。。。



帰りがけに狙ってた店があったが、満席で入れる余地なし。
なかなかウォンエンヤイなんぞには来ないのでまたいつの日か出直しかな・・・



  1. 2018/08/10(金) 00:07:15|
  2. バンコク グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一寸坊 @成田

ANAクラウンプラザホテル横にある小さな店。
場所柄外国人や空港関係者なんかも訪れる。


00008645.jpg


00008649.jpg


メニュー
外国人向けにボッタクルような価格設定でないところがいい。

00008653.jpg

00008657.jpg

00008661.jpg

市内の普通のお好み焼き屋って感じ



00008665.jpg


ラムネ

00008669.jpg



お好みやき 2種
豚天とMIXだったかな

00008673.jpg

00008677.jpg

00008681.jpg

00008684.jpg

00008687.jpg


味の方とかボリューム感とかもいたって普通でした・・・
でも外国人には雰囲気とかウケるんではないでしょうか。
ホテルから飛び出してこういう店に来てほしいですね。




  1. 2018/08/09(木) 00:57:03|
  2. 千葉|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

| ホーム | 次のページ