プーソムサック
元祖の屋台
ずっと前からの宿題店です!

店舗もいろいろ増えて行きやすくなってます。
さすがの元祖店
いわばソムサックさんのオップウンセン発祥の地。
混んでました。。。
しかし並ぶほどではなかったです。




歩道に沿って横長のテーブル。
店員はけっこう親切です。


メニューはシンプル
頼んだのはムール貝とプーオップウンセン。

アルコールはありません。
まずはすぐにムール貝(70B)が運ばれてきます。
冷めてますが、オップンセンがやたらと待つので、時間調整には必須かもしれません。




普通に美味しいです
そしてオップウンセンがなかなか出てきません。。。
そんな中、歩道のそばにぴったりと焼スルメ屋台が・・・

みんな食べるものが無くて口寂しいものだから売れ行き上々です!
そしてやっとプーオップウンセンが登場




下の方がエキスや味が染みているので、上下によ~くかき混ぜましょう。
すべての春雨にエキスが行き渡ったと思ったら食べごろです。
まずは春雨をすすります!
カニのエキスがしっかり染みてうまい!!
味付けはニンニク、油、黒こしょうそして純粋な蟹エキス。。。
カニですが、殻が細かく砕かれていて、口に入れると細かい破片が入ってきます。
とても食べづらい・・・・・・しかし美味しい。
日本からしこたま持参したウェットティッシューがここでも大活躍。
カニをむさぼる際に手や口の周りがひどいことに。
これはカニごと出てくるプーパッポンカリーを食べてる時と一緒。
やはりカニはカニから身を穿り出して食べるのが一番おいしい。
面倒だが一心不乱に食べ続けます。
残ったからはこんな感じ

そして鍋の底には細かいニンニクが。
味付けはとてもいい

他店ではこれほど美味しいと思えない。
出番を待つ蟹さんたち

こちらは近所にあった支店

このほかにも支店がいくつか。
いや~~美味しかったけどちょっと食べづらかったな~。
どうしてもここでオップウンセンが食べたいって人のアテンドとか・・・まぁまた機会があれば行ってみたいですね。
全部で395B。安いと思います。
スポンサーサイト
- 2019/10/12(土) 00:06:49|
- バンコク グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0